『ほのぼのマイタウン』気まま通信

『ほのぼのマイタウン』のブログ版~見たこと、聞いたこと、伝えたいことを自由に気ままに綴ります。

パラ卓球佐藤選手の合宿訪問

2021-09-20 23:37:10 | キラリ人

小平オリ・パラプロジェクトのメンバー有志5人で小平在住のパラ卓球、佐藤泰巳(ひろみ)選手が合宿中の府中に応援ツアーを実施しました。

    

こちらが個人合宿して、頑張っている佐藤選手です。

   

場所はこちら。
倉庫をリフォームして卓球場にしたという「サンサン卓球広場」です。

   

   

佐藤選手はスパーリングパートナー、コーチと真剣にトレーニング中でした。
間近に見る佐藤選手の左腕からのドライブ、スマッシュは緊張感と迫力に満ちていました。
右半身に障がいがあり、右の握力はゼロに近いそうです。

パラ卓球クラス8のプロでかつては日本代表選手でしたが、東京パラリンピック出場資格を逃し、3年後のパリ大会を目指しているのです。
日本代表から外れているため、会社員ですが、合宿費用等は自費で賄わなくてはなりません。
そのことから、私たち市民プロジェクトは今年5月に佐藤選手の合宿費用のため募金活動を
しました。
そのご縁で佐藤選手が見学にどうぞと、この日の訪問になった訳です。

   

   

この青いネットは初めて見ました。
器械のように次々に打ち出される球を打ち返す、その球がネットに当たり中央にある穴から
白いカゴの中に入っていくのです。
ブルーのTシャツの方はコーチで、虫取り網を持っているでしょう?
これは虫ではなく、床に転がった球を集めるためのものです。
少人数でトレーニングできるよう、工夫されてるなあと感心しました。

感動の東京パラリンピックで、選手を支える方々も数多く紹介されましたが、
ここでも選手の夢にともに向かう人たちの姿がありました。
パリ大会代表を勝ち得るためのモチベーションを保っていくには、どれほどの汗が必要なのでしょうね。

心から頑張ってほしいと思いました。

市民プロジェクトの「2020こだいら」新聞で5月に載せた記事はこちらです。

   





   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢部太郎著『ぼくのお父さん... | トップ | 一糸座が運営するカフェ「オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キラリ人」カテゴリの最新記事