フィギュアスケート・グランプリシリーズ第5戦エリック・ボンパール杯(フランス大会)。この大会で、ファイナル進出6人/組のうち、かなりの部分が決定する。
男子ショートプログラム(ジャッジスコア)。日本からは羽生結弦が出場。
滑走中の画面に、その時点での技術点が、その時点でのトップの選手と比較して表示される。それを見れば、少なくとも技術的にどの程度の出来か一目瞭然
宋楠(Nan SONG)(中国)
きれいなメロディのエレキの曲。ちょっとライブストリーミングでバタバタして、あまり見られなかった。71.36。
ジェイソン・ブラウン(米)
「The Question of U」♪ トリプルアクセル、3回転+3回転、片手上げ3回転をきれいに決めた。昨季から滑ってる曲で、表現はばっちり。84.77、自己ベスト更新でにっこり。
アレクサンデル・マヨロフ(スウェーデン)
ロシア民謡風の曲。4回転に挑戦したが2回転になってしまった。コンビネーションでやや着氷乱れ。トリプルアクセルで転倒。だんだんテンポが速くなるステップでは盛り上げた。59.72。
閻涵(Han YAN)(中国)
トリプルアクセル、4回転と完璧、コンビネーションだけ少しステップアウト。一人芝居のようなひょうきんな表現は今の彼によく合っている。84.34、自己ベスト更新はならず。
フローラン・アモディオ(フランス)
「ポル・ウナ・カベッサ」「ラ・クンパルシータ」を組み合わせた曲。4回転、トリプルアクセルときれいに決めたが、コンビネーションのファーストが2回転になってしまった。でもセカンドをしっかり3回転トウループを跳び、大きな減点は免れる。73.65、地元の観客からはちょっとがっかりした声。
ミハル・ブジェジナ(チェコ)
「山の魔王の宮殿にて」♪ 4回転サルコウ決まった! コンビネーションは間にターンが入ったけど着氷。しかしトリプルアクセルで転倒してしまって、本人はかなり残念そう。71.91。
パトリック・チャン(カナダ)
ラフマニノフ「エレジー」♪ 4回転+3回転、トリプルアクセル、3回転と全く隙がなかった。ジャンプが決まればあとは気持ち良さそうに滑るだけ。やはり五輪シーズンは早く仕上げてきている。98.52、、、あら、史上最高
羽生結弦
「パリの散歩道」♪ きりっとした落ち着いた顔で始まった。4回転トウループをびしっと決め、例の難しい入りでトリプルアクセルをきれいに下りる。コンビネーションのあとはもうノリノリのステップ。山のようなプレゼントに「OK, No more」とおどける。95.37、チャンには及ばなかったが、自己ベストは更新 そして技術点でわずかながらチャンを上回った
結果、1位チャン、2位羽生、3位ブラウン、4位に僅差で閻涵。4回転を跳ばなかった選手に負けるのは、閻涵としてはちょっと口惜しいかな? でもブラウンはスピン、ステップ全部レベル4をそろえている。閻涵はまだレベル4が取れてないので、、、今後の課題
3位以下に10点差をつけて2位ににつけた羽生は、このまま確実に2位以上を確保してファイナル進出を決めたいところ。「パトリックに勝ちたい!」と思い過ぎずに、今の力を出してほしい
最新の画像[もっと見る]
-
原作届いた 4週間前
-
DOI2025備忘録 2ヶ月前
-
今年も新横浜 2ヶ月前
-
ハーゲンダッツで贅沢 2ヶ月前
-
劇本届いた 2ヶ月前
-
韓国シリーズ 2ヶ月前
-
紅白 2ヶ月前
-
なんか韓国特集で 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
-
こんな所に金城武 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます