JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

AO-73移動運用黒星デビュー 他

2014-04-17 15:09:43 | 移動運用
4月16日

モービル運用 7MHz CW:杉並区 6局、調布市 1局、稲城市 5局、多摩市 3局、八王子市 2局、日野市 1局
 7MHzで出勤。いつものようにトンネルを抜けたところで運用開始。好調だったのは杉並区の出だしだけで、世田谷区、わざわざ迂回した狛江市もボウズ。40分間の空振りの後多摩川の橋の手前でぎりぎり調布市クリア。稲城市に入るとコンディションも盛り返し、無事日野市に到着。

モービル運用 CW:八王子市(14MHz 1局)、日野市(14MHz 1局)、多摩市(14MHz 1局)、府中市(14MHz 1局)、国立市(14MHz 1局)、府中市(10MHz 1局)、国分寺市(14MHz 1局・10MHz 1局)、小金井市(14MHz 1局・10MHz 1局)、三鷹市(14MHz 1局)、武蔵野市(14MHz 1局)、西東京市(14MHz 1局)、小平市(14MHz 1局)
 日野市で仕事を終え、とりあえず東久留米市に向かいました。14MHzは好調でしたが、10MHzは疎らでした。途中お客様から連絡があり、東久留米市行きがキャンセルに。小平市YU-2497で時間調整してから、午後に予定していた練馬区に向かうつもりでしたが、午前中でOKになりました。

モービル運用 10MHz CW:練馬区 1局、杉並区 1局、中野区 1局、新宿区 1局、豊島区 1局、板橋区 1局
 仕事を終えて11時過ぎに出発。10MHzは早々に3エリアから密着の気配。練馬区、板橋区ですぐ終わりでは面白くないので、新青梅街道で新宿区経由にしてみます。14MHzは落ちてしまったようで、中野区までで断念。結果的に10MHzシングルバンドとなりました。ちょっと席を外しているうちに抜けてしまった豊島区は、別の3エリアの局にカバーしていただきました。お昼前に帰宅できました。

板橋区(100119) YU-2485 前野原温泉:10MHz CW 11局、7MHz CW 9局
 夜勤に備えて午後は地元の温泉へ。寝ころび湯でゆっくり昼寝してきました。湯上りは駐車場で「YU」サービス(写真)。ノイズが酷くて苦労しましたが、2バンドで足跡を残すことができました。14MHzはタイミングが合わずボウズでした。

AO-73 CW:東久留米市 ●
 帰宅後さらに仮眠をとり休養十分。出勤前に20:50のAO-73で受信固定の練習。折角のアタリも取りこぼしでしたが、上達への道はやはり場数を踏むことでしょう。22:26の次便で移動デビューを狙って出勤。AOSちょっと過ぎに東久留米市に到着。MEL頃にようやくループが取れてCQを出し始めましたが、あっという間に見失いました。受信固定の場合は一度見失うと再びループを取るのが難しいです。結局見つからないまま、移動デビューは涙の黒星スタートとなってしまいましたが、次回は十分に勝算がありそうです。いつ初日を出すことができるか今から楽しみです、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信固定のお稽古(AO-73)

2014-04-15 09:35:39 | サテライト
 これまで夜間しかトラポンが動作せず、移動運用できる時間帯に使えなかったこともあり、更に受信固定が大きな障壁になってAO-73にはなかなか食指が動きませんでした。しかし最近日中も使えるようになったようなので、俄かに状況が変わってきました。
 バンド幅が狭いAO-73では受信固定が慣例となってきたようです。比較的ダウンリンクの良好なVO-52はともかく、FO-29は信号が弱く自分のループはほとんど聞こえず、呼んで来る局で取っ掛かりを掴んで、どうにかシフトを追っかけているのが現状です。受信固定となると自分のループを聞きながら送信周波数を調整しなければならず、かなり難しそうです。そんなこともあり、昨年12月の前相撲で送信固定により6交信した後、この衛星から遠ざかっていましたが、本格デビューに向けてそろそろ受信固定の稽古をしておく必要が出てきたようです。
 そして日曜日の夜、晩酌で酔った勢いにまかせて「受信固定」に初挑戦。ダウンリンクは比較的強いので、FOのように闇の中を手探りしている感じではありませんが、動き方が予測できず時折弱まって見失ってしまいます。受信だけを微調しながら送信垂れ流しのVO・FOと違って、送信周波数を調整しながらログをとるのも大変です(幸い自宅はGP、移動はモービルホイップなのでアンテナを回す必要がないのは負担軽減になっていますが hi)。この日は3交信に成功。4局目もしっかり取れていたのですが、酩酊状態で指がもつれてしまいコールサインを何度も打ち直している間にアウト。直後にその局がCQを出していたのでコールしましたが間に合いませんでした。
 月曜日も連夜の夜間稽古。今度も3交信でしたが、前日取りこぼした局とも無事SAT初交信に成功。まだまだ送信周波数の調整がスムーズにいかず、ふらついてしまいます。突然見失ったり、ログをとる時もバタバタしていますが、幾分慣れてきた感じです。信号の浮き沈みは激しいですが、良好な時はかなりパワーを絞っても大丈夫でした。これなら5Wにモビホでも十分行けるかも。AO-73移動デビュー間近か?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIDX CWコンテスト

2014-04-15 08:40:03 | サテライト
 日曜日は早朝から移動局の追っかけ(サテライトのみ)、群馬県遠征のログ入力等に追われていましたが、夕方にようやく時間がとれたので久しぶりにベランダの竿を伸ばしました。1時間ほどで21MHz・28MHz両バンド2ケタ交信に乗せたところで、家の用事のためひとまず中断。寝る前にちょっと上積みしてから、DXコンテスト恒例月曜朝怒涛のラストスパートと思ったら、何とこのコンテストは日曜日22時まで。既に終わっちゃってました。
 スコアを集計する気にもなれませんが、21MHzではヨーロッパとも交信できたので大満足。今年に入りQRPモービルでDXと8交信していますが、久しぶりに自宅からDXとの交信を楽しむことができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!偉業達成(群馬遠征午後の部)

2014-04-13 14:42:31 | 移動運用
4月12日 午後の部

モービル運用 CW:下仁田町(18MHz 1局・10MHz 3局)、南牧村(18MHz 1局・10MHz 3局)、多野郡上野村(18MHz 1局・10MHz 9局)、神流町(18MHz 1局・10MHz 17局)、藤岡市(18MHz 1局・10MHz 4局)、甘楽町(18MHz 1局・10MHz 12局)、富岡市(18MHz 1局・10MHz 3局)
 「道の駅しもにた」で昼食休憩をとり午後の部に出発(写真上左)。駐車場から出る前に待ち構えていたように18MHzでコールがあるではないですか。しかも599の激強の信号。午前中からオープンしていれば、、、。何とも皮肉なことです。午後になっても18MHzのコンディションが上がっていなければ、夕方の土俵に近い甘楽町で温泉に浸かって十分休養するつもりでしたが、気を取り直して県南西部の穴を埋めに行きました。10MHzも午後になって多少コンディションが上がってきたようです。南牧村でクラスタに上がりそうな予感がしましたが、案の定トンネルの直前でどっと押し寄せたのが確認できました。南牧村と上野村を繋ぐ湯の沢トンネルは全長4,932m。通過にちょっと時間がかかります。トンネルを抜けてまず18MHzをクリアしてから10MHzに戻りましたが、待ち構えていた局も多くいきなりパイルになりました。大一番の土俵のロケハン後、来た道をそのまま引き返しても良かったのですが、それも面白くないので別ルートにしました。しかしカーナビの言いなりに進むと、塩沢峠という途轍もない難所でした。心細くなってやっぱり引き返そうかと思いましたが、どうにか乗り越えました。こちらが冷や汗をかきながら峠越えをしている間もコンディションは上々で、沢山のコールをいただきました。ちょっと富岡市にオーバーランしてから、休憩場所の「かんらの湯」に到着(写真上中)。午前中の不出来を挽回できるまでは行きませんでしたが、どうにか遠征の足跡を残すことができました。18MHzも午前中12連敗の長いトンネルから抜けて、ニュー4カ所を含む7連勝。

甘楽郡甘楽町(16004A) YU-2721 甘楽温泉 かんらの湯:14MHz CW 1局、7MHz CW 15局
 甘楽町総合福祉センターの「かんらの湯」で未明からの過酷な遠征の疲れを癒しました。湯上りは0.00%で喉を潤しながら、恒例の「YU」サービス(写真上右)。五島市某局はお出かけのようでしたが、14MHzでCQを出し始めると早々に6エリアの局からコール。7MHzも出だしから好調で、続ければかなりの交信数になりそうでしたが、そろそろFOの土俵に移らなければならないので、途切れたところでスパッと打ち切りました。

FO-29 CW:甘楽町 4局(dupe 1)・富岡市 1局
 先月の遠征で来た場所です(写真下左)。甘楽町もVO・FO両方クリアとなりました。

モービル運用 FO-29 CW:富岡市 3局
 次のVOまで時間が無いので、VVHさんを取ったところで発車。下仁田町に向かう通過点でオマケのつもりでしたが、疾走中に富岡市が魚だったAOBさんを含め3交信。

VO-52 CW:下仁田町 3局・南牧村 4局
 疾走中にAOSを迎えましたが、MEL近くなって土俵に着地してからようやくループがとれました(写真下中)。出遅れましたが下仁田町・南牧村もどうにかFO・VO両方クリアとなりました。

モービル運用 7MHz CW:南牧村 4局、上野村 11局、神流町 5局
 7MHzで大一番の土俵入りをしました。先月五島市特記を逃した南牧村を狙いましたが、コールがあったのは上野村に入ってしばらくしてからでした。残念。

FO-29 CW:上野村 3局・神流町 ●
 PXHさん、長らくお待たせしました。18時台のFOでいよいよ大一番です。とにかく上野村でベストとなるような土俵を選びました(写真下右)。結果的に朝のうち南西部を攻めて、肩の荷を下ろして楽な気持ちで北部を回ったほうが大漁となったかもしれません。しかし遠征結びの一番で感動的に偉業達成していだたきたいとの思いがあり、時刻表と睨めっこしながら綿密に今回の計画を練りました。余裕を持って30分も前に土俵に上がってしまったので、次第にドキドキしてきて、喉もカラカラに。プレッシャーは最高潮で逃げ出したい気分になりました。さて、AOSを迎え深呼吸をしてからループテスト開始。やや時間がかかりましたが、CQを出すと、いきなり来たーっ! 最初のアタリは逃しましたが、2回目で交信成立。あっけない偉業達成の瞬間でした。これで東の大横綱PXHさんはサテライトで1エリア完成。おめでとうございます! 緊張の糸が切れたか、その後は集中力が無くなり取りこぼし連発。そろそろ山LOSになってきたようなので神流町に移りましたが、結びの一番の最後で黒星がついてしまいました。まあ、神流町はオマケということで。

モービル運用 CW:練馬区(144MHz 1局・430MHz 1局)
 この機会に未明に取りこぼした埼玉県内の7MHzの穴埋めもしておきたいところですが、あいにくJIDXコンテストで7MHzは既にDXモードになっていたので断念。ホイップは7MHz、14MHzとSAT用の3本のまま帰途につきましたが、上野村で精根尽き果てCQを出す余力も無かったので、帰りモービルは有名移動局をワッチする程度になってしまいました。滑川町あたりで国立市14MHzが聞こえましたが、ちょっと呼べるレベルではありません。その後は144MHzで待ち受けていましたが、練馬ICを下りたところで国立市が聞こえてきました。ここまで戻ってくればQRPモービルでも十分狙えます。2回目のコールで応答がありました。続く430MHzも環八通りの側道で交信できました。どうにか9時のAO-73にも間に合い自宅から国立市をゲットした直後に、ビールをプシュッと開けてPXHさんの偉業達成に乾杯しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10も18もコンディション上がらず(群馬遠征午前の部)

2014-04-13 14:15:16 | 移動運用
4月12日 午前の部

モービル運用 7MHz CW:大里郡寄居町 1局、児玉郡美里町 1局、高崎市 1局、藤岡市 1局、佐波郡玉村町 1局、高崎市 1局、前橋市 1局、北群馬郡吉岡町 1局、渋川市 1局、榛東村 1局
 前回キーヤーが不調で重要なミッションに失敗した上野村のリベンジを期して、再び群馬県に向かいました。万全を期して自宅で使っている同型のキーヤーを予備として持参。大一番は最後のお楽しみにして県北部から回ってみることにしました。現地集合は4時半。かなりの早起きです。高坂SAでホイップをセットし7MHzで土俵入り開始。滑川町以降埼玉県の7MHzモービルの穴が続きますが、まさか4時前から追っかける人なんていないでしょう。と思っていたら、3:55に寄居町でコールがありました。トイレのため起きたついでにこっそりシャックに潜り込んだのでしょう。美里町もクリアし、順調に埋まっていくかと思ったらトラブル発生。キーヤーが暴走し始めました。自宅用にしてから使用頻度は少ないものの、しばらく正常に動作していましたが、久しぶりに移動に持ち出したら再発。電池は前夜に交換したばかりなので、速度調整VRのガリが原因っぽいです。何とか復旧しましたが、今度はDXのカブリ。時間帯が時間帯なので仕方ないですが、五島市も未明から早朝にかけてが狙い目。悩ましいところです。この混乱のため本庄市と上里町は逃してしまったのが悔やまれます。群馬県に入ってからは順調で、2度目の高崎市では5エリアからもコールをいただきました。皆さん早起きです。駒寄PAのETC出口で関越自動車道を下りて、10分ほどで土俵に到着。

VO-52 CW:榛東村 2局・吉岡町 3局・渋川市 2局
 早朝稽古の土俵は昨年9月の遠征でFOトリプルの実績がある場所です(写真上左)。5時前だけあってお客さんは少な目ですが、狙い通りVOもトリプル成功。先を急ぐ必要があるため渋川市でFOSさんを取りこぼしたところで発車。MEL12度とやや低めだったので、この頃にはLOSだったようです。

モービル運用 7MHz CW:吾妻郡東吾妻町 1局、渋川市 1局、高山村 1局、利根郡みなかみ町 4局、沼田市 4局、昭和村 4局、川場村 3局、片品村 2局
 片品村を目指して引き続き7MHzで疾走します。前回のような悪夢もあるので、万が一の予備としてもう一つキーヤーを持ってきましたが、AOS前の空き時間にでもあらかじめCQを入力しておけばLOS後にスムーズにモービル運用に移れるという狙いもありました。しかし動作が不安定で使い物になりません。不幸中の幸いでしばらくは先ほど交信済みの渋川市が続くので、VOで使ったいつもの移動用のキーヤーにこの先のQTHでCQを入力しながら進みます。東吾妻町から運用開始。まだまだコンディションは安定しています。戻った渋川市では3エリアからコールがありました。みなかみ町ではUA3から。QRPモービルもヨーロッパにばっちり届いていました。追っかけ局も増えてきました。沼田市あたりから五島市の信号も弱々しくなってきましたが、どうにか滑り込みセーフで6時に片品村着。

VO-52 CW:片品村 10局・川場村 4局
 昨年9月の遠征で他局とクロスしてあまり成果のなかった沼田市・昭和町のリベンジもしたかったのですが、五島市とのパスがあるうちに7MHzで片品村まで行く必要がありました。一旦戻ってVOの後半で川場村を疾走してFOで片品村に間に合わすことも考えていましたが、ちょっと時間的に厳しくなりました(あと10分あればやっていたと思います)。同じ土俵でVO・FO両方になってしまいますが、ここはダブルでじっくり攻めてみることにしました。VOは片品村から始めました(写真上中)。この時間にもなると皆さんお目覚めのようで、AOBさんを先頭にコールが続きました。名誉横綱お出ましの頃にはトンネルにかなり近づいていましたが、どうにか打ち上がっています。流石に川場村に移ってからはロケが厳しくなり、早目に山LOSとなりました。

FO-29 CW:川場村 11局・片品村 5局
 FOは逆ルートで川場村から(写真上右)。MEL62度と山間を攻めるには格好のパス。今度は川場村でたっぷり時間を取りたいですが、VO・FO両方クリアのために片品村も落とせません。山LOSも怖いのでMELちょっと過ぎた頃にトンネルに向かいました。3分ほど残してLOSとなりましたが、VO・FO合せて片品村と川場村15交信ずつ、バランスよくサービスできました。

モービル運用 10MHz CW:川場村 1局、昭和村 1局、沼田市 1局、吾妻郡高山村 1局、中之条町 1局
 7MHzはお役御免となり、ホイップを10MHzと18MHzに付け替え。軽く腹ごしらえして7時過ぎにモービル運用開始。片品村18MHzでいきなり牛歩戦術となりましたが、今日はまだオープンしていないようです。どのみち初夏にはハイバンドで来ることになるので今回は諦めて先に進むことにしました。時折18MHzの様子を探りながら、とりあえず10MHz中心で行きますが、こちらもコンディションが冴えないようです。

FO-29 CW:東吾妻町 1局・中之条町 1局
 8時台のFOも昨年9月の遠征と同じ場所(写真下左)。カスカスの厳しいパスで4エリアの局を取りこぼしましたが、どうにかここもVO・FO両方クリア。途中移動局を追っかけに行きましたが聞こえませんでした。

モービル運用 10MHz CW:中之条町 2局、草津町 1局
 8時45分にモービル運用再開。18MHzは依然オープンなし。それどころか10MHzも惨憺たるコンディションで、約1時間の走行で僅か2交信。一体どうしてしまったのでしょうか。このところ10MHzモービルが大盛況だったので帰宅後のログ入力が大変なことになるのではと思っていましたが、中之条町以外複数局交信できた場所がなく、片品村、みなかみ町、東吾妻郡は10MHzで足跡を残せませんでした。成果は上がりませんでしたが、メモリーキーヤーのCQ垂れ流しをBGMに、景色を楽しみながら快適なドライブもたまには良いでしょう。

AO-73 CW:(嬬恋村)・(草津町)
 WC QRXも兼ねて嬬恋村の駐車場に立ち寄ってみました(写真下中)。日中も使えるようになったそうなので、無謀にもAO-73移動デビューに打ってでましたが、結局ループがとれないまま不発に終わりました。どうやらトラポンが動作していなかったようです。残念なようなホッとしたような。

モービル運用 10MHz CW:嬬恋村 1局、長野原町 4局、北佐久郡軽井沢町 2局、甘楽郡下仁田町 4局
 引き続き18MHzと10MHzで出発。もうそろそろオープンしても良い頃と思ったのですが、どうも今日はダメっぽいです。ハイバンドのコンディションは気まぐれです。0エリアに越境して軽井沢町も含め、午前中に18MHzモービルで12カ所ニューの皮算用でしたが、荒稼ぎどころか全敗記録を作ってしまいました(号泣)。このコンディションでは県南西部の穴4カ所も望み薄。10MHzも長野原町あたりで好転したかに思えましたが、それほどでもありませんでした。下仁田温泉に到着し午前の部終了(写真下右)。早朝の7MHz、片品村・川場村のサテライトまでは好調でしたがその後はさっぱり。18MHzはともかく、10MHzでこの不出来は想定外でした。すっかり意気消沈してしまいましたが、大一番の土俵を目前にして無線運用なしでこのまま帰ってしまう訳にもいきません。温泉にゆっくり浸かって夕方までのんびりしたい気もしましたが、午後の18MHzに最後の望みをかけて、とりあえず食事をする場所を探しに行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の運用予定

2014-04-11 16:27:55 | 移動運用
4月12日(土)
 7MHzで4:45 VOの土俵入り。そんな未明に誰もいないでしょうけど、7MHzモービルのニューもいくつか通過するので、ダメ元でCQ垂れ流してみます。LOS後は引き続き7MHzで行ける所まで。
 6時台のVO・FOの後は18MHzと10MHzで疾走します。途中8時台FOと10時台AOでの休憩タイムを取りますが、移動局を狙いに行ってしまう可能性が大きいです。AO移動デビューもしたいですが、名誉横綱に稽古をつけてもらえるレベルに達していません。まあ、あまり期待しないでください。
 お昼頃には大一番の土俵付近に到着し、同時に18MHz完成を目論んでいます。あいにく夕方までサテライトのパスが無いので、午後はゆっくり温泉にでも浸かって十分休養をとります。夕方のFO・VOは敢えて別の場所にして、18時台FOは大横綱も私も緊張感Maxで大一番に臨みます。

4月13日(日)
 移動はお休み。遠征のログ入力でもしながら有名移動局を追っかけてみます。久しぶりにDXコンテストも参加してみたいですが、前日の疲れが抜けず、軽く冷やかし程度でしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大遠征前の肩慣らし

2014-04-11 15:45:03 | 移動運用
4月11日

モービル運用 14MHz CW:葛飾区 2局、足立区 2局
 翌日の遠征に備えて体力温存と思いましたが、どうせ仕事で回っているので、機材のチェックも兼ねて軽く肩慣らししておくことにしました。1か所目の仕事を終え、江戸川区のコインパーキングを出たところから14MHzで運用開始。8エリアと五島市がオープンしていました。20分ちょっとで葛飾区の2か所目の仕事先に到着。

モービル運用 CW:葛飾区(10MHz 2局)、足立区(10MHz 12局)、北区(14MHz 1局・10MHz 4局)、板橋区(10MHz 2局・14MHz 1局)
 11時過ぎに仕事が終わり、10MHzと14MHzで帰ることにしました。出発直後の僅かな葛飾区から好調です。足立区ではクラスタに上がったようで沢山のコールがありましたが、北区で一旦14MHzにQSYした後は空振りが多くなりました。最後は14MHzでちょうどお昼に到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉遠征

2014-04-07 14:06:12 | 移動運用
4月6日

VO-52 CW:つくばみらい市 2局・取手市 2局・守谷市 2局
 今回の候補地は神奈川県、千葉県、茨城県で悩みました。いずれも7MHz五島市特記の宝庫ですが、神奈川県は18MHzが物足りず、千葉県は18MHzは穴だらけながら、江戸川区から浦安市に入ってからの早朝の7MHz攻略方法が定まらず、消去法で茨城県となりました。
 お約束通り現地4時半集合(写真上左)。VOでウォーミングアップしましたが、流石に5時前ではお客さんも少なく、お二方が綺麗にトリプル揃い踏みでした。需要のあると思われる守谷市を引っ張ってもさらに時間が余ってしまったので、終盤で大田区移動の某有名局をコールしてみましたが撃沈。

モービル運用 7MHz CW: つくばみらい市 1局、取手市 1局、守谷市 1局、常総市 1局、坂東市 2局、結城郡八千代町 1局、下妻市 1局、筑西市 1局、結城市 1局
 LOS直後に7MHzで出発。早朝で道路もガラガラなのですいすい進みます。案の定6時が近づくにつれて信号は弱まってきましたが、滑り込みセーフで結城市到着。狙い通りに茨城県南西部の7MHz五島市特記の穴埋めができました。

VO-52 CW:筑西市11局・結城市 8局
 6時台ではまだ18MHzがオープンしていないと思われるので、サテライトで時間調整することにしました。まずは鬼怒川を挟んで筑西市と結城市のダブルに挑戦(写真上右)。先ほどの守谷市を逃したAOBさんも今度は待ち構えていたようで、筑西市で真っ先に気合の籠ったコールをいただきました。沢山の局に呼んでいただいたので、八千代町は自重してダブルでじっくりサービスしました。

FO-29 CW:下妻市 6局・八千代町 9局・結城市 6局
 次のFOは下妻市から始めてみました(写真下左)。鬼怒川を挟んで1パス4カ所も十分行けそうですが、途中で某有名移動局を呼びにいくため3か所にしました。まずまず良好なパスで、八千代町から結城市に移るタイミングで某局ゲット。やったあ!SATニューの品川区に喜んでいたのも束の間、後で某掲示板を見ると道路の反対側だったとかで大田区に訂正されていました。そんなあ、、、号泣。

モービル運用 CW:八千代町(10MHz 1局)、下妻市(10MHz 4局)、筑西市(10MHz 7局・18MHz 1局)、桜川市(18MHz 1局・10MHz 14局)、笠間市(18MHz 1局・10MHz 8局)、東茨城郡茨城町(18MHz 1局・10MHz 4局)、水戸市(18MHz 1局・10MHz 9局)、ひたちなか市(10MHz 8局・18MHz 1局)、那珂郡東海村(18MHz 1局)
 7時を過ぎました。そろそろ18MHzもオープンしてくる頃でしょう。筑西市の終盤で18MHzにQSYしてみるとバッチリでした。できれば8時台のFOまでに東海村に辿り着きたいので、桜川筑西ICから北関東自動車道に入りました。桜川市10MHzでは凄まじいパイルになりましたが、長いトンネルで泣く泣く中断。抜け出てほどなく笠間市に入ってしまうので18MHzの後で10MHzに戻りましたが、既に他局に使われていたような雰囲気だったので1kHzずらして再開しました。(突然姿を消してしまったのをSJVさんが心配されていたようですが、これが真相です。) PXHさんからいつぞやの遠征で茨城町のリクエストのあったことは頭の片隅にありましたが、今回もタイミングが合わず茨城町10MHzは4分弱での通過となりました。18MHzは好調で、今回の遠征の最北端の東海村も無事クリア。AOS10分前に土俵入りできました。

FO-29 CW:東海村 5局・ひたちなか市 ●
 8時台のFOは東海村とひたちなか市のダブルに挑戦しました(写真下右)。前半好調でしたがMELを過ぎると急激に弱くなりました。某局が品川区リベンジとのことだったので再度狙いに行きますが見つからず。諦めてひたちなか市で再開しましたが、信号はさらに弱まり数局から呼ばれているような気配はありましたがコールまで取りきれず。二兎を追うもの一兎をも得ずで、本日の結びの一番は黒星が付いてしまいました。

モービル運用 CW:東海村(10MHz 4局)、ひたちなか市(10MHz 13局)、水戸市(10MHz 7局)、東茨城郡大洗町(10MHz 6局・18MHz 1局)、鉾田市(18MHz 1局・10MHz 29局)、鹿嶋市(18MHz 1局・10MHz 18局)、神栖市(18MHz 1局・10MHz 13局)、香取市(18MHz 1局・10MHz 11局)、香取郡東庄町(18MHz 1局・10MHz 10局)、銚子市(18MHz 1局・10MHz 3局)、旭市(18MHz 1局・10MHz 7局)、多古町(18MHz 1局)、匝瑳市(18MHz 1局・10MHz 11局)、山武郡横芝光町(18MHz 1局・10MHz 8局)、芝山町(18MHz 1局・10MHz 14局)、成田市(18MHz 1局)、富里町(18MHz 1局・10MHz 16局)
 さあ、18MHzがオープンしているうちにどんどん回ってしまいましょう。水戸市までは10MHzで軽く流していきますが、早々に複数の追っかけ局が付きました。満を持して大洗町は18MHzで入りましたが、早くもコンディションが下がってしまったか、なかなかコールがありません。一旦10MHzに戻って鉾田市も近づいた頃に再度18MHzへ。今度はバッチリでした。R51で鹿島灘を南下して行きますが、10MHzでは沢山呼んでいただき走行区間の長い鉾田市も退屈しません。両バンド好調なまま千葉県に突入。18MHzが穴だらけの千葉県をこの機会にコンディションの続く限り回ってしまいたいところですが、未明の現地集合では午後まで体力が持ちません。今回は無理をせず北東部だけ埋めていくことにしましたが、とりあえずの目的地の富里市まで無事クリア。最後に10MHzで途切れるところまで続けてちょうどお昼となりました。
 さて、茨城県18MHzモービルも五島市特記で完成、千葉県もまずまずの成果で気をよくしていましたが、TYDさんから潮来市が抜けているとのご指摘が。てっきり交信済みと思って今回のコースから外してしまったのですが、リストを見直して愕然。後の祭りです。まあ、いずれ初夏には21MHzから上で回ることになります。潮来市だけ一瞬ホイップを付け替えれば済むことなので大したショックはありません。

モービル運用 CW:富里市(14MHz 2局)、印旛郡酒々井町(14MHz 1局)、佐倉市(14MHz 1局・10MHz 2局)、四街道市(14MHz 2局・10MHz 3局)、千葉市稲毛区(10MHz 2局)、花見川区(10MHz 2局)、稲毛区(14MHz 3局)、美浜区(14MHz 2局・10MHz 3局)、習志野市(14MHz 3局)、船橋市(14MHz 6局)、市川市(14MHz 2局・10MHz 6局)、浦安市(14MHz 2局)、江戸川区(14MHz 2局)、江東区 (14MHz 2局・10MHz 1局)、中央区(14MHz 3局)、千代田区(14MHz 2局・10MHz 2局)、文京区(14MHz 3局・10MHz 3局)、豊島区(14MHz 2局・10MHz 4局)、板橋区(14MHz 2局・10MHz 3局)
 昼食と給油の後、富里ICから東関東自動車道、首都高経由で帰ることにしました。欲張って10MHz、14MHzの2バンドにしましたが、早々にそれぞれ追っかけ局が付いて、慌ただしくQSYを繰り返す運用となりました。こんな時に限って渋滞もなく、あっという間に抜けてしまう所は片方のバンドしか出られません。花見川区以外は14MHz優先(かなり強引なQSYでSri)となり歯抜けになりながらも、SKYさんには10MHzでしっかり追っかけていただきました。出発から約1時間でしたが、両バンドとも楽しめました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか早朝出勤

2014-04-07 07:06:39 | 移動運用
4月5日

モービル運用 7MHz CW: 川越市 1局、坂戸市 2局、比企郡川島町 1局、吉見町 1局、東松山市 2局、滑川町 2局、嵐山町 1局
 ちょっと早目に出勤して埼玉県中央部の7MHzモービル五島市特記の穴埋めをしてみることにしました。準備が整い川越市から運用開始。坂戸市ではHLのQRP局からもコール。次第に信号も上がってきて、7時頃には飯能市まで行けるかなと期待が高まりましたが、7エリアが入感し始めたのと入れ替わりで、東松山市を最後に五島市方面のコンディションは急激に落ちてしまいました。まさか6時まで持たないとは大誤算。

VO-52 CW:嵐山町 3局・ときがわ町 7局(dupe 1局)・鳩山町 5局
 7MHzがあまりにも早く落ちてしまったので計画変更。途中で6時台のVOに出てみました(写真左)。名誉横綱と久しぶりにサテライトでの交信でしたが、残念ながらときがわ町でdupeになってしまいました。

比企郡鳩山町(13008E):14MHz CW 1局
 春日部市某局から鳩山町のハイバンドのリクエストが出ました。久しぶりに停車して運用してみることにしました(写真中)。14MHzで五島市からコール。18MHzでは依頼主から早速アタリがあり何度か返しましたが、残念ながら届きませんでした。24MHzまで上がったところで諦め。平地なので5Wにモービルホイップで直接波は厳しかったです。

FO-29 CW:嵐山町 4局・滑川町 5局・東松山市 2局
 朝食後ちょっと18MHzに出てみましたが、まだオープンには早そうです。8時前のFOで時間調整していくことにしました(写真右)。前半は好調でしたが、東松山市に移った頃から急激に弱まり厳しくなりました。終盤JWZさんは取りこぼしましたが、最後の浮き上がりでPXHさんゲット。

モービル運用 CW:滑川町(18MHz 1局)、嵐山町(18MHz 1局)、東松山市(18MHz 1局)、鳩山町(18MHz 1局・10MHz 1局)、入間郡越生町(18MHz 1局)、毛呂山町(18MHz 1局)、坂戸市(18MHz 1局)、鶴ヶ島市(18MHz 1局・10MHz 2局)、日高市(18MHz 1局・10MHz 8局)、飯能市(18MHz 1局)、狭山市(18MHz 1局・10MHz 5局)、入間市(10MHz 8局・18MHz 1局)
 8時を回りました。満を持して18MHzであらためて出勤。今度はバッチリでしたが、なぜかときがわ町の時だけ落ち込んでしまいました。狙い通り滑川町、東松山市、飯能市をクリアし、18MHz埼玉県完成まで秩父郡の一部を残すのみとなりました。初めは寂しかった10MHzも尻上がりに調子が上がってきました。随分寄り道して出勤しましたが、9時20分頃無事入間市の仕事先に到着。

モービル運用 CW:入間市(14MHz 2局)、狭山市(14MHz 1局)、川越市(14MHz 1局・10MHz 1局)、ふじみ野市(14MHz 1局)、入間郡三芳町(14MHz 1局・10MHz 7局)、所沢市(14MHz 2局)、新座市(14MHz 1局・10MHz 2局)、富士見市(14MHz 3局)、志木市(14MHz 3局)、さいたま市桜区(14MHz 4局)、中央区(14MHz 2局)、大宮区(14MHz 6局)、西区(14MHz 4局)
 仕事が終わり昼食後14MHzと10MHzで出発。14MHzが思いの外好調で、終盤は10MHzにQSYできませんでした。

さいたま市桜区(134406):アイボール
 桜区のお馴染みの土手は50MHzらしきアンテナを上げている1局のみ遠目に見えましたが、どうやらEMHさんたちではなさそうです。しばらく浄水場の回りの桜を愛でながら休憩していましたが、アンテナの主が気になったので戻ってみました。土手から下りようとしている車とすれ違いましたが、覗き込むとなんと移動オタクの大先輩TMCさんではありませんか! まさかこんな場所に来ていたとは。久しぶりのアイボールでした。しばし移動運用談義を楽しみました。

モービル運用 CW:桜区(10MHz 2局)、志木市(10MHz 3局)、朝霞市(10MHz 3局・14MHz 1局)、和光市(14MHz 1局・10MHz 5局)、板橋区(10MHz 4局・14MHz 1局)
 仕事前から移動三昧してしまったので、桜区の土手からは寄り道せずに直帰しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの運用予告

2014-04-02 20:46:41 | 移動運用
4月5日(土)
 仕事の現場は第一土曜日恒例の某所。普段よりかなり早目に出勤して(ほとんど遠征モード?)、お仕事の前に周辺地域の7MHz、18MHzモービル穴埋めに挑戦します。SAT的に需要度の低い地域なので(かつては某局の鬼門もありましたが)、7MHzのコンディション次第では先を急ぐため6時台のFO・VOは見送るかもしれません。8時前のFOの頃には多少は時間的な余裕はありそうです。お仕事が終わった後の行動は未定です。

4月6日(日)
 メインテーマは引き続き7MHz、18MHzモービル穴埋め。朝のSATは前日同様7MHzの状況次第。某有名移動局の動向も気になるところです。起床時間や体調、その他の事情に応じて、行先はいくつかのパターンを考えてありますが、結局どこに行くか当日になってみないと分かりません。いずれにしても次週あたりに何となく大遠征の予感もあるので無理はしないつもりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする