イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

2007年のドラフト会議

2015-06-30 09:31:25 | 野球
 昨日のすぽると!で、インディアンス村田透投手が、巨人のドラフト1位だったと知りました。

 2007年のドラフト。
 記憶がない…。
 調べてみたら、大場翔太投手、篠田純平投手の外れ1位とのこと。

 私自身、体調を崩していた時期で、はっきり覚えているのは、中田翔、佐藤由規、唐川侑己の高校生トリオ。

 それ以外は、あんまり覚えてないです。

 村田透投手は、巨人時代一軍登板なし。3年で戦力外に。

 なるほど。それでアメリカに渡って、今回のメジャーデビュー。

 30歳。これから、どんどん活躍して欲しいです。

14三振でも3得点

2015-06-30 09:20:39 | 野球
 昨日の大学代表とNPB選抜の試合。

 すぽると!では、田中正義投手の奪三振ショーがピックアップされました。

 4イニング投げて、7連続を含む8奪三振。
 若手とは言え、一軍経験もある選手がいるNPB選抜。
 圧巻で、圧倒で、大学選抜が勝ったのだと思ったら、3:2でNPB選抜の勝ち。

 NPBのHPで各打席を見たら、初回にホームランを含む5安打で2点。7回に1点。
 田中投手には手を焼いたけれど、他の投手から点をとったのですね。

 田中投手は「正義」で「せいぎ」と紹介されました。
 創価大。高校も創価。
 甲子園には出ていません。
 現在3年生。来年のドラフト注目選手となるのでしょう。

サンライズレッドのユニフォーム

2015-06-30 09:12:55 | 陸上競技・ランニング
 世界陸上日本代表ユニフォーム。

 昨日、パソコンで見た時にはオレンジ系だと思いましたが、スポーツプラスで、
 「サンライズレッド」だと。

 日の出の赤ですか。多少オレンジとも言えるけれど、光の加減もありそうです。

 日出ずる国と書いたのは誰だったか? 聖徳太子?
 サンライズレッドですから、そのイメージですか?

 実物はどんな感じなのでしょう?
 近いうちにレプリカモデルが一般販売されるのでしょうね、きっと。

16時が最終の高速バス

2015-06-30 09:07:09 | 雑感
 昨日、鍼治療に行ったら、先生が柏崎に行ってきたと。
 鍼治療の研究会。

 帰りは高速バス。
 夕方の時間帯で新潟に向かうなら、空いていたのだろうと思ったら、かなり混んでいたと。
 特にイベントもなかったと思うし、その時間に新潟に遊びに出かけることもなさそう…。

 ふと思ったのは、最終便? 16時だけれど。
 時刻表を調べたら、やはりそうでした。
 最終便だから混む、そういうことだったのでしょう。

 平日は1日6便、土日祝日は1日5便。
 新潟交通が路線を廃止して、越後交通だけになってから、便数が大幅に減ったようです。
 16時に柏崎を出たバスが、新潟駅に17:32着。それが新潟駅18:20発の柏崎行き最終便になるのでしょう。

 北陸道が柏崎まで開通し、高速バスが走って、時には1台で乗り切れず追加のバスが出た、そんな時代が懐かしいです。

あれは熱中症だったのか?

2015-06-29 19:59:04 | 野球
 新潟県高野連のHPに、夏の県大会組み合わせ表が載っています。

 7月10日開幕。
 第1シードの中越高校が本命で、日本文理と新潟明訓は勝ち上がっていけば準々決勝で対戦。両校とも第6シードという、最近では珍しいシード順です。

 天候がどんなになるか。暑いのが当然、という各チームの対応だと思います。


 私の学生時代の先輩で、高校球児だった方がいました。
 群馬県だったか、山梨県だったか。県大会決勝まで進んだとか。甲子園には行けず。
 その先輩が話していた、準決勝での出来事。
 最終回、あとアウト1つでゲームセットという場面。
 サードの守備位置から、相手チームの応援席がよく見えて、「あのチアリーダーかわいいなぁ」と。
 それまで何も気付かなかったのに。
 最後の最後だから、応援に熱が入って、にぎやかなはずなのに、何だか静かな感じで「かわいいなぁ」の一色になっていたと。
 そんな時、遠くで自分の名前を呼んでいるような気がして……、ハッと気付いたら真上にボールがあって、ビックリしたけれど、無事キャッチ。ゲームセット。
 挨拶が終わって、ベンチに戻ると、監督から「緊張してたのか?」と問われて、
 「え、まぁ、そんなとこです」ととぼけたと。

 まさかに、相手チームのチアリーダーに見惚れてた…なんて言えません。
 まして、あれをエラーしていたら、一生の語りぐさになっただろうと。
 エラーしてなくても語りぐさ。

 でも、今になって思えば、熱中症の症状だったんじゃないでしょうか。
 意識が遠のいていたんじゃない? かわいいチアリーダーもある意味幻に近かったとか…。
 1970年代で、熱中症なんて言われなかったし、水分補給も今とは全く違ってたと思います。

 もっとも、水分補給を含め、万全を尽くしている現在の方が、途中で交代というケース多いような気もします。
 暑さに対する適応は、昔の方が高かったのかもしれませんが、あの先輩の話、熱中症で説明すると、スッキリするのかも。

日本選手権の後片付け

2015-06-29 18:39:06 | 陸上競技・ランニング
 今日もスポーツ公園に行ってきました。
 練習です。

 もうすっかり片付いているかとも思ったけれど、昨日は夕刻まで競技があったし、今日の午前中が片付けのメインだったのではないかと思います。

 私が行ったのは昼過ぎ。

 ビッグスワンの周辺には、テントの片付けが残っていました。
 投てき練習場だった場所では、ケージの片付け。おそらく、大学生と思われる10人ほどの男女がヘルメットをかぶり、作業に参加してました。
 クレーンを積んだトラックが来ていたけれど、芝生のところには入れないし、人海戦術をとるのではないかと。

 準備をするのは高揚感があって、片付けるのはちょっとセンチメンタルにもなりそうですが、昼前からきれいな青空になって、爽やかムードで作業を進めていました。

 きっと補助員も務めたんでしょうね。いい大会だったなぁと余韻に浸りながらかな…。

世界陸上、旭化成から長距離3人

2015-06-29 18:33:31 | 陸上競技・ランニング
 世界陸上代表が発表されました。

 理事会は新潟市内で開かれたと出ていました。
 日刊スポーツの記事。
 ビッグスワンの中に会議室があるはずですが、そこかな?
 それとも、どこかのホテルか…。
 
 代表一覧も載っていますが、人数が少ない感じ。
 これから追加もあって、最終的には8月中旬に出揃うとか。

 同記事の写真は代表選手の7人が写っているのですが、オレンジ系のユニフォームで、今までの代表ユニフォームとは全く違った感じ。
 今回はこれなんでしょうね。
 鎧坂哲哉選手と村山兄弟のどちらかが福島千里選手をはさんで写ってます。

 長距離代表が、鎧坂選手と村山兄弟と設楽悠太選手。旭化成から3人というのは、名門復活の印象あり。

 リレーのことを考えると、追加選手が必要なはずで、これからの大会にも注目します。

いつの間にか大会参加103回

2015-06-29 11:25:00 | 陸上競技・ランニング
 先週の関川マラソンで、しばらく大会参加がなくなります。

 何となく、今までの記録を見ていたら、けっこうな回数になってきた感じ。

 記録はパソコンに入っているので、数えてみました。
 103回。

 いつの間にか100回を越えていた…。
 ということは、白根ハーフマラソンの時が100回目だった…。全く思ってもいませんでした。

 初めての大会は、25歳。柏崎ロードレースの5km。
 そこから、年に1回か2回程度のペースで出ていて、体調を崩した結果5年くらいは全く走ることのできない時期があり、リハビリ的に走り始めたのが2007年。そこからが、ある程度回数の積み上げとなりました。

 ハーフマラソン38回、10km37回で、この2つが多いです。
 フルは2回だけ。
 
 運動部経験もない自分が、これだけの大会に出られたというのは、とてもラッキーなことだと思います。

静かな走りのS660

2015-06-29 11:18:22 | 自動車
 朝練に出かけて、走るコースに出ようとした時に、S660が通っていきました!

 朝の4時半。
 静かなところで、静かな走りでした。

 近所で一番目立つ(音が)のは、インプレッサWRX。ボクサーエンジンのボッボッボッが、かなり遠くでも、家の中でもわかります。

 S660は特にスポーツカーという感じの音はなかったです。

 もっとも、そういう時間帯ですし、スピードもさして出してないし、加速の場面でもないし、静かというのもあるでしょう。

 次は、加速シーンに遭遇してみたいです。

ジョークであればなんでもOK?

2015-06-29 11:13:55 | Weblog
 自民党の議員の会合で、百田尚樹氏の発言等問題になったことで、参加した議員のコメントが昨日の地元紙に載っていました。

 白須賀貴樹議員のコメントで、
 「彼一流のジョーク」というのがありました。

 それって、さすがにジョークではすまない内容のように思うし、だから、問題とされているんじゃないかと。

 そういうコメントが出るということは、百田尚樹氏を講師に招いたのは、百田氏の話を聞きたい、百田氏に発言の場を持たせたい、そういう趣旨なのでしょうね。

 週が明けて、これがまだ問題となるのかどうか注目します。