AKB48の旅

AKB48の旅

危機管理

2014年05月31日 | AKB
総監督という肩書きを背負っての、これが事件後初のコメントとなる、「AKB48選抜総選挙ミュージアム」のオープニングセレモニーでの高橋さんの言葉が、「AKB48グループとして少しずつですが、前を向いて歩いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします」だった。マスコミ的には、これはAKBGとしての公式コメントと受け取ることになるんだろう。

http://www.cinematoday.jp/page/N0063355

これに先立ち、島崎さんが印象的な写真とともにツイッターで「大切な大切な仲間なんだ...」と呟き、横山さんも「できること、やりたいことをその時にやらないとだめだなと思いました。 大切な大好きな仲間たちと一緒に前に進みます!」と呟いていた。引き続き渡辺麻さんもぐぐたすで「私たちAKB48、これからも強く歩んで参りたいと思います」と書き込んだ。

https://twitter.com/paruruofficial/status/471273144213598208
https://twitter.com/Yui_yoko1208/status/471571802146095105
https://plus.google.com/u/0/111886243683596094429/posts/CpjkcssbvMb

まだあるかも知れないけど、考え方や用語の共通性から、これらの発言には通底する背景があることが窺える。類例として容易に思い出せるのが、かつての秋元氏のぐぐたすでの発言、「さあ、今日も頑張ろう。夢を掴むためには、頑張るしかないんだよ。どんなにつらくても…。みんな、仲間だ。」だった。

https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/WGkiJPFneyJ

今回の危機管理については、表に現れた部分だけを見ても、ぐぐたす、ブログ、ツイッターの全面的な停止から、指原さんのツイッターを先陣に、大島さんによるぐぐたす再会から、川栄さん、入山さんによるぐぐたす解禁の流れは、戦略的にコントロールされていたのは明らかであり、情報はないけど、おそらくは事件後に、少なくとも主要メンバーとスタッフ、とりわけ秋元氏による話し合いがもたれ、意思統一、見解の統一、事後戦略の確認がなされたと見て良いんだろう。

いちおう念のために追記しておくけど、これは当然のことなんであり、非難とかする意図は一切ない。組織にとっての危機管理がいかに重要か、敢えて私が声高に叫ぶことでもない。当たり前のことが当たり前に行われたであろうことに安堵するとともに、たとえあざといと言われようとも、この辺り、もう少し公開情報としても良いんではないかと思う。