Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

帰ってきた3

2005年04月12日 00時51分35秒 | Weblog
 香港のスーパーでは、レジの人が袋に入れてくれることが多いのだが、日本では普通入れてくれない。そこで自分で入れることになるのだが、長らく習慣になってなかったので、我ながらよそ様に比べて入れ方が下手でトロい。
 「袋が不要な方はこのカードをかごに入れてください」「袋が不要な方はお申し出ください。スタンプを押します」等の表示があるが、ついつい買い物袋持参を忘れ、袋が溜まっていくばかり。ゴミになる袋を減らすには、有料化が一番だと思う。昨年訪れた台北では、買い物袋が完全有料になっていて、レジの人は必ず「袋要る?○元だけどいい?」ときいてくる。在住の主婦は必ず買い物袋を持参しているそうだ。
 全然違う話だが、帰国してから探しているのに見つからないものがある。それは風呂の湯をかきまわす棒(?!)。近所に3軒ほどある大手スーパーにないんだけど、今の人は風呂の湯をかきまわさないんだろうか? なわけないよね?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきた2 | トップ | 林依輪「信仰」(中国) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風呂 (HO太)
2005-04-14 20:46:21
亭主の実家や前に住んでいた社宅は、ガスで自動給湯でした。温度を設定してボタンを押せば、自動的に適量が給湯され、終わったらピピピとお知らせ。一方、私の実家や今の社宅は、ガスの風呂釜が風呂場の中にあり、自分で点火し、温度を調節、頃合を見計らってお湯を止め、必要なら追い焚き、というパターンです。風呂桶がそこそこ深いから、やっぱり湯桶でかき回すと袖口が濡れそうになるんですね~。あ、かき回すのは入る人(もう裸になってる人)にまかせればいいのか^^;

給湯のお湯を止めるの忘れて、あふれさせてしまった失敗が一度(汗)。気をつけなくちゃ(反省)。
返信する
ごめん! (YOKU)
2005-04-12 12:53:35
1度目が表示しなかったから書き直したら、2つ載ってしまった。

しかも内容はダブって、。

どうも失礼しました~~
返信する
給湯器 (YOKU)
2005-04-12 12:51:37
最近、給湯器でお湯を入れる家庭が

増えてるんじゃない?



因みにわたしも「お買い物袋」つい、忘れるほうです~~



返信する
だんだんとしない人増えるんでは?? (YOKU)
2005-04-12 12:48:33
わたしもついつい「買い物袋」持参することを忘れます~

お互い主婦じゃないかも(^^;)

「有料化」してるところあったような、、。

気のせいかな。



お風呂のお湯をかき回す棒、と言うものをそもそも使ったことがないんですが

(我が家では洗面器がその役でした。また、柄の長い柄杓形の湯桶(?)で代用など)

今は電気給湯器が割合普及してきているから、

需要が少ないのでは?

と、いうのは、

電気給湯器がある、我が家では、お湯をかき混ぜる、と言う行為はなくなったので

ひょうっとしてそういうお宅が多いんじゃ?と推理してみました~。
返信する

コメントを投稿