思い出させてもらった
gooブログは、1年前に書いた記事をメールで送ってくるシステムになっている。
「1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪」と、記事更新を促す目的であるらしい
で、2020年5月1日の記事が“「フィギュアスケートTV!」に町田樹”。その日が放送だったのをぎりぎりで思い出した!という話だった。
そして今年5月の「フィギュアスケートTV!」放送は、、、明日 思い出せてよかった~。
“今回は、日野龍樹選手や横井ゆは菜選手が出場した愛知県フィギュアスケート選手権、島田麻央選手が4回転トゥループを成功させた京都府スケート選手権をお届け。そして今シーズンで引退する永井優香選手などが参加したWASEDA ON ICE2021と明治法政 ON ICE 2021の模様もお伝えする。さらに、先月千秋楽を迎えた浅田真央サンクスツアー。その愛知公演の中から浅田真央さんの演技もご紹介!”
日野龍樹くんの最後の大会に、島田麻央ちゃんの4回転トウループ、これは見ておきたい。さっそく録画予約
連休はスポーツ観戦三昧かな
「名探偵コナン」を見終わってテレビ番組表をチェックすると、バレーボールの試合がある。東京チャレンジ2021、日本と中国の親善試合。今は本格的な国際大会を開催するのは難しいけど、1チームだけ来てもらっての親善試合ならなんとか、というところか。
(つれあいは「よく中国チームが日本に来たね・・・」と言ったが)
TBSのサイトを見たら、昼間は男子の試合をBSで放送していた。知らなかった~ しかもフルセットで日本が勝っている。見たかった~
と思ったら、男子は明日の夜も試合があり、放送はフジテレビ。男子だけ2試合あるのだった
女子は1、2セットを取られたが、第3セットはリードしている。この調子でいけるか?
会場は無観客だけど、けっこう人がいる。スタッフや報道陣らしい。バーチャルシートということで、ファンとオンラインでつながっていて、時々映像が映る。
オリンピックも開催されたら、こんな感じになる、のかも
北京冬季オリンピックの出場枠がかかる大会、男子もドキドキしながら見ていたが、今度は女子 カーリング女子世界選手権2021が始まった。
今、NHK・BS1のサブチャンネルで、日本対スコットランドの試合を放送中。日本チームは第1戦のデンマークに9対4で勝っている。
NHKの特設サイトはこちら。上位6チームに入ると、オリンピック出場枠が得られる。6チームに入れなかった場合は、12月開催予定の最終予選で、残り3または4チームが決まる(開催国の中国が上位6チームに入らなかった場合は、残り3チーム)。
速報・結果のページに星取表がある。世界カーリング連盟のサイトから、全試合の結果と、勝敗ランクが見られる。日本以外の試合はYouTubeでライブ配信、アーカイブでも見られる。
ここで出場枠が取れるといいな、、、頑張れ~~~