goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

フェンスのとれたビッグスワン

2009-09-27 15:08:49 | Weblog
 今日のビッグスワン周辺(スポーツ公園)は、
 いつものように、自由に散策できました。
 良かったです。

 あれだけ張り巡らせたフェンスを、すぐに片づけたのですね。
 ご苦労様です。

 今日の人出は、いつもの日曜よりずいぶん少ない感じがしました。
 
 犬の散歩も、ごくわずか。
 ウオーキングの人も、あまりいませんでした。

 お隣の鳥屋野潟公園は、ほとんど人がいませんでした。

 昨日の雰囲気を知ったら、足が遠のくのもわかりますが、そういう理由かどうかはわかりません。

 明日からは平日なので、もっと閑散となるのでしょうか?
 ちょっと寂しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル電動自転車

2009-09-27 15:03:43 | Weblog
 ネットのニュースに、沢尻エリカさんのことが出ていました。

 その中に「フル電動自転車」という言葉があり、
 どういうこと?と思いました。
 
 というのは、ナンバーが必要なのに、してなかったということ。
 自転車なのに?

 調べてみたら、アシスト式のものではなく、アクセル操作で、自力でこがなくても進むことも可能とありました。

 そういうのがあるのですが。だから、原付扱いで届け出が必要。
 価格が安い。
 29,800円というのもありました。

 ただ、30kgというのは重いです。
 バッテリーが大きいのか、モーターが大きいのかはわかりません。

 もちろん、視力の条件を満たせない私は、免許がありませんから、乗れません。

 いずれにせよ、 「フル電動自転車」というのを初めて知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こち亀」から「あんみつ姫」

2009-09-27 07:58:30 | TV・映画
 こち亀の最終回を見ていたら、
 あんみつ姫を見たくなりました。

 両津の子供時代を演じていたのが、
 あんみつ姫の甘栗の助だったから。

 表情がうまいですねぇ。

 あんみつ姫は正月特番だったから、また来年もあるといいですね。
 こち亀とはちょっと違うけれど、コメディ感は抜群でしたから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪開催地、東京票はいかほどに?

2009-09-27 07:52:21 | その他のスポーツ
 10月2日のIOC総会まであと5日。

 オリンピック開催地の投票は、今回の場合、98票の投票数。
 過半数は50票。

 アジアの各国委員は東京に投票するのではないかという予想。
 それで21票。

 そうすると、29票以上の上積みが必要。
 北米や中南米の票が、シカゴやリオデジャネイロに行くと考えれば、
 ヨーロッパ、アフリカの票が頼みになるでしょう。
 (04年アテネ、12年ロンドンと開催され、16年がマドリードという可能性は低いと考えて)

 ヨーロッパ44票、アフリカ15票。

 半分ずついただければ、22+8で30票。
 なんて、単純な話ではないでしょうね。
 
 いずれにせよ、あと5日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の空に木星

2009-09-27 07:43:59 | 雑感
 昨日、月を見るのに外へ出たら、
 南の空に星が見えました。

 私の視力で、この季節の南天。
 たぶん、恒星ではなく惑星だろうと思いました。

 木星でした。

 -2.7等。
 金星ほどには明るくないけれど、木星は視半径が大きいので、私にも見えるのだと思います。

 試みに、デジカメで撮影してみました。

 望遠側で撮影。ぶれているような気がします。
 丸く映っているし、色もあるのでおもしろいです。

 天体望遠鏡があったらいいのになぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的なエネルギーの増減

2009-09-27 07:31:59 | 雑感
 「精神的なエネルギー」という言い方は、言い得て妙とは思うものの、
 漠然としている感はあります。

 摂取エネルギー、消費エネルギーの場合は、具体的に数値(kcal)を使って表すことができるけれど、精神的なエネルギーの場合、数値化は難しいと思うのです。

 でも、とてもわかるのです。

 何もする気になれない時、
 「精神的なエネルギーが低下したんだ」と思うと、納得できるのです。

 納得できたらどうするか?
 何もしないのです。

 ひたすらエネルギーが増えてくるのを待つ、
 待つことはつらいけれど、待つ。

 何もしないから、布団で寝ている。

 それがわかったのは、ここ1年ですね。
 それまでは、ずいぶんじたばたして、
 無理矢理何とかしようと思っていました。

 エネルギーが枯渇する前に、ちょっとずつ補充できるような工夫を見つけられるといいなぁというのが、目標です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走っている姿は見られてる……

2009-09-26 20:02:32 | 陸上競技・ランニング
 書店に行ったら、レジで
 「走ってますよね」と言われました。

 顔なじみの店員さんですが、お店以外であったことはありません。

 私が走っている姿を見かけたと。

 そうなんですね、いつどこで誰が見ているかわからないのです。

 特に、新潟では走っている人は、未だ珍しいと言えそうです。
 だから、目を引くのだと思います。

 声をかけてもらえるのは嬉しいことです。
 たとえ、きつい状態になっても楽しそうに走りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒」に須賀健太君

2009-09-26 19:56:50 | TV・映画
 今日の「相棒」(再放送)に、見たことあるなぁ、という子役が活躍。

 「ALWAYS三丁目の夕日」で、古行淳之介を演じていた、須賀健太君でした。

 「相棒」の時は、まだ9歳。

 その頃から有名だったようですね。
 惹きつける表情をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンスに囲まれたビッグスワン

2009-09-26 18:46:20 | その他のスポーツ
 国体の開会式があるのはわかっていました。

 しかし、ぐるっとフェンスで囲まれているとは、ビックリでした。
 ビッグスワンです。

 会場内への出入りが制限されるのはわかるけれど、周辺を通行することもできないというのは、とてもおかしな感じでした。

 ワールドカップの時も、警備の人はたくさんいたけれど、みんなで盛り上がろうという雰囲気でした。

 今日は厳粛さというのか、厳格さというのか。
 
 周辺道路もガラガラ。渋滞が予想されるからという広報が、入っていたからどれほどひどいのかと思っていたら、通常より空いていました。

 こんな雰囲気なら、競技を見に来るのもおっくうだと思いました。
 とはいえ、せっかくの機会。
 
 どんな様子なのかも知りたいですから、都合がつけば、ビッグスワンやエコスタジアムに足を運ぼうとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活笑百科に羽田美智子さん

2009-09-26 13:40:51 | TV・映画
 新聞のテレビ欄を見ていたら、
 NHK「生活笑百科」に羽田美智子さんの名前がありました。

 ちょっと珍しい気がしたので、見たら、理由ははっきり。

 28日から始まる、朝の連続ドラマ「ウェルかめ」に出演するからということでした。
 主人公の母親役。

 僕は刑事役の羽田美智子さんを見ていることが多いので、生活笑百科ではとてもおだやかで、良かったです。

 「おいしいごはん」の雰囲気に近かったですね。

 さて、「ウェルかめ」の母親役は、ずいぶん若いお母さんのようにも思いますが、どんななのでしょうね。

 毎朝の15分、見続けるというのが、案外難しいです。
 ストーリーを追いかけられなくてもいいから、時々見てみようかな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする