goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

李崗霖「祈祷」( 台湾)

2006年01月04日 01時15分33秒 | CD紹介

 李崗霖(アレックス・リー)のデビューアルバム。試聴もせずに買ったがジャケ買いではない(そんなにイケメンでもない^^;)。淡水の古跡でのイベントで蘇永康といっしょになった時、「憧れの蘇永康を目の前で聴けて嬉しい」とコメントしたのを読んで、蘇永康に憧れる子がどんな歌を歌うのか、聴いてみなくちゃ!と思って、買ってみた。
 1曲目の最初の一声から、蘇永康が好きというのがわかる気がした。なんか、息づかいが似ているような・・・。やや濁りが入ってる声だがそれが却って魅力。韓国ポップスのカバーが6曲。自作曲3曲、ロック系女性アーチスト趙之璧の名前もある(懐かしい・・・元気かしら)。メインのプロデューサーは中華系でアレンジは韓国人、ソウルと台北で録音。全体にK-POPっぽい雰囲気があるが、韓国人が韓国語で歌ったらくどくなりそうな曲も、すっきりと気持ちよく聴ける。聞きとりやすい北京語の発音がすんなりと歌詞の世界をイメージさせてくれる。歌い方は案外、日本のバンドのリードボーカルにありそうな感じかも。(それでなんとなく親しみが持てるのかな?)
 最後にアルバムタイトル曲のピアノ演奏(カラオケではない)が入っている。なんと演奏しているのは、韓国の有名なプロデューサー、キム・ヒョンソク。私がK-POPで一番好きなソン・シギョンのプロデューサーだ。より良い音を求めて、音楽人はひょいひょい国境を越えていく。これからもこういったコラボレーションは増えていくだろう。
 次もこんな雰囲気でいくのか、また違うイメージを出していくのか。順調に伸びて欲しいと思う新人がまた出てきた。
祈祷 @YesAsia.com


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恭賀新年 | トップ | なにどし? »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ、この子だったのか。 (ジマイマ)
2006-01-04 18:59:24
友人が目下注目中のDUNCAN(周群達)がこの「祈禱」のMVに出演してます。映像を見ながらボーカルが流れ始めたときに、やはり「ハッ」とするものがありました。淡水の子とは知らずに聞いてたけど、納得。



ところで、李偉菘の例のアルバム、聞きましたよ。こういう歌い方の人だったら、康仔の歌も好きだろうなと思いました。またそのうちにいい曲を書いてくれるといいんだけど



今年も「何でこんなことを知ってるんだ、この人は?!」的なトピックを楽しみにしてます。ひとつよろしく
返信する
こちらこそよろしく (HO太)
2006-01-04 22:43:56
DUNCUN(周群達)って、名前は聞いたことがあります。そのMV、見てみたいです~。

李偉松のCD、家にありました^^; さっそく聴いてみますね。最近はシンガポールで後進の指導に忙しいようですが、康仔にいい曲書いてくれたら嬉しいですよね。

今年も思いつくままにあれこれ書いてみます。よろしくおつきあいください。
返信する
Duncanの (ジマイマ)
2006-01-05 10:25:51
じゃなくて、AlexくんのMVはこちらです。

ど~ぞ。

「祈禱」のMV
返信する
あっ、ダメじゃん。 (ジマイマ)
2006-01-05 10:26:57
リンク表示になりませんでしたね。

あらためて、

http://www.ha-ha-city.com.tw/promote/fet/alex/love_movie.htm
返信する
見ました~ (HO太)
2006-01-09 12:18:04
MV見ました!

連続ドラマ形式なんですね。早く先が見たい!
返信する
お久しぶりです^^; (瑠璃)
2006-06-30 17:55:53
HO太さん 大変ご無沙汰してま~す

MLは毎週拝見してます

ずいぶん前のにレスつけちゃうんですが。



李崗霖くん、胡彦斌くんと一緒に仕事してたってんで最近ちょっと聴いてる内に元歌探しに熱くなっちゃいました。



コチラでは、6曲が韓国曲となってますね

「愛回来」「祈祷」「MyLove」「ni離開我以後」「孤単東路」「I'll fall in love」「這一場恋愛」の7曲っぽいかなと思ってるんですが、「愛回来」と「MyLove」がまだわからずです。なにかヒントがあったら教えてくださいまし
返信する
遅くなってすみません (HO太)
2006-07-03 06:13:44
瑠璃さん、お久しぶりです。読んでいただいてありがとうございます。

レス遅くなってすみませんm(_ _)m



歌詞カードにオリジナルの作曲者名とタイトルが出てました。



「愛回來」

OC/OA:Abraham Quintanilla Ⅲ, Cruz Martinez, Luigi Giraldo

OT:Amores Como El Tuyo

「My Love」

OC/OA:Jeon Haesung OT:My Love



「愛回来」は元々スペイン語圏の曲みたいですね・・・

韓国でもカバーされてるかも?
返信する
Unknown (瑠璃)
2006-07-03 08:44:04
HO太さん。ご無理言ってスミマセン!

「愛回来」はスペイン語圏曲だったんですね

どうりで韓国人に聞いても知らなかったわけです



また探してみますね 

どうもありがとうございました☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。