久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを食べたら、お持ち帰りの袋ににこんなフレーズが。
"Wake up your tastebuds"
tastebuds、、、って、何?
直訳したら味の蕾。。。味蕾だ 辞書を引いてみると、ちゃんと出ていた。味蕾という単語がそもそも直訳でできたのかも。
こんな単語、日常的に英語で使うのかな? 面白いわ
ほかにも、"Your change changes lives"なんてのがあった。「キミの変化が生活を変える」lifeじゃなくてlivesと複数ってことは、キミの生活・人生だけでなく、周囲の人間の人生も変えていく、と言いたいのかな。
こういう短いフレーズにメッセージをこめるのが、英語の人は上手だと思う。中学や高校で、英語の授業で使ったら楽しいかも
最新の画像[もっと見る]
-
原作届いた 4週間前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 2ヶ月前
-
韓国シリーズ 2ヶ月前
-
紅白 2ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます