子供や10代の頃の
傷や疲労の回復力は
目を見張るように早いものです。
20代ぐらいまでは
その延長で何とかなりますが
だんだんとアラフォーぐらいからは
回復力は衰えてくるものですね。
いわゆる老化ですね。
その後は何も対処しないと
加速して衰えてくるものです(笑)
栄養剤や健康食品に頼るよりも
大切なことは日常の
食事と運動ですね。
日頃仕事で疲れるからと
栄養剤や刺激物やお酒で
インスタントに誤魔化すのではなく
食事の改善は
体重や腸内環境や血管など
見違えるほど良くなり
回復力や免疫力も高めてくれます。
また僅かな時間で良いので
毎日の適度な運動も
体形や筋力や精神衛生上
とても良い効果があります。
自分は気づくのが少し遅れましたが
姿勢も大切ですね。
正しい姿勢は
腰痛や肩こりも軽減してくれますし
運動効果が上がり
スタイルも良くなります。
姿勢・食事・運動を
どう日常生活に組み込んで行くかが
仕事のパフォーマンスや
疲労回復力を高め
健康的な長寿でいられる
秘訣ではないでしょうか。
繰り返しますが
栄養剤やサプリメントやお酒等で
誤魔化すのではなく
生活習慣の改善で
疲労回復力を高めて行きたいものですね。
運も良くなります。