あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

不寛容さもTPO

2016年04月13日 23時25分02秒 | その他
 …ごめん。今日もなんか政治とあまり関係ないエントリかもだわ…。

 昨日、「相手との共存共栄を考える事が、ビジネスマナーの基本である」というネタをエントリとして投下したら、ちょっとタイムリーに、フランク三浦が、高級時計メーカーの、フランク・ミューラーに著作権訴訟で勝利したというニュースが飛び込んできた。

【朝日】フランク三浦が勝訴 フランク・ミュラーの主張認めず
http://www.asahi.com/articles/ASJ4D5K77J4DUTIL03M.html

フランクミューラー ロングアイランド 902QZ OAC [ 並行輸入品]


▲これがフランク・ミューラー。お値段46万円。アフィだぞ!みんなポチるなよ!高いぞ!間違えんなよ!

[フランク三浦]MIURA 新四号機(改) ギョーシェ風プレス刻印モデル 完全防水 腕時計 ジャパンクオーツ FM04NK-CRBK


▲で、これがいわゆるフランク三浦。値段は10%未満。

 これが許せないって言うなら、吉本興業の「面白い恋人」もアウトだものなぁ。
 白い恋人の石屋製菓も、吉本興業を快くは思っていないのは明白で、こっちも訴訟が起こっていたのだけどな。既に和解済みだが。

【J-CAST】「白い恋人」と「面白い恋人」和解!裁判続けても向こう(吉本興業)の宣伝になるだけ―元祖側はシブい顔
http://www.j-cast.com/tv/2013/02/21166287.html

 俺としては、「こんぐらいのギャグは許してやれよ」というぐらいのスタンスである。俺は、以前からパクリとパロディの違いについては、「オリジナルに対するリスペクトがあるか否か」という定義を主張している。J-CASTの方の記事にも出ているが(以下、引用)

今回のようなケースでは、パロディ商品をオリジナルの商品と間違えて買うかどうかが大きなポイントとなるそうだ。

 つまり、「元商品にそっくりにして、あのブランド力を利用して労せずして儲けよう」という魂胆がなければ、十分に元商品に敬意を払っていると思うのである。

 まあ、面白い恋人たちについては、確かに前はパッケージも似ており、微妙なラインだったとは思うが、だからこそ、パッケージを「白い恋人たち」とはかなり遠くなるデザインに変更し、しかも販売先を大阪限定にしたんだろ?ならいいやんと思うのである。

白い恋人 24枚入 石屋製菓


▲こちらが本家で…


▲こっちが吉本興業の、面白い恋人。ちなみに開封すると「東京カブレ」のちらしが。こっちは勿論、東京ひよこサブレのパロディである

 ましてや、フランク三浦については、パロディである事をかなり全面に押し出したメーカーである。フランク三村さんがいれば、フランク三浦のパチもんとかが発生しそうな勢いであったはずだ。

 はっきり言って、客層もまるで被っていない。

 昔、俺の地元・大阪で、プーマのジャージのパチもんである「ピューマのジャージ」が売られていた。「本物そっくりでっせ!これで、プーマのジャージの半額以下やで!」とか、普通に呼び込みをしていた。
 あのジャージは、使う人も売ってる人も、プーマのブランド力に乗っかっているのがアリアリだけど、フランク三浦は、完全にギャグであろう。しかも、わざわざ酷い時計なのである。

【週刊アスキー】珍人気腕時計フランク三浦が面白すぎて大丈夫なのかなあ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/328/328472/

「裏ブタやベルトの傷などは当たり前のように付いております」「ありとあらゆる水気や空気中の水分にすら耐えられません」「一日の遅れや進みが大きい場合は電波時計を参考に毎日時刻合わせしてください」(電波時計いるんかい)

 これぐらい、別に寛容でもいいのと違うかなぁ。それこそ、超絶繊細なフランク三浦の時計を使うぐらいに。
 そりゃー、フランク・ミューラーからすれば、自分とこのよりパロディ商品の方が売れてるのは気分悪かろうけど…。

 芸能人が醜い部分を増幅する系のモノマネを、モノマネ芸能人にやられて、そっちの方が儲かったりするようなものだと思うよ。島倉千代子とか美川憲一に対するコロッケとかさ。

 そんくらいの寛容さは、許容すべきなんだと思うんだよね。
 まあ、だからって移民に寛容になったりとか、中韓の犯罪行為に対しても許してやれとかは、死んでも思わないけどな。
 なんか、俺は世の中の保守な人達って、不寛容だったら不寛容で統一せねば!ってな意気込みを感じるんだよな。

 緩いところは緩くていいと思うのだ。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ちょっとランキングが落ちてきました!応援よろしくお願いします!

おかお おかお おかおだよ (絵本・こどものひろば)



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きききた)
2016-04-14 14:41:11
時計に興味ないのでコレクターやアクセサリーとして持つ気持ちはよくわからない私には素朴な疑問しか湧かないです。
時計としての正確さは機械式よりもクォーツの方がいい訳ですよね。価値ってなんなんでしょうと思います。
この時計の数字デザインは書き込みの際によくある「画像の数字を入力してください」のフォントを連想します。
Unknown (Unknown)
2016-04-14 17:13:55
どこまでをとするか線引きは難しいですけどね。
この辺、同人誌と海賊本の関係に似てるのかな。
Unknown (a. n. other)
2016-04-14 19:35:36
無理筋の訴訟を、半島出身弁護士が... と邪推するのは私だけでしょうか?
日本だと、「美空ひはり」がOKだったりしますし。それに、芸名「高知東急」に文句を付けた東急電鉄も敗訴していますし、財閥系でない「三菱鉛筆」もあります。
Unknown (きいろ香)
2016-04-14 20:39:17
お久しぶりです。
このニュース、見た時大笑いしましたw
あのフランク・ミュラーがマジで挑んでる。相手はプラスチックケースやで、と。
誰も間違うわけが無いんですけど、名前が大きいほどココロは狭いものなんですね。

ランキングは気にしなくて良いんじゃないですか。
Unknown (あきよし@管理人)
2016-04-14 23:22:55
>きききたさん
ああ!言われてみれば、確かにあの文字認証の数字に似てますね。
フランク・ミューラーについては、ステイタスでしょうね。
で、フランク三浦も、ステイタスですね。違う意味で。

>2016-04-14 17:13:55
疑わしきは罰せずの精神は、この場合アリだと私は思ってます。
同人誌も基本アウトっつーか真っ黒ですよね。でも、アレが完全になくなると、多分修行する為の裾野が絶対狭くなっちゃうと思うのです。

>a. n. otherさん
半島出身の弁護士が噛んでるんですか?それはちょっと嫌ですね…。
でも、パロディについては、私はできるだけみんなに寛容であってほしいなと思っています。強要するのは間違っていると思いますけどね。

>きいろ香さん
フランク三浦安いですし、明らかに本家よりウケてるし売れてますからね…。
虎の威を借りやがってという気持ちは、本家としては捨てがたいのでしょう。不愉快でも寛容でいてほしいなと思うのは、わがままなんですかねぇ。

ランキングは、度々言われてるんですが、私、それをモチベにしてますんで。少々うっとしいと思われるかもしれませんが、申し訳ないのですが、ご容赦ください。
Unknown (たかぽん)
2016-04-15 03:02:31
>>a. n. otherさん

三菱鉛筆はパロやないで…
財閥よりも先に三菱使うとったんや…

コメントを投稿