goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから6頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

寿命が縮んだ日。

2010年09月06日 | Weblog

今年はあと4カ月ありますが・・・わたくしの中では~間違いなく今年最大の事件 出来事が7月初めに起こりました。それは・・・この写真のわん・モナリザが 行方不明になったことです。この子はまだパピーです。6カ月を過ぎた頃から、お外に慣らそうとお散歩を始めました。7月からショーデビューするので、お散歩は、マナー入れの練習でした。5~6回ほどお散歩すると、私の左側を歩き、ステイの合図で止まり、上を向いて綺麗に歩けるようになりました。

この子、いいわぁ~ と親ばかの私でしたが、順調にマナーが入ったので、調子に乗って気を抜いた管理人に、神様が バツ をお与えになったような出来事が待っていました。

いつものようにお散歩していると、幼稚園バスが近づいてきました。大通りではなく狭い道の角でした。大きなエンジン音なので、私はわんが驚くだろうと思って、しゃがみこんでわんをおさえて ヨシヨシ となだめていました。そしてバスは、ブォ~ンと大音量を立てて、私たちの前を曲がりました。狭い道でしたから・・・その音と風は思ったよりも大きくて  その体感にビックリしたモナは、私の手からすりぬけて目の前の民家の庭に逃げたのです。私は 危ないっ と声を出してオーバーに運転手に分るようにアピールしたので、バスは一旦止まってくれて、犬を轢かないように確認しながら徐行して行ってくれました。

そして、私は民家の方に聞こえるように~ごめんなさ~い!犬が入ったので失礼させていただきます<(_ _)>とそちらのお庭に侵入しモナを捕まえようとしました。ところがさっきの興奮が覚めやらないモナは、民家のお庭のッフェンスの下をすり抜けて、住宅街のほうへ立ち去ってしまいました。わぁ~しまった!

その足の早いこと・早いこと 民家の隣のおじさんが~ 犬が 奥のほうに走っていったよ! お宅の犬だと思ったから捕まえようとしたけど、できなかったよ、と教えてくれました。我が家から6~7軒先のおじさんで顔なじみです。でも、わんは反対方向に走っていった。。。

それからは、大変でした 私は~モナー モナー と呼びながら町内を探し回りました。広い住宅街です。お昼間で、かんかん照りだったので、誰もいません。こんな犬・見ませんでしたかぁ~と聞こうにも誰もいません。その時はお化粧も薄くて・・・町内をジグザクに歩き回ったので、暑くて・暑くて・・・汗が噴き出してきてヨレヨレになりました。 その時の頭の中は色々とよぎります。まだ興奮状態が続いているだろうから、私が目の前を通っても、どこかの民家or駐車場に潜んでいても、出てこないかもしれないとか・・・交番に先に届けたほうがよいかもとか・・・家に帰って捜索のチラシをPCで作って(写真入り)電信柱に貼ってまわろうかなどなど。。。

そうして探しているうちに、もしかしたら何度かお散歩しているので、自分の家に戻っているかもしれない・・・と一途な望みを託して家へ戻りましたが・・・モナはいませんでした 居なくなってから30~40分は経っていました。多分戻ってこれるとしたら、庭の匂いだと思いましたイノセントのわん達のチーが染みついているからね 私は何度もお庭を見ました。

広い広い町内です。幸い町内は、碁盤の目のようにキレイで分りやすいです。今度は車で探し始めました ゆっくりと徐行しながら窓を開け・・モナー モナー です。 我が家の近辺の○丁目あたりに潜んでくれていたらよいのだけれど・・・近くに大通りが2本あります。そこを渡ったりしたら、大変なことになる 高層マンションもあり、駐車場の出入りも頻繁にあります。車に轢かれたら・・・モナは死んでしまうかもしれない そんなことも頭をよぎり、とにかく居ても立ってもいられない気持ちでした。

まだ6カ月のパピーちゃんです。バスが来た時、しっかりと胸に抱いてあげればよかった 民家に向かったとき、私が絶対にリードを離さなければよかったのに~たとえ首を絞めてもね(ショー用のリードなので、引っ張ると首が絞まります) そんな後悔の念で、自分を責め続けました。 

でも、探してあげなくちゃ・・・それしかない モナも私が迎えにくるのを、どこかで待っているに違いない モナのほうが不安で怖い思いをしているのだから。。。そう思って広い町内を・・・同じ場所を・・・・何周も何周も回って探しました。多分、何度かニアミスをしたかもしれません。

そして、探し始めて1時間ほど経った時、高層マンションの駐車場と住宅地の間の道路を 黒っぽい生き物が スル~と横切ったのです。私はすぐにモナだぁ と分りました。いつも通っていたお散歩道でした。 もう・この瞬間嬉しくて・・内心・やった 助かった と思いました。私は生き物が入っていった住宅の前に車を止めました、するとモナはそこの玄関の横の敷地・草の上に、ちょこんと座っていました。

モナぁ~ ここにいたの~ 車から降りて駆け寄ると・・・モナは嬉しそうな顔をしてしっぽを振りました。この瞬間を待っていたようで~すごく可愛かったです この子は落ち着いた性格なので、オーバーなアクションはしない子です。でも、お母さん~ワタチ、お家を探して迷ってたのよ~お家を探すか・お母さんがワタチを探すか、どっちかしかないものね。そう言ってるようで、ホッ!としたようなお顔をしていました。長くて~怖~い冒険が終わった瞬間でした。

しかし・・・見つかった場所は、居なくなった場所と目と鼻の先  我が家からは10軒も離れていない所です。おじさんが→ 向こうに行ったよ~と言った方向とは逆でした。ということは、住宅街をあちらこちらとさまよったと思うのです。 そして、何度かお散歩した道へたどりつき、一生懸命に我が家の庭の匂いを頼りに、近くまで戻ってきたのだと思います。

探し続けた1時間は、寿命が縮まる思いでしたが・・・本当に、無事に見つかって良かった!落ち着いて行動してくれた(多分ね・(*^_^*) モナに感謝 です。まだパピーでお散歩回数も少なく、このあたりの道に詳しいわけではないのに・・・動物の本能って素晴らしい!と思いました。心配したトラウマもなく、その後も普通に怖がることなくお散歩できました。これが一番ホッ!としました。いじらしく可愛い子です。

そして、今回の教訓 危険そうなときは、迷わず抱っこする

知人のところのわんちゃんが行方不明になっています。私もとても心配しています。心当たりのあるかたは、どうぞご一報くださいね。イタグレ チャチャちゃんです。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴージャス親子(*^_^*) | トップ | チャチャちゃん。探しています! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャチャの事、心配お掛けします (チャチャ)
2010-09-06 19:44:01
イノセント・ママさんこんばんは、
ご無沙汰して居ります。
ブログ・HPは何時も拝読させて頂いて頂いて居ます。
今回は、チャチャの事を取り上げ下さって、有り難う御座います。
私が入院中で無ければ、探しに行けるのですが、身動きが取れずに悔やんで居ります。
チャチャが帰巣本能を発揮して、私が退院するまでに、家に戻ってくれる事を願うだけです。

夏のドッグショーで、沢山の入賞おめでとう御座いました。
返信する
お久しぶりです♪ (マロン(MEGママ))
2010-09-09 01:50:03
いつもブログを楽しみにしています。

モナちゃんも美人さんに成長しましたね~♪
私達も親バカで、マロンにメロメロです。

小粒ながら、こちらも元気に成長してくれています。
19日去勢手術の予定で私がドキドキしています。

モナちゃん、ショーデビューですかー♪
記事や今後の活動を楽しみにしています。
とっても嬉しくなってコメントさせて頂きました。
返信する
お大事にしてください。 (イノセントママ)
2010-09-09 12:49:17
チャチャさん
このたびは入院されているそうで大変でしたね。お身体を大切にしてくださいね。
無事に回復され、退院されることを願っております。

また、私のH・Pをいつも見てくださっているそうで、ありがとうございます。
チャチャちゃんのこと・・もっと早くに取りあげればよかったと後悔しています。
預けた先が30kも離れている所とか。。。心配ですね。
また、ブログにて書かせていただきます。

北海道のショーでは、パピークラスは毎回入賞させていただきました。ありがとうございます。
大人のクラスは、本州から素晴らしいわんちゃん達がみえていて、厳しかったです。
でも、楽しかったので、またこれからもがんばります(*^_^*)


返信する
こんにとちわ。 (イノセントママ)
2010-09-09 13:07:36
MEGママさん、こんにちわ。

モナはマロンちゃんとそっくりで美人ですよ(*^_^*)
マロンちゃんのブログを見ながら~こんなに可愛かったら、パパ&ママはメロメロになっちゃうな~と思います。おまけに性格も穏やかでおりこうさんですからね。

モナは、他のわんに鍛えられたのか、強くていばっています。
エニオとレイラが若者同士の良い遊び相手です。
でも人には従順な、良い性格です。

マロンちゃんの手術・・・心配ですね。
避妊は基本の手術ですけれど・・・無事をお祈りしたいます。

ショーのコーナーの半分はモナの写真です。
パピー総合戦は、最後のほうなので、手が空いてきてビデオが撮れるのです。
その前までは、皆さん自分の出番があり、忙しいもので。。。
よかったら、また写真を見直してくださいね。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事