キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

女郎蜘蛛

2009-09-14 05:05:27 | 

ミカン園が、蜘蛛の巣だらけになってきています。(09/08/30撮影)
多くはジョロウグモです。
♂(小さい方)がそばにいる、場合とそうでない場合があります。


獲物をゲットしていました。
ショウリョウバッタでしょうか。(09/09/06撮影)


先日ダム湖に行った時、近接状態に出合いました。(09/09/12撮影)
交尾だと思います。
交尾時に雌が雄を捕食してしまうことがあるそうですが・・・、大丈夫だったでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れミカン

2009-09-13 20:37:02 | 果樹
ミカン山に行くと・・・、蚊も命がけで近寄ってきます。

久し振りの雨の影響か、割れが多いように思います。(09/09/13撮影)
小さくて、皮の薄いものが割れやすいようです。

所用で苗木屋に行くと、ミカン畑の世話をしてくれないかとの話。
退職して時間が出来れば・・・、でも、利益を出すのは難しいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵯上戸

2009-09-13 03:48:45 | 
ミカン畑と隣の放置園との間に、蔓性のかわいい花が、もう一種咲いていました。
ヒヨドリジョウゴです。(09/09/06撮影)


今年もヒヨドリが食べに来るおいしいミカンが出来るでしょうか。
昨日の久し振りの雨で、割れが出るかなぁ。
さぁ、今日は野良作業を頑張ろう。
雨露が残っているかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺湖

2009-09-12 20:31:01 | 日記
昨夜、有線放送で葬儀の知らせが有りました。
同級生のお父さんでした。
今朝、見送りに行ってきました。
久し振りの今日の雨は、涙雨でしょうか。

施設の母のところに行きました。
食後に血圧が下がるとのことで横になっていましたが、機嫌は良さそうでした。

道後温泉は、足を痛めた白鷺が見つけたという伝説があります。
石手川ダムのダム湖を白鷺湖と呼ぶのは、その伝説からだと思います。
久しく雨が降らなかったので貯水量がどの程度か見に行ったら・・・、十分有りました。(09/09/12撮影)
早明浦ダムでは取水制限が始まったとのニュースが流れていましたが・・・。

午後は竹工芸の勉強。
やっと「網代編み花かご」完成です。
写真は・・・、後日のお楽しみ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楓野老

2009-09-12 06:43:57 | 
ミカン畑と隣の放置園との間に蔓性のかわいい花が咲いていました。
カエデドコロでしょうか。(09/09/06撮影)


花の多い個体もありましたが、同じ種類でしょうか。
オニドコロという仲間がいるようですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背筋雀

2009-09-11 21:23:35 | 
セスジスズメの幼虫が庭を這っていました。(09/08/30撮影)
背中の紋が色鮮やかです。

土の中で蛹になるそうなので、場所探しでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実葛

2009-09-11 05:22:20 | 

サネカズラの花が咲いていました。(09/09/06撮影)
雄花、雌花があるそうですが、どちらなのでしょう。
もう少し経って実が大きくなれば、それは雌花だったということ・・・。

「名にし負はば 逢坂山のさねかづら 人に知られで くるよしもがな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹広螳螂

2009-09-10 22:20:53 | 
ミカンの摘果をしている時に、寸詰まりのカマキリに出合いました。
オオカマキリはよく見かけるのですが・・・、ハラビロカマキリでしょうか。

「褐色型の個体もいるが少ない」とありましたが・・・。(09/08/29撮影)


翌日出合ったのは、緑色でした。(09/08/30撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋種山牛蒡

2009-09-10 05:25:11 | 

ヨウシュヤマゴボウの実が色づいて来ていました。(09/09/06撮影)

先日、NHKの番組で「スーパー雑草」が取り上げられていました。
「多様性」が神の意思のように思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人草

2009-09-09 05:20:35 | 
今の時期、道端の白い花の集まりはセンニンソウの場合がママあります。(09/09/04撮影)
なかなか、良いものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒瓜葉虫

2009-09-08 21:51:58 | 
クロウリハムシ、初めて名前を知りました。(09/08/29撮影)

一度目にすると、やけに目に付きます。
瓜好きらしいので、ミカン畑のキカラスウリ(黄烏瓜)を食べに来たのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼠黐

2009-09-08 05:13:48 | 
ネズミモチの実がネズミの糞の形になって来ました。(09/08/29撮影)
あとは、色合いです。

ネズミの糞、ネズミの足音・・・、どこかに行ってしまったのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は?

2009-09-07 21:06:05 | 
ミカンの葉にタイガー色の蛾(?)がとまっていました。(09/08/29撮影)

何と言う種類なんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の孫

2009-09-07 04:56:22 | 
キツネノマゴが、園地にも道端にも、いっぱい咲き出しました。(09/08/29撮影)

ポツポツと開く花が面白くて、かわいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小熨斗目蜻蛉

2009-09-06 20:03:27 | 
ミカンの木に赤トンボが止まりました。
翅の先端の色からコノシメトンボの♂のようです。(09/08/29撮影)

野良作業の疲れを癒してくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする