JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2008年移動運用実績

2008-12-31 20:38:42 | 移動運用
 大晦日も大掃除等で家を抜け出せず、結局29日の戸田市が今年最後の移動運用となりました。そんなわけで2008年の移動運用の総決算をしてみました。

 移動運用日数:119日(延べ214運用)
 交信数:1.9MHz 945、3.5MHz 1623、7MHz 2171、10MHz 234、14MHz 31、18MHz 135、21MHz 36、24MHz 67、28MHz 16、50MHz 5 =Total 5263(うちDX 61)
 交信局数:1385局
 運用場所:54市区町
 交信数の多かった場所:西東京市、清瀬市、和光市、朝霞市、東久留米市、鳩ヶ谷市、志木市、蕨市、戸田市、新座市
 リグ:FT-817(5W)、ANT:LW(AH-4)、VCH、Whip

 自分でもよくもこれだけやったもんだと思います。3日に一度は移動運用をしていた計算になります。1日に数カ所ハシゴすることもありました。
 基本的に車で仕事に出かけたときに移動運用をしており、休みの日や一旦帰宅した後に無線のために出かけたのはほんの僅かでした。運用場所も客先を回る合間や、帰宅途中に立ち寄れる場所が基本です。たまに大きく寄り道することもありましたが、夕食の時間までに戻るようにしました。
 実際のところ5Wでどのくらいの信号で届いていたのかわかりません。微弱な電波を追いかけてくれた各局に感謝するのみですが、これだけ交信できたということは、それなりに飛んでいたんでしょうね。
 来年も時間の許す限り移動運用を楽しんでみたいと思います。リクエストをいただいている場所や、これまで運用したことのない場所にも行ってみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする