goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

近場移動(さいたま市西区、浦和区 他)

2025-06-15 20:14:15 | 移動運用
6月15日

富士見市(1336):7MHz CW 1局
MO-122:富士見市 CW ●
 前日に引き続きEs大爆発を祈念して雨の中早朝からお出掛け。今回は少し近場で遊んでみることにしました。まずは富士見市でウォーミングアップ(写真上左)。5:31からのMO-122は打ち上らず。7MHzも8エリアの1局のみでした。

さいたま市西区(134401):7MHz CW 3局
さいたま市桜区(134406):7MHz CW 3局
RS-44:桜区 CW ●
 西区、桜区の境界に到着(写真上右)。7MHzで軽く時間調整の後、6:27からのRS-44。ビーコンは早めに聞こえたものの自分のループは気配らしきもののレベル。一度のアタリの無いままボウズに終わりました。


さいたま市大宮区(134403):7MHz CW 4局
MO-122:大宮区 CW 2局/SSB ●
 次は大宮区(写真下左)。7MHzで運用開始。大手移動局の運用開始予定時刻が近づいたこともあり、若干シャック入りの局が増えた感じです。7:02からのMO-122は立ち上がり遅め。MEL前後にようやく2局と交信できましたが、信号が弱くSSBは撃沈でした。

さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 11局、10MHz CW 6局、18MHz CW 1局、21MHz CW 2局、24MHz CW ●、28MHz CW 1局
さいたま市緑区(134409):7MHz CW 7局、10MHz CW 2局、14MHz CW ●、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW ●、28MHz CW 1局
さいたま市見沼区(134404):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、24MHz CW 1局、28MHz CW 2局
RS-44:浦和区 CW 4局・緑区 CW 2局
 次は見沼ICを挟んでお馴染みのトリプル(写真下右)。7MHzから順次上がっていきましたが、徐々に国分寺、稚内も色付いてきました。近場の直接波に交じって18MHzで小樽市、21MHzでロシアも入感。8:19からのRS-44は早くからビーコンが聞こえたものの立ち上がりは遅め。沢山のコールがありましたがノイズで苦戦。期待したほど交信数が伸びませんでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉県日帰り遠征(嵐山町、... | トップ | 近場移動(さいたま市北区、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

移動運用」カテゴリの最新記事