イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

ミケランジェロの子供たちへ。

2022年09月20日 | Weblog

イノセントからミケランジェロの子供を迎えてくださった方々へ。今日はミケパパのことを紹介させていただきます。

ミケランジェロは今年の7月20日で4歳になりました。ワクチン以外で病院にかかったことのない健康な身体です。

ミケ君のお父さんは~言わずと知れた(笑)エニオ君です ↓

約14年前にポーランドから我が家に来てくれたヨーロッピアン。端正なお顔、お上品で甘えん坊でした。現在・・なぽりちやんに守られているエニオじぃじです。

プロの先生のお力を借りて~まもなくJKC・CHを完成しました。

エニオの子としては最後に産まれたボク。

産まれて20日くらいのミケ君。目鼻立ちがはっきりしたブラックマスクで輝いていました。

私は男の子をイノセントに残す気持はありませんでした。エニオの最後の子~女の子が欲しかった!私の考えとしては、男の子は数年後に輸入する予定でした。

一人っ子でした。エニオの種が少なくなったのです。ママが大事に育てました。女の子だったらイザベラカラーなので即決で残すのですが・・・男の子を残すのは・・ 慎重です。ショーや繁殖を終えてからの犬生活が長いです。15年を共にするので、安易に残留させません。

とてもオーラーを持っている子でしたよ~く考えてから、私の気持ちがひるがえりました。この子を残そう きっとイノセントに新しい風を吹かせてくれると思いました。エニオが最後に残してくれた男の子でした。

ミケランジェロのママはこの子 ↓

ポーランドからの輸入犬・4頭目になります。オペラちゃんです。

身体もしっかりしていて美しい子。容姿端麗です👈親バカです。私のオナハンでもすんなりとCH完成しました。

パパもママも輸入犬ですから、ボクは日本で生まれたけど、ご先祖は全員ヨーロッパの血液なんだよ。

ね~カッコいいでしょう。4か月頃のミケ君。

ちなみにオペラのパパはこの子 ↓

ブラックのイケメン君だよ。ミケのおじいちゃんです。

ボクの血統書にはヨーロッパの各国のCH犬がずら~っと並んでるよ。別にそれが良いわけでもないけど~日本では珍しい血液であることを管理人さんは伝えたいそうです。

だからお顔も骨格もヨーロッパなんだって。ボクの子供たちも(交配相手の女の子に)5頭目のミリオン君の血統が入っているので、みんなヨーロッピアンなんだよ。初代の輸入犬ロナルドは、ポーランドCHです。ロナルドの血液が入っている子供もいます(ソフィとミランの子です)

そしてミケの初めてのショーデビューは、生後10か月の頃。地元で行われた愛犬マッチショーでした。このショーはJKCの本格的なショーではなくて前夜祭のようなもの。本番に向けての足慣らしだよ。でも参加者はけっこう真剣だよ。

ミケ君可愛い~初めてで何をしてるのか?訳が分からないから=反対にできてました。まだ知恵がついてないから。まっ白な状態で怖さも感じていないから。トーナメント方式で何度か勝ちました。まぐれみたいなものさ。

ボク、おみやげをもらったの。お家に帰ってから、たくさんもらった景品と一緒に撮影したよ。

まだ10か月の若いボク。

ボクの子供さんたち~これからのボク・パパの様子、続きますよ。

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご存じでしょうか?資格が必... | トップ | なぽりちゃん、巣立って行く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事