キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

大石早生

2013-06-23 06:44:03 | 果樹
数年前はもう少し実を着けたのに、今年は1個。
周りの樹木が迫っているので、今年の冬はそれらを伐れば受粉しやすくなるか・・、などと思う。

(13/06/17撮影)

天気予報では、明日からまた雨模様が続く。
今日黒大豆の播種をして、明日からの雨空が行ってしまう頃には芽を出す・・、が最良の目論見。
最悪にならない事を願いながら権兵衛さんになろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイジョア

2013-06-22 17:58:56 | 
フェイジョアの花が咲いています。
初めて見たときのインパクトは無くなりましたが、それでも尚・・。

(13/06/17撮影)

数日振りの野良作業、昼食時のビールを我慢する事で精神力を鍛えます。
でも、その分は、頑張った自分への御褒美として夕食時に飲むんだけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根種

2013-06-22 04:43:12 | 作業日記
思い立って種を採って見ようとした大根、もう少し置いた方が良いのかも知れませんが、畑の真ん中にあって黒豆播種の邪魔になるので、片付けました。

(13/06/16撮影)

小鳥さん達の餌場を奪う事にも・・。


と思ったら、畑の端に片付けた所に、ちゃんとやって来ていました。
一応種を取ってみますが・・、どうなるか、秋が楽しみです。

(13/06/18撮影)

そして出会ったのは、アブラナ科好きのヒメナガメ(姫菜亀)。
かわいく撮ろうと、追っかけちゃいましたが・・。




さて、明るくなり始めた空には青味が差していて・・、段取上、早めに畑に管理機を入れられるようになって欲しいが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路

2013-06-21 18:06:59 | 作業日記
朝方しばらくは、雨が上がっていました。
ジェジェの前に見回りに行きました。

山際の水路は枯葉等で堰き止められ、山道は川になっていました。

(13/06/21撮影)

枯葉を取り除いて、水が勢い良く流れるようになりました。


取り除いた枯葉類は畑に運んで、いずれミカンの株元に肥料として置く予定です。


雨水を含んで垂れ下がった木々の枝も、通行の邪魔になるものは切取ります。
これは、いずれ野焼きです。
ハゼの木は気を使いますが、DNA的にはかぶれ難いようです。


更に奥の見回り行きましたが、今のところ問題なしでした。
でも、まだ降っているし・・、土砂崩れが心配です。

ご褒美は、道端の色付いたプラムです。


山道の後は、納屋裏の水路にたまった枯葉も片付けます。


一昨年だったか、この樋が詰まってひどい目にあったので、それ以降は注意して見回っています。


天気予報では、明日・明後日は降水確率が下がっているが・・、出来れば畑を整地して黒豆を植えたい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-06-21 06:03:16 | 
気づいた時には、サカキが満開になっていました。

(13/06/16撮影)

今は、雨が治まっています。
水路掃除が終わるまで・・、どうぞ、このまま・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救助を求める海鵜・・

2013-06-20 18:17:53 | 
雨が降り続いています。
山道の見回りに行くと、山際の水路は枯葉等のゴミが堰き止め始めていました。
明日は、合羽を着てでも掃除しなければ・・。


さて、
いつもの場所で、海鵜が取り残されて救助を求めていた・・訳ではありません。
羽をバタつかせる事無く広げたままで・・、虫干しをしているのか、涼風を求めているのか・・。
海鵜のこの格好は、よく見かけます。

(13/06/16撮影)
何とも気ままで・・、これでいいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫取撫子

2013-06-20 06:26:48 | 
昨日、天気予報は雨なのに午前中は強めの風ばかりで、空振りを心配しました。
それでも、一応、雨後の耕運に備えて畑の草刈をしました。
そうしているうちに昼頃から降りだして、その後は、やっと梅雨らしい雨になってくれました。

今は、強めの雨音が続いています。
台風も近付いて来ているそうで、水不足が一転、降雨災害が心配になって来ています。


ウォーキングの途中、いつも見かける道端のムシトリナデシコがかわいいと、ずっと思っていました。
小町草とも言うそうです・・、自分の持つ「小町」のイメージとは異なりますが・・。
花の色はうつっても・・、それはそれで味わいを感じます。

(13/06/16撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜はダメよ

2013-06-19 20:14:15 | 風景
この日は、県庁裏からの登城でした。

このルートは頂上まで車両が登れる道にしている為、上り坂がずっと続きます。
上り坂の方が階段状の道より心肺の負荷が大きい気がします・・、速度にも依るでしょうが。
家康の人生訓が浮かびます・・、と思ったら、坂道と遠き道を記憶違いしていました。

頂上広場からの眺め、ここの所、霞んでいることが多いです。
南方向の若干メジャーな坊ちゃんスタジアムと武道館です。

(13/06/16撮影)

西方向の総合公園の山には、薄っすらと雲がかかっていました。


広場では、6時からのグループがラジオ体操をする時刻になっても、ご婦人が一人身体を動かしているだけでした。
日曜は休みのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欅しぐれ

2013-06-19 04:30:06 | 
最初は眠気薬に少しずつ読んでいましたが、途中から面白くなって一気にとまではいきませんが、読み終えました。

この小説は、テレビで言えば、勧善懲悪の水戸黄門という所でしょうか。
最後には絶対的ヒーローの主人公が悪を懲らしめるだろうという期待感・安心感をどこかに持ちながら読み進めます。
そして、結末は別として、現実社会においても似たような事が起こっているのだろうと思いながら・・。

テレビと違って映像情報が無いだけ想像力を働かせるので、このように軽く読める本の方が脳の老化防止に良いかも知れない。
軽いと言っても、感情移入しやすく涙もろくなってきた身には、十分楽しめるし・・。

山本一力、また借りよぉぅっと。

(13/06/15撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Old soldiers never die; they just fade away.

2013-06-18 21:22:35 | 日記
今日のクローズアップ現代は面白かった。

「クラウドソーシング」・・、フリーランスでテレワーキング・・、30~40年前なら・・。
今はもう、そのような遣り取りが「母さん助けて詐欺」かどうかの判断も面倒になって・・。

続けて歌番組をみていたら、ペギー葉山が「南国土佐を後にして」を歌っていた。
声が出なくなっていたなぁ・・。
数年前は声が出ないのに歌わさせられる島倉千代子が哀れであったが・・。

いやいや、
備曰「吾常身不離鞍、髀肉皆消。今不復騎、髀裏肉生。日月若馳、老將至矣、而功業不建、是以悲耳。」
身体を絞りなおして・・、もう1つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅髪切

2013-06-18 17:22:47 | 
今日、ミカンの摘果をしていたら、初ゴマダラカミキリに遭遇。
こいつは見逃せないのでギロチン。
今年も何本か枯らされるにかなぁ・・。


先日の訪問者はカミキリでも赤いカミキリ、ベニカミキリでした。
こちら様は、特に嫌う理由はございません。

(13/06/13撮影)

髪切と言えば・・、そろそろ散髪に行く頃だなぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登城

2013-06-18 04:43:53 | 風景
城山散歩への出発は明るくなり始める頃です。

(13/06/13撮影)

この日は東雲口からの登城です。
東雲神社横のリフトそばに出るところでアカメガシワ(赤芽柏)の花(♂)をパチリ。
今、花盛りですが・・、種をよく飛ばし成長が早い先駆植物(パイオニア植物)で、ある意味邪魔臭い樹です。


頂上広場で腹筋運動の為ベンチで横になったら、見上げた空は青空に変わっていました。


さて、明るくなって来たかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪茄子

2013-06-17 19:05:07 | 
一度刈り取ったのに、もう道端のワルナスビが咲き出しました。
秋までは、刈っても刈っても芽を出し続けます。

(13/06/12撮影)

「悪」と名付けられたのは、その繁殖力の強さと、このトゲトゲも理由の一つでしょう。
ちなみに、この命名者も牧野富太郎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタクサ

2013-06-17 05:37:31 | 日記
この日は、古町口からの登城でした。

歩きながら算数の引き算をしてみます。
先日Eテレを見ていたら、60歳以上の55%が認知症になるとか。
その予防に歩きながら引き算をしていたので。

100から同じ数を次々と引いていたので真似をしてみました。
でも、パターンが分かるとつまらなくなって・・。
色々やってみましたが、200から2桁の数を1つずつ変化させるのがいいかなぁ・・。

別番組では、エベレストの三浦さんの事もやっていました。
彼の前頭葉はあまり萎縮をしていなくて・・、目標を持つのが良いそうです。
彼ほどのトレーニングもエべレスト登頂も望まないけど、散歩トレーニングを続けて瓶ヶ森から石鎚を眺めるのを目標に・・。

どうも、高齢化絡みのことを考えることが多くなって・・。

頂上広場から見えたこの雲は、昨夜街で痛飲し、朝寝坊をしたようです。

(13/6/11撮影)

広場にはガクアジサイ(額紫陽花)が咲いていました。


アジサイと言えばオタクサ(otaksa)、シーボルトが愛妾「お滝さん」の名を潜ませたと牧野富太郎が非難した事で有名になりましたが、それは牧野の思い込みで別の起源が・・、とする説もあるようです。
魅力的な花には数々の伝説が・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミトコンドリア・イブ

2013-06-16 19:26:09 | 日記
宇宙、物質、生命・・興味をかき立て続けるテーマがいくつかあります。
昨夜の地球ドラマチック「人類 遥かなる旅路Ⅰ~アフリカから世界へ~」も興味深いものでした。

以前、「パラサイト・イヴ」という小説が話題になりました。
読んだ訳ではありませんが、「ミトコンドリア・イブ」には驚きました。
昨夜のテレビもこの考えに沿って、アフリカ起源の人類がイスラエル、あるいはイエメン、オマーンに渡る様子を気候変動と絡めて説明するものでした。

番組に拠れば、現生人類(ホモ・サピエンス)の最も古い頭蓋骨は、エチオピアで発見された19万5000年前のものだそうです。
毛皮を脱ぎ捨てる事によって発汗による体温調節機能を獲得して持久力をアップし、
矢じりの形状を工夫して狩猟能力を向上して勢力を拡大していって・・。

「ミトコンドリアDNAは必ず母親から子に受け継がれ、父親から受け継がれることはない。」との事でイブにたどり着くようですが、アダムもアフリカ発で全世界に広がったのでしょうか。
原人、旧人は世界各地にいたようですが、別系統のホモ・サピエンスが各地にいて、遺伝的交流があったのでしょうか。
男性だけの子供ならその母のミトコンドリアDNAは次の代には伝わらないから・・。

BBCが数年前に製作した番組だったと思います。
続きもあるようですから楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする