明日は新潟県高校駅伝。
今年から新コース。
驚くなかれ、全区間タスキリレーは共通。
周回コースではなく、往復コース。
男子の1区は折り返し点が2カ所。
新潟日報には「選手輸送の手間が省ける」という説明がありました。
確かに、中継点に移動しなくてすむのはある意味メリット。
応援する側も全区間を見ることが可能。
ただし、レースの醍醐味という点では、惜しい感じがします。
各区間は距離だけでなく、起伏の違いや風向き、あるいはレース展開で選手起用が決まってくると思います。
それが、同一コースで折り返し点の違いとなると、距離適性と展開予想で決めるのでしょうね。
折り返しで常に前後のランナーとの差が確認できるので、追いかける方が多少組み立てやすい気がします。
男子は東京学館新潟の連覇が続くかどうか、
女子は新潟明訓が連続出場か、三条東が勝つのか、
もちろん、他校にもチャンスは十分。
好記録、好レースを期待しています。
今年から新コース。
驚くなかれ、全区間タスキリレーは共通。
周回コースではなく、往復コース。
男子の1区は折り返し点が2カ所。
新潟日報には「選手輸送の手間が省ける」という説明がありました。
確かに、中継点に移動しなくてすむのはある意味メリット。
応援する側も全区間を見ることが可能。
ただし、レースの醍醐味という点では、惜しい感じがします。
各区間は距離だけでなく、起伏の違いや風向き、あるいはレース展開で選手起用が決まってくると思います。
それが、同一コースで折り返し点の違いとなると、距離適性と展開予想で決めるのでしょうね。
折り返しで常に前後のランナーとの差が確認できるので、追いかける方が多少組み立てやすい気がします。
男子は東京学館新潟の連覇が続くかどうか、
女子は新潟明訓が連続出場か、三条東が勝つのか、
もちろん、他校にもチャンスは十分。
好記録、好レースを期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます