goo blog サービス終了のお知らせ 

Emi's home making

奈良・生駒・大阪市内
「おもてなし中国・薬膳料理教室」
フードプランナー・料理研究家
~食を通して華のある暮らし~

酢豚じゃないよ~酢鰤だよ!

2015-02-16 22:47:33 | 教室のこと♪
今が旬を迎える「鰤 ぶり」を使った1品。

鰤をバルサミコ酢を使って甘酢に。

ボリュームアップ、鶉の卵を茹でて合わせましょう。
鶉の卵が入ると、なんだかウキウキしちゃいますね~!(^^)!

ポイントは火入れ。
火を入れ過ぎないでさっと仕上げるのがコツ。

ご飯もお酒も進んじゃいます!



葱のサラダ ~緑宝~

2015-02-15 08:35:10 | 教室のこと♪
おうちごはんでおもてなしのメニューのひとつ。

おねぎのサラダ。

お葱だけなんです。

調味料はごま油、七味唐辛子、胡麻、醤油をほんの少しずつ。

おつまみにもなるとても美味しいおかずです!

シンプルなメニューだけあって、盛り付けに一工夫。

深いグラスに入れてみました。
このグラス、実はワイングラスなんです。

今回のように、おかずをいれたり、ときにはデザートをいれて楽しみます。




お料理と器の関係。
もっともっと楽しみたいですね!

レッスンレポ!

2015-02-14 22:25:15 | 教室のこと♪
1月~2月にかけては、「おうちごはんでおもてなし」のテーマでレッスンを開催。

身体に優しい、美味しいお料理をご紹介しています。



湯気が美味しさを引き立てますね~。
土鍋やオーブン料理も重宝するこの季節。
心の底からあったまりましょう!





・菊芋のポタージュ
・葱のサラダ
・里芋の豆腐グラタン
・焼きお稲荷
・酢鰤
・ココナッツクッキー
・りんごけーき


どれもこれもと~っても簡単にできるのに、すごく美味しくておススメメニューばかりです!
グループレッスンも随時受付していますので、是非お申込みくださいね。

スパイス研究中!

2015-01-21 11:53:18 | 教室のこと♪
春以降になりそうですが・・・

スパイスを使ったお料理をご提案させていただく予定です。


まずは、スパイスのことよよく知ろう!とおもい、あちこちへ香り高いスパイスを収集。


関西地区ではやはり、神戸。南京町~北野あたりでしょうか。
そうして、デパートよりも格安で手に入りますよ。


加齢臭・・・???
ではなく、
カレー臭ですよ(^^♪


2014年最後のレッスンは・・・

2015-01-08 21:33:37 | 教室のこと♪
2014年12月の末には、初めての試み、「お正月仕込み」と題したレッスンを行いました!

お正月のオードブルとして、ご家族で楽しんでいただきたい!!!と思いを込めて・・・!

・スモークサーモン
・牡蠣のオイル漬け
・フォアグラのテリーヌ
・鴨のカルピオーネ
・ピクルス
・パスタソース ~黒毛和牛とポルチーニのラグー~

皆さんで仕込んで、詰めて。

ワイワイと楽しかった年末でした!








獅子頭の醤油煮込み~10月レッスンメニューです~

2014-11-08 06:44:25 | 教室のこと♪
10月のレッスンメニューをご紹介。
(写真があまりなかったのですが。。。)

・筍のメンマ風
・海老雲呑 ~ピリ辛四川風タレ~
・とろとろ白菜の豆乳クリーム煮 
・獅子頭の醤油煮込み 
・土鍋ごはん
・葡萄と杏仁のプリン~自家製冬瓜ジャム添え~
・中国茶


水煮の筍からは、簡単にメンマ風に仕上げます。
日持ちもするので、おつまみやご飯のお供にGOOD!
もう1品欲しいときに便利です。

海老雲呑は薬膳で肺を潤す~と言われている食材を使ってこれから乾燥する季節に身体の中から潤いを~をイメージした1品。
五香粉もふんわりと効かせて。



白菜のクリームには無添加にてコトコトと。
本葛100%の水溶き葛でとろみをつけます。
豆乳を使ってヘルシーに。
豆乳のモロモロを防ぐ裏技をご紹介しました。
これからが旬の白菜をた~っぷりと飽きること無くいただける1品。



獅子頭の煮込みはドカーーーんと、ジャンボすぎる肉団子(笑)。
大きい分だけあって、フワフワに仕上げるのがポイントです。
この大きさにみんなで爆笑。。。
話題にも尽きません!
 


デザートは葡萄の杏仁プリンを。
薬膳スイーツ研究家になって、薬膳仕立てのスイーツを良く作ります。
オリジナルの組み合わせが得意です(^_-)-☆


11月はクリスマスメニューをお楽しみいただきます!

プライベートレッスン

2014-11-07 14:14:25 | 教室のこと♪
先日、お友達でのお集まりで、プライベートレッスンにお越しくださいました。



メニューは手軽に作れるおもてなし中華!というリクエストを。

前菜2品~大皿の祝膳~蒸し物~煮込み物~デザートを献立に。

スムーズにお料理もこなしてくださり流石です。

私もとっても楽しませていただきました。

ありがとうございます(^_-)-☆

中にはとってもカワイイ妊婦さんいらっしゃり、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
またお会いできること、楽しみにしています!








酸辣土豆絲 中国定食・定番小鉢

2014-10-14 06:28:36 | 教室のこと♪
酸辣土豆絲。

文字から読み取れるように

「酸…酸っぱくて
 辣…辛く
土豆…じゃが芋
 絲…細切り」

じゃがいもの千切り・酸辣炒め。

千切りしたじゃがいもを、唐辛子と米酢を使った炒め物。
中国では定食の小鉢などでよく食べる副菜。おかずです。
日本でいうと。。。ほうれん草のお浸し のようかな。

有りそうでなかったお味。
冷めても美味しく、おつまみにもなる万能な1品です!