goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

自然 手作り お買いもの♪

2010-05-09 06:52:53 | おでかけ
mamaとおばと、お天気が良かったのでドライブ兼ねてお墓参りに行ってきました
暑いくらいのいいお天気が続いていましたね

帰りには地元の新鮮野菜を買いに寄り道です
行った時間がお昼を回っていたので、葉野菜は売り切れていましたが、いつも買う「梅干し」や「ショウガ」を買います
この日は、おばあちゃんがお店番をしてられましたが、いつもは無人の事が多く、横につりさげられているカンカン(缶)にお釣りの無いようお金を入れて行くスタイル


安くって美味しいんです


↑実家へ寄ったら…
見事に「カラー」の花が群生
葉もとってもしっかりと丈夫でイキイキとしています
家に上がるとお玄関には綺麗に活けられたカラーがドーンと。
聞くと、パパが楽しんで活けてるそう…

春はお花がいっぱいですね

AZUKI SWEETS

2010-02-09 15:37:25 | おでかけ
大阪市内でよく見かける「AZUKI SWEETS
商品を積み込める特別仕様になっている自転車が販売店なんです

初めて購入しました

いろんな種類があって、迷ったのですが「朝摘みイチゴの大福」と「枝豆あんのおもち」を購入

もっちりとした、新しい触感で、イチゴの香りも抜群

美味しかった~ぁ

先輩んち♪

2010-01-28 02:43:14 | おでかけ
東京へご主人の転勤でお住まいの先輩宅を訪ねて行ってきました

大学を卒業して勤めていたOL時代の仲良しだった先輩のお宅へ

夕食もごちそうになり、泊めていただくおうちへ帰ります

帰ってからも、まだまだ尽きない話で大盛り上がり
ビールにアテを頂きながら、あっという間に時間は過ぎます

久しぶりの再会
長く合っていなかった時間も、全く気にならないくらい、すぐに昔のようにワイワイと会話に花が咲き…
花が咲きすぎて…おなか痛い~っと大爆笑

全然変わってない先輩

Mかちゅー(←先輩のあだ名)変わらず大好き

また、これからもどうぞよろしくお願いいたします


ジョエル ロブション 恵比寿ガーデンプレイス 東京その③

2010-01-23 03:09:31 | おでかけ
今回の東京での食事
一番のメインで、楽しみに行ってきました
恵比寿ガーデンプレイスにある
ジョエル ロブション




まずはグラスシャンパンで乾杯です


3種類ほどのコース料理と、アラカルトがあります。
食いしん坊な私たちは、一番グルメな全てが盛り込まれているコースをオーダー

リンゴ シードルを使ったプチ前菜


続いては、美味しい赤ワインを頂きましょう
ソムリエの方にお勧めを聞き、あけていただきます

ロブションからの特別オリジナル前菜
ウニのゼリー寄せ カリフラワーのピューレをソースにして頂きます
この時点でもう感動
選べる前菜にも、これと同じものをチョイスして、2個食べたかった私は…テンション
ウニの甘さや香りが最高に楽しめる1品
丁寧な盛り付け&飾り付けも楽しめます


パンも10種類近く それ以上の種類から選べる、パンワゴンでサービスです。
沢山の種類をちょっとづつ頂けるように、プチサイズなのが嬉しい


ロブションからの特別オリジナル前菜を重ねてオーダーした私に…
お勧めと言って頂いたのがこちら。
「アボガドとズワイガニとトマトの…」の前菜。
アボガドとズワイガニとトマト…ってなんとなく想像つく~って思っていたので、チョイス外だったのに…進めていただき…オーダー。
んっ
んっっっ
美味しい~っ
簡単に、想像通りのものが出てくるわけではありませんでした。
トマトはジュースにしたものを濾しているのでしょう。
少~し緑かかった透明な液体のジュレ。
トマトのしずくですね
お勧め頂く価値ありでした。


続いてはお魚。
サーモンをチョイス。
背と腹を別の調理法で頂けます。
コンフィされていたのですが…
ちょーっと、中心が…すこーし冷たい…かな…
そこがちょっと気になったのですが…
それを忘れるほど火入れ具合最高、脂が乗っているにも関わらず、臭みなく美味しい


メインは牛肉。
牛肉って、結構当たり外れが多いんですが…
火入れ具合が抜群。
味付けの具合、付け合わせ野菜、量のどれをとっても…最高
美味しい~


ちょっとアップで


チーズもワゴンで盛りだくさん。
でも、もうおなかいっぱい…
食べられない~っ
でも食べたい…
どうしよう…いやしい私…
沢山の種類ある中から…
癖の強いものばかりを…
ちょーっとづつ頂きました。
ヤギやウォッシュです


さっぱりお口直し


選んだデザートは「柿」ものをチョイス
奈良のクーカルでも柿のデザートを沢山いただいたので、今季は柿ばかりをチョイスして、食べ比べ


別室に移動して、まだデザートは続くのでした…


満腹な皆で、記念撮影

ミシュランの評価を…
あまり頼りにはしていない私でしたが
ここの3つ星は流石っって思いました

東京 新宿 伊勢丹  東京 その②

2010-01-16 22:59:55 | おでかけ

翌日は朝一番で皆で新宿伊勢丹へGO
私たちのお目当ては6階の催事「京都展
コンフィチュールfumiさんの コンフィチュールが販売されているので~す
「ドキドキするわぁ~」ってfumiさん
そうよねぇ、愛を込めて毎回仕込んでいるコンフィチュール、一緒にいる私も緊張してた(笑)


並んでる~
並んでいるコンフィチュール
とっても可愛ぃっっっ
私は翌日から先輩のおうちにお邪魔予定だったので、お土産に購入しました


「キッチンステージ」もしっかりとチェックしてきました

1階入り口を入ってからすぐに沢山の洋菓子や和菓子コーナーがずらり
食いしん坊な私達は「わぁ~、こんなん見たことない~、カワイイ~」とか、テンションあがりまくり
東京ならではの見せるショーケースに並んだ綺麗な商品の数々
見て歩くだけでもとってもお勉強になりますね


セレブ・デ・トマト 東京その①

2010-01-12 01:42:44 | おでかけ
メディアでも数多く取り上げられているセレブ・デ・トマトへ行ってきました

名前の通り、トマトの専門店で食事もできます。

後から東京入りしたfumiさんと私は直行で、前日から来ていたグリーンチャームのちえちゃん&ひろちゃんと合流、現地集合です

お店に入ると、色鮮やかな沢山のトマトが並んでいます


看板メニュー
シンプルなトマトのサラダ


ゼブラのグリーントマトだったかな…
トマトのフリット (ブルーチーズのソース)
↑ブルーチーズよりもトマト塩でいただく方が美味しかったと皆の結論


豚ロースト フレッシュトマトソース


デザートのトマトのティラミスとトマトのブリュレ。

コース料理がメイン見たいだったのですが、ちょっとづつを皆でお味見ということで、アラカルトにしました

トマトのリコピンパワーで美肌に近づいたかしらぁ~


キャンドルナイト 茶屋町

2009-12-17 02:45:56 | おでかけ
先週のイベント、茶屋まちの「キャンドルナイト」

コンフィチュール fumiさんの、「しょうがとリンゴのコンフィチュールティー」のお湯割りをお配り致しました

無料で400杯限定でしたが、あっという間に完売
追加で80杯だしたのですが、これまたあっという間でした



コンサートをはじめ、盛りだくさんの内容で楽しいイベントでした



ミシュラン 3つ星 京都 菊乃井 村田シェフ

2009-12-08 01:10:18 | おでかけ
「食の饗宴」イベントの続きです

豪華、敏腕のシェフによる美味しいフルコースの後の写真です

ミシュラン3つ星の 京都 菊乃井 の村田シェフはじめ、ブランジェリー コムシノワの西川シェフ、イルギオットーネの笹島シェフ、木乃婦の高橋シェフ…
和洋中…それぞれのプロがコラボした料理の数々に新しい発見がたくさんありました。
型にとらわれず、美味しいものをつくりだす…
お料理の奥深さと楽しさをシミジミと感じました