goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

千葉県・茨城県日帰り遠征(牛久市、我孫子市 他)

2025-04-30 21:58:53 | 移動運用
4月29日

つくば市(1420):7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
牛久市(1419):7MHz CW 2局、10MHz CW 15局、14MHz CW 1局
 阿見町、美浦村でハイバンドが思いの外好調で次のミッションの土俵到着はちょうどお昼時になってしまいました。小野川を挟んでつくば市と牛久市のダブルです(写真左)。7MHzはコンディションが悪いのか昼食のためシャックを離れているのか待ち人は現れず。10MHzにQSYすると何とBBO/7さんからコール。川内村移動です。実はここに来る途中10MHzでQRVされているのを知り慌てて停車してホイップを付けましたが、一瞬間に合わず14MHzにQSYされた後でした。今回の7エリア移動では10MHzのお魚も幾つかありましたが、仕事で逃したりワッチしても無感だったりで成果が上がっていませんでしたが、まさかこうしてお魚が転がり込んで来るとはラッキーです。先ほどの佐久市に続いて10MHzが大収穫となりました。直後に鳥取市からもコールがありミッション成功。阿見町、美浦村、牛久市と茨城県南部も埋まりました。

取手市(1417):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW ●
つくばみらい市(1436):7MHz CW 1局、10MHz CW 3局
 とりあえずミッションは終わりましたが、折角なので数ヵ所寄っていくことにしました。次は取手市とつくばみらい市の境界(写真中)。牛久市10MHzの時はまずまずだったコンディションも再び落ちてしまい、ここでは軽く足跡を残すにとどまりました。

我孫子市(1222):10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW ●、7MHz CW 1局
柏市(1417):10MHz CW 1局、14MHz CW 3局、7MHz CW ●
RS-44:柏市 CW 3局・我孫子市 CW 11局/SSB 2局・柏市 SSB 3局/CW 5局(dupe1)
 最後にもう一か所。千葉県に戻り我孫子市と柏市の境界に寄ってみました(写真右)。HFのコンディションは最後まで上がらず。このまま帰るのは寂しいので急遽14:17からのRS-44に出てみることにしました。朝のMO-122連敗のショックから立ち直れず、その後のJO-97もパス。これでダメなら師匠に進退伺いを出す覚悟で臨みましたが、今度は立ち上がりも早く信号も強力。これならSATRACK無しでも迷子にならずにしっかり自分のループが追えそうです。大手局のQRVがあるので序盤の空振りは仕方ありませんが、ようやくコールが来るようになりました。3局ほど交信したところでループを見失いましたが、我孫子市に移ってから再び信号が強まり怒濤の追い上げ。SSBでも数局と交信。柏市に戻ってからも終盤まで良く伸びて、久しぶりに20交信超えの大漁となりました。これで移動サテライターの看板は下ろさないで済みそうです。良かった、、。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県・茨城県日帰り遠征(... | トップ | 4月度のアクティビティ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事