AKB48の旅

AKB48の旅

川栄さん、入山さん、スタッフの方の、一日も早い回復を祈らせていただきたく思います。

2014年05月26日 | AKB
川栄さん、入山さん、スタッフの方の、一日も早い回復を祈らせていただきたく思います。

・・・

事件の詳細が分かってくるにつれて、まず思ったのが、日本は水と安全がタダの国なんだということ。逆だろと思われるかも知れないけど、ハインリッヒの法則は置いとくとして、AKB結成以来、メンバーの生命が脅かされるという事態は、これが恐らくは初だったわけで、長期にわたって、大変な規模で握手会などが行われてた中での初だということ。「いつかおこると思ってた」というのは、そりゃマーフィーの法則なんであって、起こる可能性のある事はいつかは起こる、起こるべきことは必ず起こることになる。

もちろん、不測の事態に備える、必要な手を打つというのは当然なんだけど、今回の事態を受けて、過剰な反応、それこそ自粛、萎縮に向かうのは、無責任と取られるのを恐れるのだけど、それでもできれば最小限に留めて欲しいなと思う。もう一度、日本は水と安全がタダの国であるという前提に立ち返って欲しいとも。

そもそも論になるけど、日本型アイドルとは、戦乱と疫病と飢餓を前提としない、カワイイを表面上の最高価値とする文化なんであって、その系としての高信頼社会、持続可能社会をインフラとしてると考えられる。であればこそ、この際、そんな無自覚な前提に自覚的になることで、さらなるファンとの長期的な信頼関係を模索するというのはどうだろう。

今回の犯人にしても様々なことが言われてるけど、恐らくは精神を病んでいたと思われる。精神を病んでる人は一定の割合で必ずいるわけで、その中にはやはり暴力性向を示す人が一定数存在する。これは事実なんであって避けられない。その他、純粋に悪人というものも存在するのは間違いないし、何らかの原理主義に囚われたテロというのもあり得る。そのすべてから「会いに行けるアイドル」をプロテクトすることは不可能だろう。発想を変えなければならない。

「会いに行けるアイドル」を維持したい、守りたいのであれば、少なくとも私が思いつける答えは、一つしかない。運営サイドがメンバーを守る努力をするのは当然として、ファンサイドもメンバーを守るべく努力すること。何も難しいことを言ってるのではない。「相互監視」というと聞こえが悪いけど、かつての日本社会の高信頼の負の側面として、この「相互監視」は存在したし、現在も存在してる。

握手会などに集うファンが、その場限りの疑似共同体化して、相互に安全を確認しあう。挙動不審者をチェックする。最終的には、暴力行為に及ぶのを阻止する。運営サイドがそのようにお願いし、そのように誘導するスキルを画策する。既にして「水と安全はタダ」な日本社会に、これができないはずがない。過疎るとどうよな見方もあるだろうけど、であれば過疎らせない方策を講じることにもなるだろう。そしてそれが実現するなら、精神を病んだ人、悪意を持つ人、テロをもくろむ人よりも、そうでないファンの方が圧倒的多数なのだから、これで阻止できない事態は想定外で構わないとも思う。


AKB選抜総選挙は八百長か

2014年05月25日 | AKB
以下B2さんのコメント引用

八百長説を支持するわけでもないし、管理人さんに悪意があるわけじゃないので、気を悪くなさらないでくださいね。

「パイプドビッツ社には、常識的かつ合理的な企業行動を取る以外の選択肢はない。けれども、こういった現実を前にしても、」と

「選抜総選挙八百長説がなくなることはない」

の間には、若干の論理的飛躍が有ります。

十分お分かりで、この記事でも大いに留保をおかれていますが、厳正であろう範囲はパイプドビッツ社までです。

① 発行したシリアルナンバーの納付先であるキングレコード(非上場)の用紙の管理・譲渡
② モバイルや柱を管理するAKS(非上場)の会員権管理や
③DMM(非上場)のオンデマ投票権管理
の真正さについては、情報が公開されていない。

八百長論者が言う”八百長”の定義は、バラバラ。なので、彼らが気に食わないものが全て八百長になりかねないのですが、①~③についてはキング、AKS、DMMを信じるか信じないかの神学論争の領域であろうと思われます。
 ※ 例えば太田プロが大量に投票権付きCDを購入しての事務所票とかなら、すごくフェアじゃないですかね。キングから無償又は廉価で紙を横流しされてる事務所があるなら、フェアさは落ちる。

パイプドビッツ社が、①~③の集計をきちんとしてても、外部納入済みのシリアルコード紙と自社管理出来ない外部会員権の取扱いが”適正”かどうかはは、正直よくわかりません。

この記事を見て、気になって調べたのですが、パイプドビッツ社は22ndと27thの選挙結果は、投票ツールや投票ヲタ属性等も公開してましたが、32ndは何も公開していないようです。

私は公開されていない32ndのシリアルコード投票割合と、その他の手段の割合に関心があります。

きりがない話ではありますが、この当たりの論点はパイプドビッツ社上場と弁護士立会いだけでは公正さをまだ100%証明しきれていないですね。

お遊びなのだから、証明しきる必要もないのですが。

以上引用

コメントありがとうございます。ちょっと踏み込んでみます。

「八百長」の定義問題ですが、公開されたルールに対する不正行為ということで良いんじゃないかと思います。ですから、会員権やCDを購入しての投票は、その背景とかに関係なく、そのすべてが公正なものでしょう。ですから、巷間噂される事務所票や「秋豚」票がたとえ有ったとしても、それが正規のルートを通ったのであれば、それは八百長とは言えないと思います。もっとも事務所票は分かりませんが、「秋豚」票はないと、少なくとも私は考えてます(後述)。

次に正規のルートではない票が存在するのかですが、これは細部を考えてもらちがあかないわけで、詰まるところ、重要なのは人の意思の介在と言うことになります。票数の操作には、必ず誰かしらの意思が働くことになります。ならばそれは誰なのか。

まずは個別の「現場」の人間に票数操作ができるのかですが、ここは正にパイプドビッツ社が管理してると思われる部分であり、無名の例えば派遣社員とかが、誰それ推しだからお手盛りで票を上積みするというような、チートなシステムにはなっていないはずです。ここは検証できませんが、パイプドビッツ社の信用に関わる部分でしょう。

となると組織としてのキングレコード、AKS、DMM等による不正を考える必要があります。組織的な不正は可能なのか。私個人の考えでは、それは限りなく不可能に近いと思います。AKB選抜総選挙は、社会現象と言っても良いほど、日本社会の高い関心を引くイベントであり、であればこそ内部リークは避けられません。「組織犯罪」は常識的に見て隠蔽は不可能です。

それでも不正があるとするならば、それぞれの組織の意思決定権限者を想定する必要があります。一例キングレコードであれば、不正を指示するのは誰なのか。現在はキングレコードを離れましたが、少なくとも前回までは、AKB担当チーフプロデューサーの地位にあった湯浅順司氏を置いて、他には考えられません。

今年の速報の発表が正にその湯浅氏だったように、その顔は見えてるわけで、本ブログでも湯浅氏については何度か取り上げてます。そんなそれなりの議論の上でなんですが、湯浅氏が不正を行うことはまず有り得ません。もちろんここら辺りになると、単なる信用問題になってしまうのですが、外部から見えるもの、検証可能な情報からは、そこまでが限界です。

同様のことはAKSにしてもDMMにしても言えるはずです。こちらの意思決定権限者が誰なのかは分かりませんが、AKSに関しては、トップたる秋元氏が非干渉であると考える方がどうかしてます。秋元氏に隠れて不正を行うことは、やはり常識的に考えて不可能でしょう。

そして、そのラスボスたる秋元氏。秋元氏が不正に関与すること、不正を指示することはあり得るのか。私の考えはすべて既述なんですが、これこそ最もあり得ないことでしょう。秋元氏のメンタリティの特徴としてギャンブラー気質があるわけで、真性のギャンブラーがもっとも嫌うのが八百長であり、最も好むものが運ということになります。正確には、自身が関与しない八百長までも折り込んだ上での運なんでしょうが、話が無駄に込み入ってしまうんで、議論を単純化してます。秋元氏は正にそんな典型例だと思います。

悪魔の証明は不可能ですが、ある程度までは理詰めで、選抜総選挙が八百長である可能性が極めて低いところまでは、追い込めるんではないでしょうか。

「ラブラドール・レトリバー」MV

2014年05月24日 | AKB
「ラブラドール・レトリバー」

一言で言い切ってしまうのも何だけど、なんか全体を通してメリハリがない印象。いちおう水着が売りなんだろうけど、人大杉な上にダンスも緩い感じな上にフリが揃ってないという三重苦、と言うのは言い過ぎか。犬とメンバーの関係とか、渡辺麻さんの設定とか、いろいろ謎ではあるんだけど、その謎に心引かれないという。投票権付きなんで手抜きしたとは思いたくないけど。

「今日までのメロディー」

面白い。引き込まれる。比較とかしてはいけないんだろうけど、表題曲と比べても、なんか力の入り方が違う感じ。大島さんの思い出巡りという趣向なんだろうけど、n3bと合流しての日本青年館。さらに主要メンバーが合流しての東京ドーム。さらにさらに同期の卒業メンバーも顔を出す。作り込みも細やかな感じで、大島さんの卒業曲に相応しい、素晴らしいできだと思う。

「愛は気まぐれ」

チームAメンバーのキャラ設定を生かした演出で、全員に見せ場を与えるという、ある意味MVとしては理想的なできじゃないかな。しかも、表題曲を差し置いてのシネスコサイズというのは、ま、そういうことなんだろう。

「愛しきライバル」

こちらもシネスコサイズ。スパルタンという表現であってるのかどうか分からないけど、かっこよさが強調されてる。映像自体も、彩度の低い硬質な絵作り。以前からチームKではこの傾向があるようで、これがチームKカラーということなんだろう。いちおうチームの団結をテーマにしてるみたいだけど、これだと松井Jさんと山本さんがひときわ引き立つ感じで、この二人の「強さ」が強調されることに。それでも、それで良いと言うことなんだろう。

「Bガーデン」

新「チームB推し」相当なのかな。にしては何かが足りない感じが。単なる気のせいかも知れないけど、なんか思い入れというか愛情が伝わってこないような。

「ハートの脱出ゲーム」

これは困った。いちおう歌詞にかこつけてのシナリオと言うことなんだろうけど、謎解きからの特典映像、そしてスペシャルプレゼントという展開は、なんかMVの範囲を逸脱し過ぎてるような。そこはMVじゃないだろうな部分を外してしまうと、なんか空っぽな印象。いちおうMVなんだし、だからMVとして見るなら、あんまり面白くないかも。

磯原杏華ぐぐたす5月21日22:42

2014年05月23日 | AKB
以下引用 磯原杏華ぐぐたす5月21日22:42

速報の結果を見て、本当に驚きました。

19位 磯原杏華 7981票

たった一日でここまで連れてってくださったみなさん、本当にありがとうございます。
まさかこんな高い順位で名前を見ることが出来るなんて、、

正直、速報が怖くて怖くて。

みなさんがすごい必死になって、いろんなものを削って今日を迎えるってわかってたから、その結果を知るのが怖かったんです。
怯えてばかりでごめんね。

でもいそっぷのみんなにはいつもいい意味で裏切られます。
おかげでどんどん欲張りになっちゃいます。

不安を吹き飛ばすために今日ずっと自主練してたから、まずは明日の公演で全力磯原してきます。

6/7がどうなるかはまだわからないけれど
いそっぷのみんなとなら私だけじゃ見れない、新たな景色を一緒に見れるって信じてます。

いつもありがとう。

以上引用(改行位置変更)

さすがに速報発表後のぐぐたすは、かつての緊張感というか、リアルな息吹が感じられる書き込みが多くて、とても読み応えがあったように思う。そんな中でも、HKTメンバーが揃いも揃って素晴らしい内容だったのは、指原さんの指導の賜なんだろうか。村重さんへのフォローなども、相も変わらずの流石ぶり。

という書き出しにはしたけど、引用するのは磯原さん。お人柄の良く表れた、この心に届く感じが素敵だなと思う。AKBムーブメントのキモは、指原さんがぶっちぎりの1位であること、松村さんが9位であることの必然性にあるんだけど、このお二人はコンテクスト抜きでも目立つ。そこに圧倒的なハイコンテクストが奔流の如くに纏わり付くんだから、指原さんなどはある意味無敵となる。

磯原さんは決して目立つ人ではないけど、一所懸命、日々是修行、謙虚な努力家という、「美しい日本人」を具現化してるよう。こういうメンバーが埋もれることなくみつかって、とうとう速報とは言え19位にランクされるというのが、なんか嬉しくなるし、これがAKBGファンでいることの醍醐味というものかと。

前田敦子 1st LIVE [SEVENTH CHORD]

2014年05月22日 | AKB
速報は、指ヲタさんスゲーという感想しか持てないんで、ほぼスルーということで、置き忘れないうちに取り上げとくべきネタをば・・・。

4月3日のZEPP Tokyoでの前田さんのライブが、BSスカパーで放送された。まずは何と言っても、生バンドをバックに歌う前田さんの声が心地よい。最初は緊張気味だったんだろうけど、後半に向けてどんどん良くなって行く。画面に映る1階席の定員はオールスタンディングで2416人とのことで、一人で歌う前田さんを優しく包み込むような、そんな暖かいライブだったように思う。

そんな優しい雰囲気に満ちあふれてたからだろうか、「右肩」で感極まって歌えなくなる前田さん。続く「君は僕だ」を歌い終わってからも涙が止まらない。何を思ったのかは明らかだろうと思う。「思い出のほとんど」のような露骨さはないけど、「右肩」に込められてるのは、新堂本兄弟でのデュエットを持ち出すまでもなく、紛れもなく「あつみな」なんであり、そして過ぎ去ってしまったAKBの歴史そのもの。

決して失われることのない過去とともに、けれども今は一人の女優として、そしてソロ歌手として立ってる。そんな前田さん自身は、相変わらずあたかも内部構造がないかのようなシンプルな佇まいなんだけど、そんな見かけとは真逆のような「強い心」が、画面を貫いて刺さって来る。

ところでこれって、アンコールがカットされてるようなんだけど、なんで?

思い出すよ 今も…
恋と気づいた夏を…
トケイソウの花が
日向に溢(あふ)れた道

晴れ渡った空に
入道雲がもくもく
あっという間に増えて
なぜだか不安になったの
今いる場所と未来

あなたの右肩
私の頭を傾けて
ちょこんと乗せたら
それだけで安心した
しあわせよ

上手くいかなくて
つらく悲しい時は
そんな私の愚痴を
聞いてくれるだけでいい

夕立に降られて
民家の軒先で
そっと寄り添った2人
いろいろあるねって笑った
雨さえ楽しくなる

あなたの右肩
時には心を休ませて
心配があっても
いつだって楽になれる
ぬくもりよ

それぞれの空の下で
輝いてたあの頃 想うのかなあ

今でも 2人は
一緒に歩いてるみたいに…
あなたの右肩
私の頭を傾けて
ちょこんと乗せたら
それだけで安心した
しあわせよ

懐かしく 切なかった
ああ あの夏よ