せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ 春の七草
合ってるかな?
今日は1月7日、七草粥を食べる日だったのに、すっかりわすれてマックなんか食べてしまった(新サムライマック・和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ、意外とソースがスパイシー。でもこの程度で辛いと感じる私は、やはり口がお子様
)
一応、フリーズドライの七草は買ってあったんだけど(去年じゃなくて一昨年の暮れ?)、お粥もレトルトの買い置きがあったんだけど、、、忘れてたらしょうがない
“七草なずな唐土(とうど)の鳥が日本の土地へ渡らぬさきに、ストトントン”などと囃しながらなずなを置いたまな板を打つのだそうで。実家の母がやっていた記憶はないが、七草粥は作っていたような気がする。
子どものころの7日といえば、明日から学校!なわけで、やり残した冬休みの宿題を片づけたりなんだり、してたかな(書初めのお習字を慌てて書いたりとか
)
今年も家族一同元気で過ごせますように
最新の画像[もっと見る]
-
レンジ5分で 2週間前
-
原作届いた 1ヶ月前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 2ヶ月前
-
韓国シリーズ 3ヶ月前
-
紅白 3ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます