いわゆる一つの詐欺的な
「クレジットカードのご利用を一部制限させていただきました」みたいなメールが来て、URLにアクセスしたら、「サービス停止」みたいになり、、、
よく見たら、メール発信元がおかしい 大慌てでパスワードを再設定した。それで事なきを得たかと思っていたら、今朝、つれあいからの電話で起こされる。
「今日の9時に7万円使った?ドルベースで?」あれか「違う~~~」つれあいの家族カードなので、つれあいにもメールが来ていたのだった。
即!カード再発行となり、被害はなかったが、、、うっかり変なメールに従ってはいけないという教訓。反省
最新の画像[もっと見る]
-
レンジ5分で 2週間前
-
原作届いた 1ヶ月前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 2ヶ月前
-
韓国シリーズ 3ヶ月前
-
紅白 3ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます