10月のレッスンメニューをご紹介。
(写真があまりなかったのですが。。。)
・筍のメンマ風
・海老雲呑 ~ピリ辛四川風タレ~
・とろとろ白菜の豆乳クリーム煮
・獅子頭の醤油煮込み
・土鍋ごはん
・葡萄と杏仁のプリン~自家製冬瓜ジャム添え~
・中国茶
水煮の筍からは、簡単にメンマ風に仕上げます。
日持ちもするので、おつまみやご飯のお供にGOOD!
もう1品欲しいときに便利です。
海老雲呑は薬膳で肺を潤す~と言われている食材を使ってこれから乾燥する季節に身体の中から潤いを~をイメージした1品。
五香粉もふんわりと効かせて。
白菜のクリームには無添加にてコトコトと。
本葛100%の水溶き葛でとろみをつけます。
豆乳を使ってヘルシーに。
豆乳のモロモロを防ぐ裏技をご紹介しました。
これからが旬の白菜をた~っぷりと飽きること無くいただける1品。
獅子頭の煮込みはドカーーーんと、ジャンボすぎる肉団子(笑)。
大きい分だけあって、フワフワに仕上げるのがポイントです。
この大きさにみんなで爆笑。。。
話題にも尽きません!
デザートは葡萄の杏仁プリンを。
薬膳スイーツ研究家になって、薬膳仕立てのスイーツを良く作ります。
オリジナルの組み合わせが得意です(^_-)-☆
11月はクリスマスメニューをお楽しみいただきます!