goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

3億円事件ピッタリではない

2025-05-28 00:04:26 | TV・映画

 24日に放送された「都市伝説説の女」

 3億円事件に関する事件。1968年12月10日。その時のことは覚えています。7年後に時効になったのは日記に書いてあります。

 ドラマで金額が294,307,500円(憎しみのない強盗)。実際、そう言われたようです。それは記録も記憶もありません。でも東芝府中のボーナスだから、ピッタリ3億円でないのは当然でしょう。

 でも、3億円と言われていたし、アルフィーの「府中捕物控」も、3億円でないと歌詞にはできないでしょう。

 結局ラストは、その時の相当額30億円が、関係者の女性の手元に。勝浦君がびっくりしてました。月子さんは、けっこう冷静。

 今回、各世帯に送られるはがき。約48億円。やっぱり無駄遣い。職員困ってる。意味不明。必要ないはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ

2025-05-24 01:28:50 | TV・映画

 昨日の夜、BS朝日で放送していた「高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ」

 初めて見ました。ゲストは高嶋政宏さん。駅弁の話でした。

 高見沢さんお気に入りは峠の釜めし。代表者が高見沢さんで縁も感じると。佐久長聖の陸上部監督、高見澤勝さん。長野に多い? 峠の釜めし美味しい!

 高嶋さんのイチオシは、新発田三新軒の「えび千両ちらし」

 新発田に来たのかと思ったら、東京駅に各種の駅弁売ってるようです。

 3番目が直江津ホテルハイマートの「鱈めし」と「にしんめし」

 新潟県が2つも出てきてびっくり。「鱈めし」は食べたことあります。美味いです。

 高見沢さんが歌うのかなと思ったら、話だけでした。

 音楽では、高嶋さんがベースを弾いていたと。ギターにもトライしたけれど、フレット間が細かいし、弦が細くて6本。指が痛くなると。それわかります。

  見てよかったです。こんどアル中仲間の方にお会いしたら報告します(アル中はアルフィーのファン)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースがAIによる自動音声!!

2025-05-23 16:34:39 | TV・映画

 大相撲中継の間にニュース。

 「ここからはAIの自動音声でお伝えします」

 初めてのことではないのでしょうが、私は初めて。すごく驚きました。女性の声で自然でした。ほんの少しの時間でした。それならアナウンサーがそのまま読めばいいのに、と思いました。

  AIの活用いいけど、やっぱり人との関わり、そっちがいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップノート・ミドルノート・ラストノート

2025-05-22 15:38:44 | TV・映画

 月曜放送の「年の差カップル刑事」で、トップノート・ミドルノート・ラストノートという言葉がありました。香りの残り方。

 このドラマ見たことあるのに、気づいていませんでした。調べたら英語でtop note。noteに香りに関する意味はないのに、日本語なら熟語のようなことかな。

 テレビだと、香りはわかりません。男性もオーデコロンやオードトワレを使うことあります。

 私の学生時代、資生堂ブラバス。草刈正雄さんがCMに出てました。オーデコロン買ったことあります。同じく資生堂MG5には団時朗さんがCMに出ていました。

 オードトワレはカネボウのエロイカを買ったことあります。

 どちらも地元の店で購入。あの頃は個人店たくさんありました。今は上越市の区になって、どんな様子か、わかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん検事の娘役

2025-05-21 15:45:30 | TV・映画

 昨日放送していた「おばさん検事」麻生祐未さんの娘役が疋田英美さん。

 すごくしっかりしている感じ。調べたら、1995年3月31日生まれ。

 それだと知人に同じ年齢の方います。初オンエアは2012年12月26日。高校3年。きれいでしっかり者。ちょっとびっくり。

 コメディ要素も多い中、ピリッとかくし味。そんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何すんのエッチ」

2025-05-20 16:04:40 | TV・映画

 月曜日の「裸の大将放浪記」

 「何すんのエッチ」というセリフがありました。懐かしい感じ。ドラマの制作は1981年。SL普通だから、もっと古い時代設定でしょう。 

 清水寺で、身を乗り出した女性の肩に、清さんが支えようと触れたので。

 今なら、セクハラと言われるのでしょうが、1981年でも「何すんのエッチ」はありました。

 広辞苑で調べたら変態がhentaiだからと出ていました。

 ただし、英語の発音なら「エイチ」に近い。でも、エッチ、確かに言ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタムシの種類

2025-05-14 23:08:33 | TV・映画

 月曜放送の「裸の大将放浪記」 ムシの絵がたくさん。クワガタムシもありました。ミヤマクワガタかノコギリクワガタか?

 ノコギリクワガタを「水牛」と呼んでいました。真上からの絵だと区別しにくいです。

 ドラマは岸部一徳さんが荒木由美子さんに無理やり襲いかかるから、虫嫌いの一徳さん撃退のため、清さんが書いたもの。

 その場面が「一部ふさわしくない場面」かと思ったら、病院の場面(おりみたいな部屋で、外鍵)、そっちでしょう。

 1981年のドラマ。舞台はもっと古い設定。

 小林亜星さんも出ていて、おたまじゃくしを釣って、五線譜作ってました。

 岸部一徳さんが、そんなに早くからとは知りませんでした。

 ザ・タイガースの時は岸部おさみ(本名岸部修三(しゅうぞう))、愛称サリー。ベーシスト。

 荒木由美子さんは、清さんに結婚お願い。でもルンペンだからと、去りました。

 現実、湯原昌幸さんと結婚。いわゆる年の差婚。今、話題の圭さんと芽郁さんの年齢差に近いかも? もちろん Happy weddingです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実を元にしたようなドラマ

2025-05-13 00:11:04 | TV・映画

 11日に放送された「おみやさん」 京野ことみさんとのコンビ。

 事件の発端は、アイドル歌手の自殺。後追い自殺多数。

 思い出したのは岡田有希子さんのこと。せつない出来事でした。それが元になっているように感じました。

 私の知っている有希子さん。岡田有希子さんと同い年。

 2つ下に弟。陸上部で走高跳やっていてよく覚えています。

 二人とも、今も元気のはず。

 おみやさんも無事、事件解決。来週もあるので予約しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平愛梨さん、6人兄弟

2025-05-11 00:43:03 | TV・映画

 昨日放送されていた「日丸教授の事件ノート」 平愛梨さんが、教授の案内役。

 平祐奈さんと姉妹。年齢差が大きく調べたら6人兄弟。一番上と下。

  今だと珍しく感じられるけど 、それくらいが普通という時代、そんなに昔ではありません。

  少子化対策、最重要。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸みゆきさんのこと

2025-05-11 00:37:16 | TV・映画

 「信濃のコロンボ」に出ていた、神戸みゆきさん。他にどんなドラマに出ているのか調べたら、少ない。

 プロフィール確かめたら、24歳でご逝去。心不全のようです。

 ドラマの中では、すごく元気で、まさかと思いました。

 ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする