11月3日
AO-73:秩父郡小鹿野町 ●
XW-2F:小鹿野町 CW 15局・秩父市 CW 6局
某移動屋さんが埼玉県サテライト完成に王手が掛かっていますが、先月群馬県南部攻略の帰りには悪天候に加えローテーターさん離席という不運もあり失敗に終わりました。埼玉県のラストは何としても私がサービスしたいところです。日帰り遠征でリベンジを図ることにしました。頑張って早起きして暗いうちに小鹿野町と秩父市の境界に到着(写真上左)。5:22からのAO-73は小鹿野町からスタート。周波数確保に手間取り、CQを出し始めたのはMEL頃。信号も弱く厳しい状況ながら茨城県のお弟子さんからアタリあり。2回目は返りがあったように思えましたが、後になってご本人に確認したところ残念ながらログから削除となり、このパスはボウズとなってしまいました。同時に来ていたXW-2Cは再び間欠動作になってしまったので仕方ありません。5:33からのXW-2Fで改めて小鹿野町からスタート。このパスは立ち上がりも早く、出だしからどっと押し寄せました。思わぬパイルになってしまいハラハラドキドキでしたが、11局目でようやくミッション成功。これでCAXさんはサテライトで埼玉県全市区町村を完成されました。おめでとうございます。その後はdupeのコールもちらほら聞こえ始めたので、途切れたところで秩父市へ。終盤は早めのLOSでしたが、合計21交信の大漁でミッション成功に花を添えることができました。
秩父郡横瀬町(13007E):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 6局、7MHz CW 1局
XW-2D:横瀬町 CW 13局
CAS-4A:横瀬町 CW 5局/SSB ●
ミッションは早々に片付きましたが、折角秩父まで遠征しているので数ヵ所運用していくことにしました。横瀬町はいつものロケの良い田んぼ脇に到着(写真上中)。まずは1.9MHzにトライ。先日の福岡では苦労しましたが、アンテナアナライザーを使って調整もばっちりです。CQを出すと足立区に続いて岡山市からもコールがありびっくり。コメットさんも侮れません。6:16からのXW-2Dは立ち上がりがやや遅かったですが、各局からのコールが続きあっという間に2ケタに。CAS-4AへのQSYもスムーズにいきました。SSBは撃沈でしたが、最後はCWに戻って上積みできました。3.5MHzはまずまずのコンディションでしたが、7MHzは時間が早過ぎるのか8エリアの1局のみでした。
秩父郡長瀞町(13007C):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 2局、7MHz CW 10局
適当なパスが無く次便まで大分時間が空いてしまうので、1ヵ所寄って地上波運用していくことにしました。長瀞町のいつもの場所で車を止めました(写真上右)。7時を過ぎては流石のコメットさんでも1.9MHzは厳しいようでボウズ。3.5MHzも先ほどよりコンディションが落ちてしまったようです。7MHzではクラスタに上がったものの2ケタに乗せるのがやっとでした。
秩父郡東秩父村(13007D):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 3局、7MHz CW 13局、430MHz CW 2局、144MHz CW 3局、50MHz CW 5局
秩父郡皆野町(13007I):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 16局、430MHz CW 3局、144MHz CW 4局、50MHz CW 4局
XW-2A:東秩父村 CW 8局・皆野町 CW 4局
秩父高原牧場の東秩父村と皆野町に境界に到着(写真下左)。近場の直接波を狙って1.9MHzに出でみましたがボウズ。3.5MHzも8時過ぎでは厳しかったようです。7MHzはクラスタに上がったこともあり、皆野町、東秩父村とも沢山のコールを頂きました。9:05からのXW-2Aは東秩父村からスタート。ロケの割に立ち上がりは遅かったですが、サテライト初交信の局もありまずまずの成果。LOS際の魔術師健在で某師匠は見事にダブル賞でした。さて、次便まで時間はたっぷりあります。ロケ抜群なのでV・UHFをやらない手はありません。430MHz、144MHzはサテライトからの流れでしたが、50MHzでは顔ぶれが若干異なりました。バンド内が閑散としていても、しっかりワッチしている局が多いのが50MHzの特徴のようです。
FO-29:入間郡毛呂山町 CW 5局・越生町 CW 1局
入間郡毛呂山町(13001G):144MHz CW 6局、430MHz CW 3局、7MHz CW 2局、50MHz CW 1局
入間郡越生町(13001B):144MHz CW 3局、430MHz CW 3局、7MHz CW 10局、50MHz CW 1局
10時台のFO-29は毛呂山町と越生町の境界に滑り込み(写真下中)。トラポンON予定時刻の10:30になるとビーコンが聞え始め、程なくしてループも取れました。出だし好調かと思われましたが、後が続かずしばらく空振り。後半に入りようやくコールが続きましたが、越生町に移ってからは1局交信して早めのLOSでした。平地に下りても144、430MHzは意外と好調で、リクエストもいただきました。毛呂山町7MHzでは我慢が足りずクラスタ効果が出始める前に越生町に移ってしまいましたが、こちらでも再びクラスタに上がりどうにか2ケタに乗せることができました。平地っでは50MHzは流石に厳しいのか、横浜市戸塚区からのアタリは取りこぼしました。
飯能市(1309):50MHz CW 1局、7MHz CW 1局、430MHz CW ●、10MHz CW 2局
狭山市(1315):50MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
FO-29:狭山市 CW 4局・飯能市 CW 1局
RS-44:飯能市 CW 1局・狭山市 ●
次は狭山日高IC近くのお馴染みの土俵。早朝なら日高市も含めたトリプルも可能ですが、交通量も増えてやや動きにくいので飯能市と狭山市のダブルにしました(写真下右)。平地ながらここでもV・UHFに出てみましたがまずまずの成果。このところ低調だった10MHzも4エリア、8エリアと交信できました。12:10からFO-29は狭山市からスタート。今度は時間があったのでプリアンプをセットできました。幾分信号は浮き上がりますがノイズも増えて結局苦戦。飯能市に移ってからは早めのLOSでした。7度と低めだったのでパスしていたRS-44にQSY。空振りが続きましたがどうにか1交信。狭山市に移った頃にはLOSでした。こちらの方が信号が強かったので、こんなことなら最初からRS-44に出るべきでした。
RS-44:新座市 CW 1局・入間郡三芳町 CW 4局・所沢市 CW 6局/SSB ●・新座市 CW 2局/SSB 1局・三芳町 CW 2局/SSB 2局・所沢市 SSB 1局
折角なので帰り道でもう一丁。お馴染みのトリプルの土俵で14:03からのRS-44に出てみました。新座市からスタート。立ち上がりは早かったですが3分以上延々と空振り。諦めてCLしようとした頃にようやくコール。三芳町に移ってからも同じ局のみ。お一人様トリプル賞で終わるのかと思ったら、ようやく各局からのコールが続くように。SSB局の被りがあったのでQSYしましたが、所沢市ではさらに増えました。今度はCWの被りがあったのでQSY。まだ十分時間があるので新座市に戻りました。信号は強くSSBもバッチリでした。序盤は低調でしたが、終わってみれば合計19交信とまずまずの成果でした。
AO-73:秩父郡小鹿野町 ●
XW-2F:小鹿野町 CW 15局・秩父市 CW 6局
某移動屋さんが埼玉県サテライト完成に王手が掛かっていますが、先月群馬県南部攻略の帰りには悪天候に加えローテーターさん離席という不運もあり失敗に終わりました。埼玉県のラストは何としても私がサービスしたいところです。日帰り遠征でリベンジを図ることにしました。頑張って早起きして暗いうちに小鹿野町と秩父市の境界に到着(写真上左)。5:22からのAO-73は小鹿野町からスタート。周波数確保に手間取り、CQを出し始めたのはMEL頃。信号も弱く厳しい状況ながら茨城県のお弟子さんからアタリあり。2回目は返りがあったように思えましたが、後になってご本人に確認したところ残念ながらログから削除となり、このパスはボウズとなってしまいました。同時に来ていたXW-2Cは再び間欠動作になってしまったので仕方ありません。5:33からのXW-2Fで改めて小鹿野町からスタート。このパスは立ち上がりも早く、出だしからどっと押し寄せました。思わぬパイルになってしまいハラハラドキドキでしたが、11局目でようやくミッション成功。これでCAXさんはサテライトで埼玉県全市区町村を完成されました。おめでとうございます。その後はdupeのコールもちらほら聞こえ始めたので、途切れたところで秩父市へ。終盤は早めのLOSでしたが、合計21交信の大漁でミッション成功に花を添えることができました。
秩父郡横瀬町(13007E):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 6局、7MHz CW 1局
XW-2D:横瀬町 CW 13局
CAS-4A:横瀬町 CW 5局/SSB ●
ミッションは早々に片付きましたが、折角秩父まで遠征しているので数ヵ所運用していくことにしました。横瀬町はいつものロケの良い田んぼ脇に到着(写真上中)。まずは1.9MHzにトライ。先日の福岡では苦労しましたが、アンテナアナライザーを使って調整もばっちりです。CQを出すと足立区に続いて岡山市からもコールがありびっくり。コメットさんも侮れません。6:16からのXW-2Dは立ち上がりがやや遅かったですが、各局からのコールが続きあっという間に2ケタに。CAS-4AへのQSYもスムーズにいきました。SSBは撃沈でしたが、最後はCWに戻って上積みできました。3.5MHzはまずまずのコンディションでしたが、7MHzは時間が早過ぎるのか8エリアの1局のみでした。
秩父郡長瀞町(13007C):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 2局、7MHz CW 10局
適当なパスが無く次便まで大分時間が空いてしまうので、1ヵ所寄って地上波運用していくことにしました。長瀞町のいつもの場所で車を止めました(写真上右)。7時を過ぎては流石のコメットさんでも1.9MHzは厳しいようでボウズ。3.5MHzも先ほどよりコンディションが落ちてしまったようです。7MHzではクラスタに上がったものの2ケタに乗せるのがやっとでした。
秩父郡東秩父村(13007D):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 3局、7MHz CW 13局、430MHz CW 2局、144MHz CW 3局、50MHz CW 5局
秩父郡皆野町(13007I):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 16局、430MHz CW 3局、144MHz CW 4局、50MHz CW 4局
XW-2A:東秩父村 CW 8局・皆野町 CW 4局
秩父高原牧場の東秩父村と皆野町に境界に到着(写真下左)。近場の直接波を狙って1.9MHzに出でみましたがボウズ。3.5MHzも8時過ぎでは厳しかったようです。7MHzはクラスタに上がったこともあり、皆野町、東秩父村とも沢山のコールを頂きました。9:05からのXW-2Aは東秩父村からスタート。ロケの割に立ち上がりは遅かったですが、サテライト初交信の局もありまずまずの成果。LOS際の魔術師健在で某師匠は見事にダブル賞でした。さて、次便まで時間はたっぷりあります。ロケ抜群なのでV・UHFをやらない手はありません。430MHz、144MHzはサテライトからの流れでしたが、50MHzでは顔ぶれが若干異なりました。バンド内が閑散としていても、しっかりワッチしている局が多いのが50MHzの特徴のようです。
FO-29:入間郡毛呂山町 CW 5局・越生町 CW 1局
入間郡毛呂山町(13001G):144MHz CW 6局、430MHz CW 3局、7MHz CW 2局、50MHz CW 1局
入間郡越生町(13001B):144MHz CW 3局、430MHz CW 3局、7MHz CW 10局、50MHz CW 1局
10時台のFO-29は毛呂山町と越生町の境界に滑り込み(写真下中)。トラポンON予定時刻の10:30になるとビーコンが聞え始め、程なくしてループも取れました。出だし好調かと思われましたが、後が続かずしばらく空振り。後半に入りようやくコールが続きましたが、越生町に移ってからは1局交信して早めのLOSでした。平地に下りても144、430MHzは意外と好調で、リクエストもいただきました。毛呂山町7MHzでは我慢が足りずクラスタ効果が出始める前に越生町に移ってしまいましたが、こちらでも再びクラスタに上がりどうにか2ケタに乗せることができました。平地っでは50MHzは流石に厳しいのか、横浜市戸塚区からのアタリは取りこぼしました。
飯能市(1309):50MHz CW 1局、7MHz CW 1局、430MHz CW ●、10MHz CW 2局
狭山市(1315):50MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
FO-29:狭山市 CW 4局・飯能市 CW 1局
RS-44:飯能市 CW 1局・狭山市 ●
次は狭山日高IC近くのお馴染みの土俵。早朝なら日高市も含めたトリプルも可能ですが、交通量も増えてやや動きにくいので飯能市と狭山市のダブルにしました(写真下右)。平地ながらここでもV・UHFに出てみましたがまずまずの成果。このところ低調だった10MHzも4エリア、8エリアと交信できました。12:10からFO-29は狭山市からスタート。今度は時間があったのでプリアンプをセットできました。幾分信号は浮き上がりますがノイズも増えて結局苦戦。飯能市に移ってからは早めのLOSでした。7度と低めだったのでパスしていたRS-44にQSY。空振りが続きましたがどうにか1交信。狭山市に移った頃にはLOSでした。こちらの方が信号が強かったので、こんなことなら最初からRS-44に出るべきでした。
RS-44:新座市 CW 1局・入間郡三芳町 CW 4局・所沢市 CW 6局/SSB ●・新座市 CW 2局/SSB 1局・三芳町 CW 2局/SSB 2局・所沢市 SSB 1局
折角なので帰り道でもう一丁。お馴染みのトリプルの土俵で14:03からのRS-44に出てみました。新座市からスタート。立ち上がりは早かったですが3分以上延々と空振り。諦めてCLしようとした頃にようやくコール。三芳町に移ってからも同じ局のみ。お一人様トリプル賞で終わるのかと思ったら、ようやく各局からのコールが続くように。SSB局の被りがあったのでQSYしましたが、所沢市ではさらに増えました。今度はCWの被りがあったのでQSY。まだ十分時間があるので新座市に戻りました。信号は強くSSBもバッチリでした。序盤は低調でしたが、終わってみれば合計19交信とまずまずの成果でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます