goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1KWRのブログ

はてなブログに引っ越しました。
URLは https://jn1kwr.hatenablog.com/ です。

福島県・新潟県巡業2日目(加茂市、見附市 他)

2025-05-17 09:10:39 | 移動運用
5月15日

加茂市(0809):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 8局
三条市(0804):3.5MHz CW ●、7MHz CW 16局
 2日目は道の駅保内近くの加茂市と三条市の境界で運用開始(写真上左)。3.5MHzで運用開始。平日の5時前では流石に誰もいないだろうと思ったら埼玉県のQRP局からコールがありました。その後は延々と空振り。7MHzもまだ薄っすらDXらしき信号が聞こえている状態だったので一旦朝食タイム。某牛丼チェーン店で朝食中に鳥取市某局からシャック入りの連絡が入りました。先ほどの土俵に戻り7MHzで運用再開。早朝から沢山のコールがあり、hQSLのミッションもダブルでクリアできました。

見附市(0811):7MHz CW 16局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局
長岡市(0802):7MHz CW 5局、10MHz CW 5局、14MHz CW 1局、18MHz CW ●
MO-122:見附市 CW 2局・長岡市 CW 2局/SSB ●
 次のhQSLのミッションは見附市。以前も運用したことのある道の駅パティオにいがたの駐車場は閑散としており、長岡市との境界に陣取ることができました(写真上右)。早速7MHzで運用開始。なかなか待ち人が現れませんでしたが、AOS直前にようやくミッションクリアとなりました。6:41からのMO-122はかなり遅い立ち上がり。平日ということもありお客様は少な目でした。LOS後は7MHzから順次QSY。18MHzで鳥取市からアタリはありましたが残念ながら交信には至りませんでした。

小千谷市(0808):7MHz CW 6局、10MHz CW 2局、14MHz CW ●
 R8を進み途中で給油。朝の通勤時間帯ということもあり長岡市内で若干の渋滞がありました。道の駅おぢやで小休止(写真下左)。7MHzは先ほどの賑わいは無く10MHzも静か。14MHzは無感でした。

魚沼市(0825):7MHz CW 6局、10MHz CW 1局
南魚沼市(0826):7MHz CW 6局、10MHz CW 1局、14MHz CW ●
 以前の巡業で運用したことのある魚沼市と南魚沼市の境界に到着(写真下右)。魚沼市7MHzでクラスタに上がったようですがあまり呼ばれず1ケタ止まり。10MHzは鳥取市、岡山市のみ。14MHzは無感でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島県・新潟県巡業1日目(阿... | トップ | 福島県・新潟県巡業2日目(湯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

移動運用」カテゴリの最新記事