JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

10月度のアクティビティー

2018-10-29 13:37:58 | アマチュア無線
 早めに締めて10月度のバンド別交信数を集計してみました。
 例年になく仕事が立て込んでいて恒例の秋巡業はお預けとなりました。最後にようやく日帰り遠征できましたが、その他は仕事の行き帰りに細々と移動運用。
 依然低調なコンディションの中、新市の那珂川市はASQ/6さんで3.5、7、10MHzとサテライト(CW/SSB)をゲット。下旬には兵庫県内数ヶ所がSATニューで、移動局追っかけはまずまずの成果。
 コンテストは全市全郡、東京CW、A1ストレートキーと、いずれも短時間の参加となり、期待したほど交信数は上がりませんでした。

 さて、今年も仕事のQRLが続いたまま忘年会シーズンに突入しそうですが、11月は中旬以降幾分余裕ができ、日帰り遠征のチャンスもありそうです。各局、11月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A1クラブ STRAIGHT KEYコンテスト

2018-10-29 11:51:48 | コンテスト
 エスカルゴ6mCWコンテスト以来、久しぶりに縦振り電鍵を使う機会が巡ってきました。3.5MHz、7MHzの2バンドの電信コンテストです。東京CWコンテストの集計、ログ提出を済ませ、16時頃からコンテスト開始。電鍵は電通精機のHK-1-Sです。依然どん底から這い出せないコンディションのせいか、貧弱な釣竿アンテナのせいか参加局は疎らです。コールしてもなかなか拾ってもらえず、QSYルールで折角CQを出すチャンスが回ってきても空振りが続きました。途中入浴、夕食を挟んで正味1時間半くらいの参加でしたが、7MHzで5交信、3.5MHzで8交信と寂しい結果となりました。
 マルチとなる使用電鍵名称の文字数に応じた係数もあるようですが、計算が複雑なので得点集計する気にもなれず、EXCELデータでログ提出して終わりです。コンテストとしては物足りなかったですが、久しぶりに縦振り電鍵を楽しむことができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京CWコンテスト

2018-10-29 11:48:59 | コンテスト
 東京CWコンテストに県内電信オールバンドで参加しました。
 近年は巡業先から参加することもありましたが、今年は本業多忙につき自宅から短時間の参加となりました。
 この日のお仕事は千代田区の現場に7:30集合で11時頃までの予定。出勤前の20分ほど430MHzシングルバンドで軽く足跡残しのつもりでしたが、思い掛けず仕事は早めに終わり、11時前には帰宅できました。残り1時間。所属する墨田ウェーブ無線クラブは東京都支部主催のコンテストには力を入れていおり、少しでもクラブ対抗に得点計上できるように、オールバンドで再開しました。144MHzから順次QSYしていきましたが、短時間ながら各バンドでコンテストを楽しめました。最後は3.5MHzで3分間空振りで終了。

 さて、結果です。
 7MHz:10交信・12×10、14MHz:6交信・9×6、21MHz:4交信・7×4、28MHz:5交信・8×5、50MHz:4交信・7×4、144MHz:10交信・15×8、430MHz:10交信・18×7。合計49交信・76×44=3,344点。
 正味1時間20分の参加にしてはまずまずのスコアかもしれません。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征2(宮前区~武蔵野市)

2018-10-29 11:43:40 | 移動運用
10月27日

川崎市宮前区(110306):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
横浜市都筑区(110118):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
CAS-4A:宮前区 CW 7局/SSB 3局・都筑区 SSB 1局/CW ●
 有馬変電所近くのダブルの土俵に到着(写真上左)。まずHF運用。港北区での一瞬の賑わいとは打って変わって、10MHzで一瞬6エリアがFBに入感した以外は14MHzとも直接波のみでした。さて、この日最後のミッションは宮前区CW。立ち上がりは遅かったですが、CQを出し始めてからは各局からのコールが続きました。ここがご要望だったご両人とも無事交信。早朝は肩透かしを食らってしまいましたが、雨も上がり天気も回復すると無線運用もようやく調子が出てきたようで、港北区以降は思い通りにサービスできました。終盤都筑区に移りましたが、SSBで1局交信後は厳しくなりました。最後のCWは取りこぼしでLOSとなりましたが、終盤ぎりぎりまで鳥取市では聞えていたようです。流石です。

CAS-4B:多摩区 CW 9局/SSB 4局
 ミッションは終わり、あとはオマケのサテライト運用をしながら帰途。先ほど宮前区の時に高校の無線部の大先輩からコールがあったので、多摩区に寄って接近戦を挑むことにしました。10年くらい前にお宅を訪問したことがありますが、場所は覚えていません。長沢浄水場の脇で車を止めましたが、ここでもアップリンクはフルスケールで入感するでしょう(写真上右)。立ち上がりはやや早め。各局からのコールが続き、SSBの後はCWに戻って引っ張りましたが、残念ながら大先輩からのコールは無く、接近戦は失敗に終わりました。最後に鳥取市と交信してLOSとなりました。

CAS-4A:調布市 CW 9局/SSB 4局・三鷹市 SSB 3局/CW 2局
 東京都に戻ってきました。12:20からのCAS-4Aは調布飛行場脇で調布市、三鷹市のダブルに挑戦(写真下左)。立ち上がりは遅くMEL頃。CQを出すと各局からのコールが続きました。SSBは取りこぼしもありやや苦戦。SSBのまま三鷹市に移り、CWに切り替えたのは終盤でしたが、LOS際の浮き上がりで2局交信できました。

CAS-4B:武蔵野市 CW 8局/SSB 5局
 最後にもう一丁、武蔵野市に寄ってみました(写真下右)。早朝の肩透かしのダメージも大きく、体力も限界に近付いてきました。西東京とのダブルにする余力は無く、10月場所千秋楽結びの一番は武蔵野市シングルでじっくりと。14.5度と低めの南パスでしたが、立ち上がりはやや早め。各局からのコールが続き、SSBの後CWに戻りました。港北区以降追っかけていただいた三鷹市の局と最後に交信。調布飛行場よりこちらの土俵の方が近かったようで、アップリンクのメーターも元気よく振っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征1(横須賀市~中原区)

2018-10-29 11:36:31 | 移動運用
10月27日

XW-2B:横須賀市 CW 4局/SSB 3局・横浜市金沢区 SSB ●/CW 2局
FO-29:金沢区 CW 4局/SSB 3局・横須賀市 SSB ●/CW 1局
XW-2F:横須賀市 CW 6局/SSB 3局
 10月最後の週末にようやく日帰り遠征のチャンスが巡ってきました。最近入手したサテライト魚リストを参考にして、横浜市、川崎市方面攻略を計画しました。リストが若干古いですが、横須賀市が名誉横綱のSSBの魚だったようです。折角横浜まで行くので、ちょっと足を伸ばしてみることにしました。何度か運用したことのある横須賀市と金沢区のダブルの土俵に到着(写真上左)。秋も深まり、この時間帯はまだ夜明け前です。まず5:19からのXW-2Bは横須賀市からスタート。まずまずの出だしでしたが、お目当ての局はまだシャック入りしていない模様。金沢区に移りましたが、終盤は厳しくなり早めにFO-29にQSY。立ち上がりはかなり遅く、横須賀市に移ってからはSSBは厳しくなり、CWで1局交信して早めのLOS。遠い所にお魚を残したくないので、予定に無かった5:43からのXW-2Fでラストチャンスに賭けましたが、結局お目当ての局からのコールはありませんでした。リストが古いので、すでに他局でゲットされていたのかもしれません。

CAS-4B:磯子区 CW 5局/SSB 4局
 横須賀市で1便追加したので、当初の計画が崩れました。6:15からのCAS-4Bは着地場所を探しながら入ったコンビニから(写真上中)。立ち上がりはまずまずでSSBもばっちりでしたが、根岸線の高架に阻まれたようで、後半に差し掛かるとループが取れなくなりました。ロケに問題の無い場所でさえ元々立ち上がりの遅い衛星なので、AOSに間に合うように焦る必要もありませんでした。少しでもロケの良い土俵を探すべきでした。

XW-2B:南区 CW 1局
 6:54からのXW-2Bは10.9度と低めの西パス。さらに良い土俵を求めて、予定していた土俵からロケハンに向かったところ、一方通行の狭い道に迷い込んでしまいました。欲張ったのが裏目に出て、南区のロケの悪そうな道端で運用する羽目に(写真上右)。MEL前後の短時間勝負になりそうですが、果たしてちょうどMEL頃にCWで名誉横綱との1交信であっけなく終わりました。

横浜市南区(110105):
CAS-4A:南区 CW 1局/SSB 1局・中区 SSB 2局/CW ●
横浜市中区(110104):
CAS-4B:中区 CW 3局/SSB 1局・南区 CW 3局/SSB 2局
 結局根岸共同墓地近くの元の土俵に戻ってきました(写真下左)。ちょっと時間があったので10MHzに出てみましたがボウズ。HFは相変わらず使い物にならないようです。7:18からのCAS-4Aは南区から。立ち上がりは遅く、ようやくループが取れてCQを出し始めたところで他局の気配を感じてQSY。すでに後半に入っていましたが、名誉横綱からコールがあり、SSBもばっちりでした。SSBのまま中区に移り2局交信しましたが、CWに切り替えた頃にはLOSだったようです。10MHzは依然コンディションが上がらずボウズ。少し時間を持て余してしまいましたが、7:56からのCAS-4Bは中区から。今度はまずまずの立ち上がり。できる限りCWで引っ張りましたが、後半の南区ともお目当ての局からのコールは無し。久しぶりの日帰り遠征で満を持してミッションに挑みましたが、雨降る中の早起きも虚しく、横須賀市から3連敗。

XW-2A:港北区 CW 4局/SSB ●
横浜市鶴見区:10MHz CW 4局、14MHz CW 1局
横浜市港北区:14MHz CW 1局、10MHz CW 9局
CAS-4A:港北区 CW 4局/SSB 3局・鶴見区 SSB 4局/CW ●
 次はサテライトの需要度のとりわけ高い港北区に向かいます。8:23からのXW-2Aは以前運用したことのある鶴見区とのダブルの土俵に遅れて到着(写真下中)。既にMELを過ぎていたので港北区シングルで臨みます。若干苦戦しましたが、CWをご要望の2局さんとは無事交信でき、ようやくミッション成功。SSBに切り替えた頃にはLOSだったようです。しばらくHFで時間調整。10MHzでは地元局から激強の信号が飛び込んできましたが、6エリア、4エリアも続きました。14MHzでは久しぶりに五島市がオープン。港北区で14MHzから折り返しましたが、10MHzに下りると先ほどよりさらにコンディションが上がり、5エリアと8エリアの同じサフィックスが続いた後、各エリアがFBに入感。コンテストを除いて、7月の東北巡業以来久しぶりの2ケタに届きそうな勢いでしたが、一歩及ばす9局でぱったり止まりました。さて、8:59からのCAS-4Aは再び港北区からスタート。立ち上がりはやけに遅くヤキモキしましたが、ループが取れてCQを出すと好調でした。SSBのミッションもようやく成功。鬼門の港北区をようやくクリアしました。鶴見区に移ってからも引き続き好調でしたが、CWに切り替えた頃には早めのLOSだったようです。

CAS-4B:川崎市幸区 CW 5局・中原区 CW 6局/SSB 1局
 某局がご要望の幸区、中原区にダブルで挑戦。何度か実績のある土俵に到着(写真下右)。34.2度の北パスでロケは十分でしたが、立ち上がりは遅く既にMEL近く。CWで引っ張った甲斐あって無事ダブルでミッション成功。終盤にSSBに切り替えましたが、LOS間際の浮き上がりで1局交信できました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする