箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

丹生山系・鳴川右俣本流から志久道

2023年08月04日 | 丹生山系の山と谷
暑い夏は水遊びに限ります。以前に行った明るい川の鳴川右俣本流を
歩いてきました。(2014.08.03)
雨がパラつきましたがブヨや蚊がおらず、快適な川歩きができました。


JR三田駅から三木行きの路線バスに乗り、屏風辻BSで降ります。
山麓の高圧線を目指して歩くと20分で「出合の地蔵」、ここを南下します。 

獣除け柵を通ってほんの少し歩くと道が鳴川を横切っているので、ここで
沢足袋に履き替えて入渓です。広く明るい穏やかな川です。 

鳴川左俣の出合、少し手前に用水路の堰がありました。

滝とはいえませんね。 

これはナメ滝ですね。 

中山大杣池と天保池を結ぶ橋が川上を横切っています。
コンクリート製の立派な橋、車道並みにガードレールもあります。 

ナメ滝を少し急にしたような滝、この川では最大の滝です。 

野間大杣池の近くにキノコがありました。
ヤマドリタケモドキ?、キアシヤマドリタケ?、キアミアシヤマドリ? 

野瀬天神社、山すそには中山大歳神社がありました。 

神戸北農協前BSの近くの畑に大きなカボチャがありました。
手の大きさから直径50cmくらい、品評会出展用でしょうか。 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹生山系柏尾谷二俣で迷い花... | トップ | 上高地から霞沢岳 1/2(徳本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

丹生山系の山と谷」カテゴリの最新記事