goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

今年2回目の東京(5)

2020年01月14日 23時37分13秒 | 飲み歩き・東京
昼食はコンビニ弁当を食べて、夕方はそこそこの時間に退社。バスで築地三丁目に移動し、周辺の飲み屋を探索する。

おや、店構えがいいなと思っていたのだが、いつも外から見えるカウンターが満席で諦めていた焼鳥屋さん「TY」がすいているようだ。思い切って店に入ってみた。

カウンター席に座るものだとばっかり思っていたら、奥にテーブル席、さらには座敷席もあり、連休明けで暇らしく「テーブルへどうぞ」と奥に案内された。

メニューを眺め、5、7、10本セットがある中から、7本セットを注文。飲み物は梅干サワーにしよう。通し代わりにお新香、おろしが来るので、お新香をつまみにして、梅干サワーを飲んで焼き鳥を待つ。



最初にやってきたのは焼鳥塩味のかしわ、相鴨(ママ)、手羽、砂肝の4本である。ボリュームがなかなか、鶏の味には少し野趣もあり、美味い。途中から七味をかけて、ちょっと味を変化させつつ食べる。



追加で日本酒の燗をコップ酒でもらう。前半4本が食べ終わらないうちに来たのが惜しかったが、続いてタレ味の3本、つくね、きも、かわがやってきた。きもはなかなかいい焼き加減で素材も良いように思う。つくねは素朴ながら肉らしく美味い。こちらにも七味や、山椒を使って味に変化をつける。



7本食べて結構腹いっぱいになり、締めに鶏スープ(椎茸、葱、うずら卵入り)を出してもらい、熱々のところを飲んで終了。店主は寡黙に焼鳥を焼くタイプだったが、お運びのおばちゃんが感じよく、また外から見て席に空きがあるようだったら、来てみたいと思う。





帰りにコンビニに立ち寄って、買い物をしてからホテルに戻る。少し時間があるので、一杯やって読書をしてから寝よう。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむいヤナイ)
2020-01-19 13:44:15
この昭和な店構えがいいですねー。
返信する
Unknown (SH)
2020-01-19 15:42:35
ヤナイさん、こんにちは。
この店は佇まいが以前から気になっていたのですが、いつも満員に見えて行けませんでした。
今回、曜日のせいかお客さんが少なかったので、念願果たせました。
中も雰囲気のある昔の焼鳥屋さんというかんじでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。