フィギュアスケート・平昌オリンピック団体男子ショートプログラム(ジャッジスコア)。SP滑走順は選手たちの世界ランクが低い順。最初に登場するのはシニアに上がったばかりのチャ・ジュンフアン、最終滑走が宇野昌磨となった。
チャ・ジュンフアン(韓国) SP:77.70(6)
「ドン・キホーテ」より「ジプシーダンス」♪ 赤シャツ。曲は樋口新葉がSPで使っているのと同じ。4回転は入れなかったが、フリップ・トウ3-3やトリプルアクセルを落ち着いて決めてきた。16歳にしては滑らかな滑りで、これからの韓国フィギュア界を引っ張っていく存在になりそう。
パウル・フェンツ(ドイツ) SP:66.32(9)
「Wonderwall」ポール・アンカ🎵 薄紫のシャツにサスペンダー。軽快な曲に乗っていきたいところだったが、4回転トウループ転倒、トリプルアクセルも転倒。回転は足りていたのは救いかな。ルッツ・トウ3-3は間にターンが入ったが頑張った。
脛のあたりをつかむキャメルスピンがカッコいい。
シャフィク・ベセギエ(フランス) SP:61.06(10)
「Sugarhill Gang, Down The Road」♪ 28歳でオリンピック初出場。グレー系に黄色系のタイ。胸にTAXIのワッペンで、ドライバーを演じる。トウ・トウ4-2を予定していたのが3-2、アクセルもダブルになってしまった。
ブレイクダンスのような動きも入るスタイリッシュなプログラムだが、コンビネーションスピンにVがつく(2姿勢にとどまる)など、修正点はいろいろ。
閻涵(Han YAN)(中国) SP:77.10((7)
「A Thousand Years」♪ グレー。得意なはずのトリプルアクセルが回転不足で転倒、4回転トウループも転倒 ルッツ・トウ3-3はチーム応援席の目の前でなんとかこらえた。
レベル4でGOE1.70を獲得したステップ、「一歩が伸びていた」と解説・本田武史さん。地味に上手くなっていて、見せどころになっていた。じわっと沁みてくるプログラム。
マッテオ・リッツォ(イタリア) SP:77.77(5)
「帰れソレントへ」♪ 白シャツに赤スカーフ。トリプルアクセルはややこらえたが、フリップ・トウ3-3をスムーズに下り、後半ルッツはボーカルの盛り上がるところでうまく決まった。
スピンとステップをレベル4でそろえられたのは大きい。ヨーロッパ選手権で出した自己ベストには届かなかったが、満足のガッツポーズ。オーソドックスですっきりしたスケーティングが個人的に好み(顔も
)
パトリック・チャン(カナダ) SP:81.66(3)
「Dust in the Wind」カンザス♪ 黒系、肩から胸に白を散らして。繊細な足運びのスケーティング。4回転トウループ転倒、ルッツで着氷が沈んでセカンドは2回転に。トリプルアクセルも転倒したが、自然で柔らかなステップはレベル4の上GOE2.0と評価された。
アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル) SP:88.49(2)
「ハバ・ナギラ」♪ 白シャツにベージュのベスト。ユダヤ民族舞踊の曲で細かいターンを交えて滑っていく。トリプルアクセル、余裕がある。4回転トウループも問題なし。ルッツ・トウ3-3も決めると、テンポが上がっていく曲で民族色豊かな振付で魅了するステップ。
30歳で自己ベスト更新
ネイサン・チェン(アメリカ) SP:80.61(4)
「Nemesis」♪ 黒。細い体がものすごく細く見える。いつものように切れのいい動きで滑り出し、4回転フリップの着氷で傾いたのでセカンドは2回転に抑える。4回転トウループが2回転になってしまい、続くトリプルアクセルで転倒。
モダンバレエのように洗練された動きのステップはレベル4で加点2.0だが、ジャンプの失敗は響いてしまった。
ミハイル・コリヤダ(ロシア) SP:74.36(8)
モーツァルト「ピアノ協奏曲第23番」/タンゴ🎵 黒と白。4回転ルッツ、下りられそうだったのに惜しい転倒。4回転トウループも転倒してコンビネーションにできず、アクセルはまさかの1回転
腐らずに丁寧にステップやスピンをこなしていたが、不本意な出来になってしまった。これは予想外・・・
宇野昌磨(日本) SP:103.25(1)
ヴィヴァルディ「四季」より「冬」♪ 紫系の羽がひらひらする衣装。4回転フリップは弾かれて片手をついたが、トウ・トウ4-3をきっちりと決めた。トリプルアクセルはイーグルから入ってすぐイーグルにつなげて高得点。
丁寧に音を表現するステップだが、レベル4は取れず。それでも、拍子抜けするほどいつもどおりの昌磨、フィニッシュポーズで一瞬ふらつきそうになってポーズを取り直して薄笑い。ただ一人100点越えでチーム日本に10ポイントをもたらした。
結果、1位日本、2位イスラエル、3位カナダ、4位アメリカ、5位イタリア。OARがまさかの8位スタート。どうなる
最新の画像[もっと見る]
-
レンジ5分で 2週間前
-
原作届いた 1ヶ月前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 2ヶ月前
-
韓国シリーズ 3ヶ月前
-
紅白 3ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます