英宰相ウィンストン・チャーチルからのメッセージ   

チャーチルの政治哲学や人生観を土台にし、幅広い分野の話を取り上げる。そして自説を述べる。

小平と李両選手は感動の金メダルを日韓国民に見せる  平昌冬季五輪がやっと政治ショーからさよなら

2018年02月19日 21時48分13秒 | スポーツ
  平昌冬季五輪のスピードスケート女子500メートルで小平奈緒選手が、韓国の英雄、李相花の3連覇の夢を砕いた。ただそれだけなら、単なるニュースだが、二人の友情を知り、私は深い感銘を受けた。感銘を受けたのは私だけではないようだ。世界中の人々、とりわけ、複雑な歴史を抱える日韓両国民が同じ感動の涙を流した。
 小平選手は日の丸を肩に掛け、満足感に浸りながら日本人観衆の歓呼の声に応えていたとき、韓国旗、太極旗を手にしながら泣きじゃくる李の姿を見つけた。
 小平は李のそばにそっと近づき、彼女を抱きしめた。「チャレッソ(韓国語で『よくやった』)」「サンファ、たくさんの重圧の中でよくやったね。私はまだリスペクトしているよ」。
 好敵手で良き友人である李にささやいた。李も小平に「ナオこそ『チャレッソ』よ」と返した。それから二人は日章旗と太極旗を掲げてスケートリンクをウィニング・ランした。戦前の植民地の歴史と戦後のわだかまりと対立の日韓の歴史が、小平と李両選手によって氷解し、両国旗が江陵アイスアリーナに並び立った。あらためてスポーツの持つ不思議な力のすごさを知った。
二人の素晴らしい友情と互いの健闘を称え合う姿を見て、私は1936年のベルリン・オリンピックでの二人の日本人選手を思い出した。二人は大江季雄選手と西田修平選手。
 二人は同五輪の陸上の棒高跳びで、西田選手が銀メダル、大江選手が銅メダルを獲得。しかし二人の記録はともに4メートル25センチだった。西田選手が1回目で成功し、大江選手が2回目で成功ということでこの順位が決定した。だが、西田選手は納得せずに大江選手を2位の表彰台にあげた。そして、帰国後に二人のメダルを二つに割って半分ずつ交換して一つのメダルにした。
 31歳の小平選手28歳の李選手の友情と互いに助け合ってスケートの技術を学ぶ姿は、大江、西田両選手と同じだ。日韓のライバル選手は12年以上前からのつきあいであり、友情を育んできたという。2014年のワールドカップ(W杯)ソウル大会で小平選手が初勝利を挙げた際、敗れた李選手は、帰りを急ぐ彼女のために、タクシーを手配し料金も払ったという。
 李選手は話す。「2007年頃に彼女が私の家に遊びに来てくれました。すごく仲が良かったので誘ったんです。それに、私が日本に行った時はいつも面倒を見てくれます。和食が好きな私のために、日本食も送ってくれるんですよ。特別な友達です」
 私は国境を越えた友情を見た。レースを終えた直後の小平が、ガッツポーズを控え、次ぎのレースに出場する李選手の集中力を欠かさないようにするため、観衆に静かにするよう口に手をあてたのも友情の証だった。
 五輪で久しぶりに心温まる光景を見た。それが日韓両選手だったのも何か因縁めいたものを感じた。平昌冬季五輪が韓国と北朝鮮の政治ショーのように感じていた私にとって、一時の清涼剤だった。

北朝鮮はトロイの木馬を韓国に送ったのか   文在寅氏の現実無視の理想は思ってもみない災難をもたらす

2018年02月11日 21時43分10秒 | 日本の安全保障
  平昌五輪の開会式に合わせて訪韓した北朝鮮の金永南・最高人民会議常任委員長と金正恩・朝鮮労働党委員長の妹、金与正・党中央委員会第1副部長ら北朝鮮の高級代表団は11日夜、文在寅(ムン・ジェイン)大統領ら韓国政府の3日間にわたる大歓待の後、北朝鮮に帰国した。北朝鮮の最高権力者の妹で実質的にナンバー2の金与正氏が、金正恩氏からの親書を文氏に渡し、北朝鮮に招待した。これに対して、文氏は即答は避けたが、前向きに検討すると述べた。
  マイク・ペンス米副大統領はレセプションや開会式で、北朝鮮代表団と言葉を交わすのを避け、韓国と北朝鮮の選手たちが統一旗を掲げて「コリア」として合同入場した際、ペンス氏は座ったままだった。冬季五輪を機に北朝鮮が融和姿勢を重ねて示していることについて、米トランプ政権は強い警戒感を示している。
  金与正氏が韓国大統領に渡した兄の親書は”トロイの木馬”なのか。”トロイの木馬”はトロイ戦争で、ギリシアのオデュッセウスがトロイ攻略に用いた計略。オデュッセウスは巨大な木馬を作らせてその中にギリシア兵を隠し、トロイ市内に運び込ませた。この際、トロイ王女カサンドラは予言によりこれが罠であると忠告したが、市民は誰も聞き入れなかった。深夜になりトロイ市民が寝静まった頃合いを見計らって木馬からギリシア兵が抜け出してトロイを占領。これによりギリシアは勝利し、トロイは滅亡した。
  韓国の文大統領は南北融和が米朝融和につながり、それが朝鮮半島の平和へと進んでいくと信じ切っているようだ。米国は金正恩氏の計略を疑い、文大統領に日米韓の結束と北朝鮮への圧力を訴えている。
  私は思う。国連による経済制裁が北朝鮮に相当効いている。金正恩委員長は韓国の文大統領の平壌訪問を実現することで韓国を取り込み、経済制裁を骨抜きにしようとしている。北朝鮮の美女応援団や三池淵管弦楽団を海陸からそれぞれ韓国に向かわせ、制裁の封鎖網に風穴を開けようとしている。
  文大統領の本音は北朝鮮訪問だ。日本の安倍晋三首相が米韓軍事演習を中止すべきではないと進言したとき、「内政干渉」だと反発したという。このことから推察すれば、この実現のために米韓合同軍事演習を中止する努力をするだろう。もし文大統領が米国の反対を押し切って軍事演習を延期か中止すれば、米韓同盟は危機的な状況に陥る。
  金正恩氏が米韓軍事同盟を葬り去れば、いよいよ彼自身の戦略を実施に移すだろう。つまり、米軍の朝鮮半島からの撤退を、韓国大統領に要求する。文大統領と韓国民がどう出るのか。ここが韓国の運命の岐路になるに違いない。文大統領が朝鮮半島の統一を夢見て、米軍の撤退を促せば、米軍は必ず撤退するだろう。このとき、韓国は完全に北朝鮮に取り込まれる。北朝鮮に手を焼いている中国も内心はほくそ笑むだろう。北朝鮮は全軍で韓国を攻撃。韓国の軍備は北朝鮮より勝っているとは言え、北朝鮮は中短核ミサイルで韓国国民を威嚇するにちがいない。それでも自由のために韓国国民は戦争するだろうか?
北朝鮮の核攻撃のさられたとき、米国は韓国を支援するだろうか。米国民はいったん「裏切った」と思う国民には頑ななまでに支援しない。
欧州から移民してきた白人米国人の国民性は、土地争奪をめぐる先住民のインディアンとの戦いの中で形作られてきた。私は、1944年に書かれたD.W.ブローガンの著書「The American Character(アメリカの国民性)」を読んで、そう思う。
旧日本海軍の山本五十六元帥は米国の国力を知り尽くしてはいたが、米国人の国民性までは理解していなかった。 真珠湾で米国に強烈な一撃を加えれば、米国人が交渉のテーブルにつくと読んだ。米国に大打撃を与えて、なんとか和平に持ち込もうとしようと考えた。しかし、米国人は「真珠湾を忘れるな」と叫び、日本の無条件降伏まで戦いの手を緩めなかった。
  米国の歴史学者ブローガンこう述べる。「いったんことを起こしたら、いったん決裂したら米国人は妥協しない。目標達成までとことんそれを追求する」。それはインディアンとの戦いで会得した。「欧州での戦術はアメリカ大陸では通用しなかった(和平や妥協)。インディアンが勝つか、植民地者が勝つかのどちらかしかなかった。勝利か滅亡か。、和平はなかった」
  金正恩氏は現在、”金王朝”体制を護ることに必死だ。これが最大の国家目標だ。核もミサイルも、このためにつくっている。米国本土に届く核搭載ミサイル発射の成功は間近に迫っている。この完全成功の直前に、米国は北朝鮮に限定攻撃を仕掛けてくるのか。日韓両政府を無視して米国が単独で実施するか。
米国はジレンマに陥りだろう。しかし、米国の建国以来培ってきた国民性から判断するれば、トランプ大統領と米国人は北朝鮮に限定攻撃をするだろう。核攻撃をしないまでも、核施設を破壊するだろう。
  平昌五輪に合わせて訪韓した北朝鮮訪問団に対する韓国国民のうち訪問賛成派は「訪問は統一を促進する」と歓迎するが、「統一」とは「赤化統一」なのか。それを望んでいるのだろうか。「赤化統一」という言葉が嫌いなら「自由と民主主義のない世襲独裁北朝鮮への統一を望んでいるのか。北朝鮮との融和を望んでいる韓国人の誰一人として北朝鮮による独裁統一を欲してはいないと思う。ただ民族統一という閃光により未来が見通せないだけである。
  大衆は、チャーチルが生前述べていたように、目の前の出来事に敏感で、遠い未来を見つめない。目の前の美辞麗句や感性上よいと思うことに賛成し、その背後にある相手の真意を見抜かない。目の前のことに酔う傾向が強い。そして、今日、チャーチルのような政治家がいない。大衆に未来を指し示し、彼らの誤りを指摘し、説得できない。大衆に迎合するポピュリスト政治家が大半を占める。
  歴史は皮肉である。歴史を振り返れば、理想の旗を高く掲げ、現実を顧みない理想主義者が、自ら抱く理想を実現した事実はない。フランス革命の理想は、ロベスピエールの独裁を生み、ナポレオンの軍事独裁を生んだ。ソ連社会主義革命はスターリンの独裁を生んだ。時の流れを無視した理想や、急激な改革は激しい反動を生む。
 金正恩氏が自由と民主主義を受け入れ、金王朝を閉じさせてまでして、韓国主導の統一を認めるなどと思うなら、幻想以外の何物でもない。自由と民主主義に基づく南北統一は現在、夢以外の何ものでもない。もし民族を優先し、それに基づく統一を韓国民が認めるのなら、彼らの未来は暗い。北朝鮮の金王朝に奉仕する社会の中で、後悔の念にさいなまれ、圧政の中で呻吟するだろう。
 厳しい現状を認識し、平和をいかに護るかを考えることが、破滅的な戦争を回避する唯一の方法だと思う。経済圧力を強めながら金正恩委員長に、自らの体制を維持する唯一の方法は非核化だと説得し続けることが必要だ。  
  

貴乃花親方は頑なに沈黙してはいけない     日本相撲協会の役員候補選挙の結果に思う  

2018年02月02日 21時16分48秒 | スポーツ
 日本相撲協会の役員候補選挙が2日、東京・両国国技館で行われ、貴乃花親方(元横綱・貴乃花)が獲得票数2で落選した。貴乃花一門からは、阿武松親方(元関脇・益荒雄)が初当選したが、一門11票のうちの1票が他の親方に流れた。貴乃花一門には11人の親方が所属している。
 相撲界には旧態依然たる談合と非民主主義な体質があり、今回の選挙でも各一門の親方への締め付けが相当厳しかったことがうかがえるが、貴乃花親方にも問題があったと言わざるを得ない。確かに昨日2月1日に掲載された親方のブログは素晴らしかった。自らの主張を明確に記し、出馬への所信表明だった。
 親方は「相撲協会の現状を見てみると、社会的な責任を果たすよりも協会内の事情や理屈が優先され、公益性から逸脱しているのではないかという大きな疑念を抱いております」と述べる。私も同感だ。ただ、日刊スポーツ紙で取り上げられた町の声に「「全然声を発していない。相手があることだし、自分は理事になってこうしたいと話すべきだった」と指摘している下りがあった。この見解にも私は賛成する。
 貴乃花親方のブログでの見解は見事だったと思うが、日刊スポーツの読者が言うように、なぜ言葉で説明しなかったのか。不思議だ。元横綱、日馬冨士の暴行による弟子の貴ノ岩の負傷にしても、頑なに沈黙を押し通したのはいただけない。メディアのぶら下がりにいいちいち発言する必要はないが、節目節目で会見を開くか、せめて部屋の前に記者を集め、見解を話すべきだった。ブログに書かれた思いを記者を通して親方、力士、国民に訴えるべきだったと思う。語りを通して、親方の心に訴えていれば、これほどの惨敗にはならなかったかもしれない。
 もし貴乃花親方が必死に自分の考えを話していれば、各一門からの相当の締め付けがあったとしても、それを無視してでも貴乃花親方に賛成しようと思う親方が出てきたかもしれない。頑ななまでの沈黙で、それに反感や疑問を抱き、当初の考えを翻して、貴乃花親方に投票しなかった親方もいたかもしれない。貴乃花一門の一票がほかの一門に流れたことは、このことを示唆している。
 役員候補選挙は終わった。過去になった。貴乃花親方は過去から学ばなければならない。自らのやり方が正しいとはかぎらない。目的や理想がいかに崇高であっても、柔軟な姿勢で、時の変化を見極めながら漸進する必要がある。最終決断するまでは、相手の意見に注意して耳を傾けなければならないと思う。そして、良いと思った相手の考えは取り入れるが、最終決断した後は、ふらふらせずに自らの行動に信念を抱いて漸進してほしい。
 「公益法人としての社会的使命を全うしながら、透明性を持った健全な組織運営をしていくことが、私が思う理事の使命です。その使命を果たすために、相撲協会全体の器量を大きくし、大相撲一門として自由に意見を交わせる風土を作り上げることを私の目標といたしたいと思います」
 貴乃花親方の考える使命は素晴らしい。だからこそ新しい変化の時代に沿いながら伝統を守るために、仲間に話しかけていく努力をしてほしい。古きを温め新しきを知る、貴乃花親方の相撲への理想を実現するために、20世紀の雄弁家で英宰相ウィンストン・チャーチルがもっていた説得力を身につけてほしい。独善的になってはいけない。相手の話に耳を傾け、異見者や反対者を取り込みながら改革に邁進してほしいと願う。