い~すと の 愚痴

ある鉄道会社で車掌をしている"い~すと"が語る愚痴

台風24号に厳重警戒を

2018年09月30日 00時02分47秒 | 鉄道員の愚痴
明日から明後日にかけて台風24号が日本を縦断する予報です。
すでに関西圏ではJR西日本や私鉄で計画的な運休を発表しています。東海道新幹線もJR東海が午前中からの運休の計画をすでに決定しています。

台風24号は非常に強い勢力で、先日の21号と同じがさらに酷い被害がでる可能性があると報道されているから鉄道会社でも計画運休を決めています。
関西ではJR西日本が数年前から計画運休を導入したのに続いて私鉄にも広がりつつあります。関東では計画運休の取り組みは遅れているのが実情です。
台風は予め接近することがある程度わかっているのですから帰宅難民の抑制や駅間での長時間停車の防止といった減災の観点から計画運休は広まるべきだと考えます。

計画運休は、風速計や雨量計が徐行や運転中止の規制値を実際に上回るよりも早い段階から運転を取りやめになります。利用者からすればまだ風も強くないから電車は走れると感じるかもしれません。ピンポイントではなく列車の運行全体をみて判断する必要がありますし、なにより前日のうちから情報を出すことで利用者も早めに判断することができることに意味があります。
鉄道会社側はどの時点で計画運休を決め、利用者に周知するかという課題はあるかと思いますが、インターネットが広く普及しており多くの利用者に迅速に伝えられる環境は整っています。利用者側も何も調べず駅に向かうのではなく、ニュースや各社のwebページを確認する、自ら情報を取りにいくという姿勢も必要です。


さて、私は明日は泊まりです。関東でも明日の夜から明後日早朝にかけて影響がでそうです。どうか情報の確認と無理のない行動をお願いします。