-
スタイル変更
(2004年11月01日 | Weblog)
いつまでも、この生活スタイルで行け... -
脳の輪切り
(2004年11月02日 | Weblog)
日記だから、断ることもなかろうが、日... -
夫人
(2004年11月04日 | Weblog)
青森の朝だ。昨夜から時雨れていたが... -
後半不調
(2004年11月05日 | Weblog)
4日17時、青森商工会議所の経営革... -
人を知る
(2004年11月14日 | Weblog)
男と女、夫と妻、父と母、アクセルと... -
閉じこもり
(2004年11月19日 | Weblog)
社内と社内のつながりで、情報は流れて... -
システム
(2004年11月21日 | Weblog)
人間は、神仏と違って、不完全であるこ... -
若年寄
(2004年11月23日 | Weblog)
教えることの残酷さ、ということは、... -
勉強
(2004年11月25日 | Weblog)
私は、道徳とか倫理、宗教の論理と資... -
弱者戦略は開放系
(2004年11月28日 | Weblog)
自分は一人、それに対して自分以外の人... -
自慢と他満
(2004年11月29日 | Weblog)
自分を自慢したり、讃えるのは自分へ... -
断定したいこと
(2004年12月03日 | Weblog)
文切り、断定は、私自身ずいぶん言わ... -
知識にこだわって。
(2004年12月07日 | Weblog)
「過去」は、文字通り「過ぎ去る」と... -
聴く耳
(2004年12月10日 | Weblog)
聴く耳があるかどうかが、その人を決... -
シーザーまたはカサエル
(2004年12月12日 | Weblog)
子供達のためにリサイクル品の供出の日... -
売りもの
(2004年12月17日 | Weblog)
昨夜、ラジオNHK第一、元エログロ... -
「大欲をもって欲しいのです。」
(2004年12月20日 | Weblog)
うるさいことを言いましたが、これはあ... -
栢野先生へ
(2004年12月23日 | Weblog)
最近は、講演やセミナーの後。何処で... -
来年こそ日常の中に経営を取り戻そう
(2004年12月25日 | Weblog)
旅先、街を歩くとき、立ち寄ったお店... -
「今」
(2004年12月28日 | Weblog)
枯れかかって萎れている花を前にして...