goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

フィギュアスケート・ラボ2023 〜アイスダンス ルール解説〜

2023年12月27日 23時41分17秒 | フィギュアスケート

 他の方のブログでいただいてきた情報。
 J SPORTS 4で「フィギュアスケート・ラボ2023 〜アイスダンス ルール解説〜」が放送される。初回は23日(土)に放送されたが、あと4回放送がある。
27日(水) 深夜0:15~1:00(このあとすぐ!)
29日(金) 8:30~9:15
30日(土) 20:30~21:15
31日(日) 10:15~11:00
 全日本選手権2023は終わったが、年明けにはヨーロッパ選手権、四大陸選手権があるし、バヴァリアンオープンなど日本の選手が派遣される大会もある。
 今季のルールをしっかり頭に入れて観戦するぞ

<追記>
 解説は都築奈加子さんだった。グランプリシリーズのNHK杯や全日本選手権でテクニカルスペシャリストを務めている。
 昨シーズンと変わったところ、例えばリズムダンスのステップが今季はノンタッチだとか、確認できたのはありがたい。
 もう少しだけ説明が欲しいと思ったのは、女性と男性が別々に審査される要素の得点について。ツイズル、ステップ(ミッドラインとかダイアゴナルとか)は、レベルによって基礎点が
決まり、2人の基礎点の足し算の上に、GOEが加算される。その辺がちょっとわかりにくいかな、と思った。
 都築さんが映像の例に選んだカップルが、クリスティーナ・カレイラ/アンソニー・ポノマレンコ、ウーナ・ブラウン/ゲージ・ブラウン、ユーリア・トゥルッキラ/マティアス・ヴェルスルイス。ちょっと好みがわかるような


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何歳で始めるか | トップ | 存在を忘れてスルーした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。