JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

仕事の合間の移動運用(中野区、豊島区 他)

2021-05-16 19:18:51 | 移動運用
5月16日

新宿区(100104):3.5MHz CW 1局、7MHz CW ●
中野区(100114):3.5MHz CW 1局、7MHz CW ●
XW-2C:中野区 CW 7局
XW-2D:新宿区 CW 4局
 早めに出勤してまずは新宿区、中野区のダブルで朝稽古(写真上左)。3.5MHzで軽く時間調整の後、5:14からのXW-2Cは中野区から。ループは取れたものの信号は弱くしばらく空振り。MEL近くなりようやく信号が上がり、各局からのコールが続きました。某お弟子さんからもコールをいただきましたが、私の未交信の印旛郡栄町に移動してくださったようです。いつも棚ぼた式にニューが増えて有り難い限りです。新宿区に移り5:16からのXW-2DにQSYしたのは後半でしたが、最後はお弟子さんの方から栄町の保険を掛けていただきました。7MHzはボウズで次に向かいました。

豊島区(100116):7MHz CW ●
RS-44:豊島区 CW 10局
 実家に顔を出した後は豊島区へ(写真上右)。時間調整の7MHzはボウズで6:28からのRS-44。11度と低めなので欲張って板橋区、練馬区まで足を伸ばすことは考えず豊島区シングルで引っ張ることにします。ロケのせいもあり立ち上がりはやや遅めでしたが、プリアンプの効果もありまずまずの成果。終盤に差し掛かり国内は大方出揃ったと思われますが、先日のこともありループが聞こえなくなるまで続けてみることにしました。LOSまで2分ほど。これが最後の浮き上がりと思ったところで案の定E21EJCからコールがありました。帰宅後調べてみたらバンコクではMEL頃だったようです。これでサテライト20回目の交信。事前にバンコクでのパスの状況を調べておけば、さらに成果が上がるかもしれません。

XW-2C:練馬区 ●
XW-2F:練馬区 CW 3局
 ちょっと土俵を移って練馬区と板橋区のダブル(写真下左)。6:49からのXW-2Cは信号がカスカスで撃沈。時間的にはXW-2Dの方が有利ですが低くてさらに厳しそうなので、14度と少しでも高い6:50からのXW-2Fを選びました。ループが取れたのはMEL頃になってしまいましたが、信号は強くSSBでも行けそうなほどでした。2Dに行っている局が多いと思われ空振りが続きましたが、終盤でどうにか3局と交信できました。ここで朝稽古終了。練馬区で仲間を拾って中央区の現場へと向かいました。

CAS-4A:練馬区 CW 7局/SSB ●
CAS-4B:板橋区 CW 8局/SSB 4局
 仕事は無事終わり、昼食後仲間を送ったあとは近くの光が丘公園脇に寄ってみました(写真下右)。13:57からのCAS-4Aは練馬区から。この時間帯にしては比較的信号が強かったです。終盤で何度かSSBにもトライしましたが撃沈。14:07からのCAS-4Bは板橋区から。今度はSSBでもはっきり自分の声を確認。4局と交信できました。各地とも水色であまり期待できないので、HF運用はせずにここで運用終了となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間の移動運用(港区、江東区 他)

2021-05-16 19:07:40 | 移動運用
5月15日

XW-2A:港区 CW 4局/SSB 1局
港区(100103):10MHz CW 4局、14MHz CW 4局、18MHz CW 4局、21MHz CW 6局、24MHz CW 3局、28MHz CW 5局、50MHz CW 1局、144MHz CW ●
 江東区で早朝のお仕事を終え、手伝ってくれた仲間と朝食後解散しました。次の現場はすぐ近くですが11時過ぎから。移動運用でもしながら3時間ほど暇を潰すことにしました。1カ所だけでは間が持たないのでまずはお台場へ(写真左)。8:03からのXW-2Aは土俵入りが若干遅れましたが、終盤で信号が上がりSSBでも1局交信できました。沖縄が僅かに色付く程度だったのでハイバンドはあまり期待できそうにありませんが。10MHzから始めて様子を見ながら上がっていきました。14MHz、18MHzで五島市が入感しましたが、21MHzはなぜか無感。都内の他、上越市もFBに入感したので、コンディションはまずまずのようです。24MHzでは五島市が再び入感し、上越市と思われる局(/0の欠片のみ)は取りこぼし。バンドによってコンディションがかなり変わります。28MHzは予想外に良好で五島市、上越市とも強力。都内も局が増えてきました。144MHzボウズの後はハイバンド2巡目。今度は21MHzで五島市も入感しました。直接波は距離的に厳しい局は取りこぼしたバンドもありましたが、各バンドまずまずの上積み。急遽リクエストの入った28MHzも無事交信できました。

江東区(100108):10MHz CW 4局、14MHz CW 5局、18MHz CW 6局、21MHz CW 4局(dupe 1)、24MHz CW 5局、28MHz CW 4局、50MHz CW 2局、144MHz CW 2局、430MHz CW 2局
XW-2A:江東区 CW 8局
JO-97:江東区 CW 6局
FO-29:江東区 CW 3局
 もうしばらく時間があるので、ロケの良い場所で過ごすことにしました。先週末にも来たばかりの新木場に到着(写真中)。10MHzで運用開始。18MHzまで順調に上がったところで9:35からのXW-2A。信号の浮き沈みがあり途中空振りも多くなりましたが、諦めずに続けた甲斐あって最後に師匠の美技が炸裂しました。21MHzからハイバンド運用再開。サテライトに行っている間にコンディションが落ちたか、近場の直接波のみになってしまいましたが、24MHzでは五島市も再び入感。28MHzは取りこぼしや代返もありましたが、五島市は2回目のアタリで無事交信できました。10:01からのJO-97は周波数確保に手間取り大きく出遅れましたが、4局の新衛星ニューをゲットでき大収穫でした。このパスもしんがりは師匠。早めのLOSでしたが、毎度のことながら終盤を狙い撃ちされました。10:16からのFO-29は立ち上がりがやや遅め。2局交信後はしばらく空振り。終盤ようやく1局上積みでき、さらにもう1局アタリがあったのでLOSギリギリまで粘りましたが、残念ながら2回目のアタリも取りこぼしました。このパスでは裏話があり、某お弟子さんがほぼ同時に来ているTO-108で私の信号が安定して聞こえているのを不思議に思ったそうです。どうやらFO-29のアップリンクをTO-108のダウンリンクとして聞いていたようです。たしかにバンドが被っています。似たようなことで私も2017年の四国お遍路第二弾、小松島市FO-29で狐につままれたような経験があったことを思い出しました。こんなところもサテライトの面白いところなのかもしれません。いろいろと奥が深いです。時間はたっぷりあるので再度21MHzにトライしましたが、残念ながら五島市は無感。V・UHFで締めてお仕事に戻りました。

CAS-4A:文京区 ●
CAS-4B:文京区 CW 7局
文京区(100105):14MHz CW 1局、18MHz CW ●、10MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 2局
 仕事帰りに白山通りで14:07からのCAS-4Aに出てみることにしました(写真右)。ここは日曜日に来ることがほとんどです。今日は土曜日なのでまずパーキングチケットの発給を受けなければならず、その分だけ遅れてAOSギリギリになってしまいました。さて、準備が整いループテストを始めましたが、パドルを操作しても短点が送信されません。直前にCQを入力した時は問題無かったはず。最初は接続コードを疑いましたが、どうやらキーヤーの不具合のようです。電源を入れ直してもダメ。パドルを全て手打ちにすることも考えましたが、咄嗟にリグの設定変更もできそうにありません。CAS-4Aは諦めてキーヤーの裏蓋を精密ドライバーで開けて電池を交換してみました。モニター音が大きくなったので、電池が消耗していたのは確かなようです。気を取り直して14:18からのCAS-4B。ロケのせいで立ち上がりが遅いのは承知しています。MEL近くなりようやくCQ。しばらくは各局からのコールを快調にさばいていましたが、途中でキーヤーが再び不調に。折角コールがあったのに数局さんに返すことができませんでした。大変申し訳ありません。沖縄、山川が赤くなっていたので地上波は14MHzから始めてみましたが、4エリアの1局のみ。18MHzボウズで10MHzに下りましたがこちらもボウズ。地上波運用ではキーヤーは正常だったので、先ほどの不具合は一体何が原因だったのか分からなくなりました。しばらく様子を見ることにします。さて、パーキングチケットの手数料を納付済みなのであまり早く出てしまうのは勿体ないです。仕方なく144MHz、430MHzで軽く足跡を残しましたが、これ以上は望めそうにないので制限時間5分前に運用終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする