goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1WKN Log

自作や移動運用関連のログです。

可視光通信の実験 その2

2009-02-03 | その他
受信機を作成しました。
LM386の入力にLEDをつないだだけです。


ジャンクのフォトダイオードやフォトトランジスタをつなぎ替えてみましたが、送信用のLEDが一番良いようでした。
送信機にはコンデンサマイクをつけていましたが、ハウリングを起こすので、MP3プレーヤーの入力に変更しました。
10cmくらい離れたところで十分な音量で受信できました。

送信機、受信機の回路図です。


電源が1つなので、送受信機をあまり離すことができませんでした。
電池式にしてどのくらい離れたところで通信できるかテストしてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ (MIS)
2009-02-05 00:03:30
すごく粋な実験ですね。
返信する
実験 (WKN)
2009-02-05 23:14:43
100円ショップで虫眼鏡を買ってきて早速実験してみました。
理科の実験みたいでなかなかでした。

返信する

コメントを投稿