美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

「自分探しの」自分とは

2024-06-20 09:51:26 | 心・体と運命

1993年にバブル経済が弾けて

就職氷河期が始まったぐらいから

フリーターも常態化しました。

 

2000年代に入るぐらいから

小泉改革も相まって

派遣社員や契約社員も常態化しました。

 

加えて

スピリチュアルブームも相まって

「自分探し」も流行りました。

 

2000年代半ばぐらいから

学校教育でも家庭でも

「将来、何をやりたいのか?」

という質問を投げかける大人が増えました。

 

それを受けてか

「やりたいことが見つからない」

という若者も増えました。

 

祖父・祖母・親の豊富な財産にぶら下がって

いつまでも真剣に働けない人や

適切なキャリア形成ができないまま年齢を重ね

ワーキングプアなる人も増えているようですね。

 

「自分のやりたいことが見つかる」とか

「自分に合った仕事が見つかる」等のキャッチコピーで

就職コンサルタントや就職斡旋会社も流行っているようです。

 

またネット情報や動画から流れる

華やかなセレブ生活風な感じや

投資やリッチになれる方法等に騙され

詐欺師の餌食になる人も後を絶ちませんね。

 

「自分探し」どころか

「自分を見失っている」人が多いのではないでしょうか。

 

「自分探し」の自分とは何でしょうか?

 

探しても探しても見つからない人や

詐欺師に騙される傾向のある人は

「自分探し」の「自分」が

エゴ(我欲)になぅています。

 

本当の「自分」とはです。

 

自分を探せば探すほど

エゴ(我欲)に執着して

魂が濁って来るのです。

 

「自分(エゴ・我欲)探し」はすぐに止めて

「自分(エゴ・我欲)無くし」を

やった方が運が良くなります。

 

無我になる程に魂が輝いて来ます。

 

無我を心掛け

魂の向上を志し

現実の仕事や生活習慣の改善に

活かせるようになると

やり甲斐や生き甲斐が生まれ

運が良くなります。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和バブル | トップ | 精神世界と現実世界の調和 »

コメントを投稿

心・体と運命」カテゴリの最新記事