北京オリンピックの、日本勢の活躍が嬉しいですね。
前回からカーリング女子が気になって、今回も応援しています。
準決勝まできましたから、なんとかメダルに届くといいのですが・・・
本日の一枚は、
ヒヨのもぐもぐタイムです♪
スノーボード・ビッグエアのように、高~く飛びながらのもぐもぐタイムと、
言いたいところなのですが・・・残念ながら、
ツルウメモドキの枝に止まって、格好だけはビッグエアスタイルです。
今日はツグミとヒヨドリの「もぐもぐタイム」を見ていただきましょう。
まずは、ヒヨドリのもぐもぐタイムから・・・
ジョウビタキのために開業した縁側レストランなのですが、
このところずっとジョウビタキが姿を見せなくなって、
その代わりにヒヨドリが毎日のように来ています。
ジョウビタキ用のツルウメモドキを、美味しそうに啄むヒヨ♪
「実がまだ残ってるじゃん!」
「どれ、1粒いただこうか」
「もぐもぐ…」
「笊の中に入って、もぐもぐ…」
雪が積もった後には、土手に刺してあるツルウメモドキを啄んでた♪
「ここにも実が付いてるよ」
「ビッグエア気分で、もぐもぐ…」
ツルウメモドキの実も残り少なくなってききたので、
ヒヨのためにリンゴでのおもてなしです♪
「りんご、み~けた!」
「なかなかいけますねぇ~」
「もぐもぐ…」
少々萎びたグレープフルーツもご用意させていただきました♪
「あれはなんだろう?」
「こんなのいらない!」
とかなんとか言ってましたが・・・
餌台の中にもグレープフルーツを入れておいたところ、
どうやらそこのグレープフルーツは気に入ったようで、
独り占めしたくて、餌台に座り込んで見張り番してます。
「これは僕のものです! 誰にもやらないよ!」
次は、ツグミのもぐもぐタイムです・・・
今ツグミは、土手などの雪解け場所を見つけては餌を探しています。
枯れ草の中で餌を探します♪
「ねぇ、どこかに餌ないの?」
…って、聞かれてもねぇ~
「こんな場所にあるはずだけどぉ~」
「ないね!」
「ここにもなさそうだ」
「ねぇ〜、食べ物恵んでくれない?」
この日のもぐもぐタイムは、どうやらお預けのようでした。
そしてある日、縁側のツルウメモドキを見つけちゃった♪
「な~んだ、ここに良いものあるじゃん!」
「良さそうなのを、ちょいとつまんでみよう」
「お、おいしい~」
「もぐもぐ…」
夕暮れ時になると、いつも1羽のツグミがやってくる♪
ここ4日ほど、朝食後の雪かきが毎日続いて、
大雪ではないけれど、5~10cm程の積雪です。
昨日は朝食後と夕方の2回やっておいたので、
今朝の雪かきはとても楽ちんでした・・・
毎年雪が降った後には、常連鳥以外の鳥のお立ち寄りがあるのですが、
今季目新しい鳥はベニマシコくらいしか来ていません。
このままだと、ちょっと寂しい冬鳥の季節になってしまいそう・・・