JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

大千葉モービル 午前の部

2012-03-25 16:37:19 | 移動運用
3月24日 午前の部

モービル運用 CW:市原市(7MHz 1局)、袖ヶ浦市(10MHz 2局)、木更津市(10MHz 4局・14MHz 1局)、君津市(14MHz 1局・10MHz 5局)、富津市(14MHz 2局・10MHz 10局)、鋸南町(14MHz 1局・10MHz 14局)、南房総市(14MHz 2局・10MHz 6局)、館山市(14MHz 1局・10MHz 8局)、南房総市(10MHz 11局)、鴨川市(10MHz 14局・14MHz 2局)、勝浦市(7MHz 2局)
 某勉強会があり深夜帰宅しましたが、重要な業務を控えお酒はかなりセーブしていたので、すっきりと目覚めることができました。疲れ具合によっては近場を軽く流すことも考えていましたが、これなら遠征も大丈夫そうです。熱いシャワーを浴びて出発しました。
 地図を見ながら効率的な走行ルートをあれこれ考えるのもモービル運用の楽しみです。今回の大千葉モービルの起点は袖ヶ浦市に決めていました。袖ヶ浦市までも結構な道のりがありますが、本番前に疲れてしまってもいけないので、とりあえず7MHzだけ準備して、A1クラブOAMのチェックインを試みるだけにします。開始直後はもの凄いパイルになっているので、空いてくるのを待っていましたが、そろそろ到着してしまうので、市原市に入ってから呼び始めました。数回目のコールで拾ってもらえました。今年ようやく2回目のチェックインですが、いずれもモービルからです。
 大千葉モービルの前にサテライトの移動運用実績も作っておきたいところです。袖ヶ浦市でお墓の脇で車を止めてセッティング。VO-52に挑戦しましたが、ループが見つからないままLOSを迎えました。
 ホイップを10MHzと14MHzに付け替えて、気を取り直して大モービルに出発。袖ヶ浦市の10MHzで始めましたが、待ってましたとばかりに五島市からコールがありました。もう1局8エリアからも呼んでいただいたので、14MHzも楽勝かと思いましたが、延々と空振り。木更津市も近づいてきたので、脇道に入って時間をかせいでみましたがダメでした。VO-52ボウズのショックが尾を引いているのか、14MHzも出だしからつまづいてしまいました。先も長いので館山市方面に向かって車を進めます。木更津市に入ると10MHz少しずつ追っかけ局も増えてきました。君津市も近づいてきたので14MHzにQSYしてみると、何と今度はOKです。ここまで来たら袖ヶ浦市まで引き返すわけにも行きません。結果的にその後の全行程は2バンドで交信実績を残すことができたので、袖ヶ浦市が10MHzだけに終わったのは何とも残念です。
 朝のうち降っていた雨も上がり、内房の海に出る頃には晴れ間も出てきました。館山まではR127ですが、海沿いまで山がせり出しているのでトンネルも多くなります。富津市、鋸南町ではすぐに応答できず、トンネルを出るまで一瞬QRXということが何度かありました。館山市まで行ってから南房総市に戻り、いよいよ千葉県最後の鴨川市です。こちらも2バンドOKでした。お昼は勝浦市でとることにしましたが、結構な道のりがあるので、10MHzで空振りが続くようになったところで、一旦車を止めてホイップを18MHzに付け替えました。ピンポイントでのオープンを期待しましたが、残念ながらしばらく空振りで諦めました。さらに7MHzにも出てみますが、ちょっと寂しかったです。
 R128で海沿いに進めば刺身定食にでもありつけたと思いますが、山の方に来てしまったので適当な昼食場所がありません。勝浦ダム方面に進み、大多喜町に入ったところで手打ちそばの店があったので、そこでお昼休みにしました。廃校になった分校の校舎を使ったお店で、そば打ち体験もできるようです。もりそばを注文しましたが、素朴な味でおいしかったです。今回大多喜町での運用は漏れてしまいましたが、お腹の方は満足できました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第11回ローバンド勉強会」開催 | トップ | 大千葉モービル 午後の部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事