第22回冬季オリンピック・2014年ソチ大会、フィギュアスケート・団体女子フリー(ISUリザルト/ジャッジスコア)。あっこちゃん、がんばれ~~~
#1 <カナダ> ケイトリン・オズモンド
「クレオパトラ」♪ 今季は怪我があって、国際大会でフリーを滑るのはこれが初めて。背中一面と手首にカラフルなストーンがちりばめられた衣装がゴージャス。ジャンプで転倒が1回あったが、元気よく滑り切った。110.73。
#2 <アメリカ> グレイシー・ゴールド
「眠れる森の美女」♪ 冒頭から3回転ルッツ+3回転トウループ、ダブルアクセル+3回転トウループと決まって、ぐいぐい乗っていった。素敵なお姫様の雰囲気をきれいなスケーティングで醸し出していく。途中で背中のホックが一つはずれて、ジャンプするとパフパフするのが気になったけど^^; 129.38、自己ベスト更新。
#3 <日本> 鈴木明子
「オペラ座の怪人」♪ オルゴールの調べに眼を覚ますクリスチーヌ。3連続コンビネーションが最初に決まる。ダブルアクセルからのコンビネーションはセカンドを2回転にとどめた。こらえたジャンプや、キャメルスピンで少しトラベリングする場面もあったが、最後まで“very Akiko”なプログラムを貫く。112.33。回転不足2つとダウングレード1つ、、、厳しい、、、
#4 <イタリア> ヴァレンティナ・マルケイ
映画「ミッション・インポシブル2」より「Nyah」♪ 最初のダブルアクセルのコンビネーションが+2回転になった以外は、全部予定通りに跳べた いつもながら眼力ばっちりの色気。112.51。僅差で日本をかわしてきた。
#5 <ロシア> ユリア・リプニツカヤ
「シンドラーのリスト」♪ ソトニコワ選手ではなく、フリーもリプニツカヤ選手が起用された。大歓声の中、冒頭の3回転ルッツ+3回転トウループ、ダブルアクセル+3回転トウループ+2回転トウループと軽々と決める。“私、失敗しないので”と言いたげに、一つのミスもなかった。顔の表情は少し固かったけど、15歳でチームの金メダルがかかる演技なんだから、それも当然だろう。終わって投げ込まれたキャップを被ってにっこり。141.51、また自己ベスト更新。
結果、1位ロシア、2位アメリカ、3位イタリア、4位日本、5位カナダ。
チーム暫定順位は、1位ロシア(67)、2位カナダ(56)、3位アメリカ(50)、4位イタリア(45)、5位日本(45)。イタリアと日本はポイントで並んだが、フリー上位2種目の合計ポイントでイタリアが上になった(イタリア:ペア3位8ポイント+女子3位8ポイント/日本:男子3位8ポイント+女子4位7ポイント)。
1位ロシアと2位カナダのポイント差が11となり、ロシアが仮にアイスダンス棄権してもカナダが追いつけないので、この時点でロシアの金メダル確定。同時に、カナダとアメリカの差が6ポイントとなったので、カナダはアイスダンスで棄権しない限り銀メダル。アメリカとイタリア・日本の差は5ポイント、やはり棄権がない限りアメリカの銅メダルもほぼ手中に入った。
あとはアイスダンス。ただ演技を楽しもう
最新の画像[もっと見る]
-
レンジ5分で 2週間前
-
原作届いた 2ヶ月前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 3ヶ月前
-
韓国シリーズ 3ヶ月前
-
紅白 3ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます