箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

吹田を歩く・垂水から江坂周回<高川~江坂公園~糸田川>

2021年06月23日 | 吹田市ぐる~り散歩
吹田市観光ウエブ「ぐる~り散歩」を参考に、高川~江坂駅~糸田川を歩い
てきました。(2020.09.20)
千里の丘陵地帯と垂水・江坂の平野部境では、河川の底が上がり上の川・高
川のような天井川ができました。
糸田川を含めこの三つの河川を歩いたことは、この地についての思いを深め
ることになったと思います。

 このページでは続いて、高川~江坂駅~糸田川を歩いてきました。

素戔嗚尊神社の西隣にある油掛地蔵

由緒書き

西の道標石、「右 かちをじ」

榎坂西道標の説明板
左の枠内文字 上   右 かちをじ(勝尾寺)
       下右  右 みのお(箕面) 中山
 すぐ:直進     すぐ はつとり(服部) あま(尼崎)
       下左  すぐ 吹田 京

高川トンネル(府道145号豊中吹田線)上の柵の所が天井川の高川です。


高川に上がり、川の土手を南に稲荷神社まで歩きました。

川から降りてすぐの蔵人稲荷神社拝殿


 蔵人(くろうど)稲荷神社本殿の説明板

蔵人稲荷神社の鳥居(逆参りになりました)

蔵人の街に今も残る釣瓶井戸

江坂駅に近いビル群のなかの豊津公園、サラリーマン憩いの場所

公園内、岡本太郎デザインのリオのカーニバルにちなんだ「リオちゃん」

ダスキンの本社ビル2Fに展示されている岡本太郎「みつめあう愛」

江坂駅の改札まで上がり新御堂筋を越えます。

そのまま東に歩くと大同生命江坂ビル2F、全国でも珍しいビル内の
植物園?とコーヒーショップ

図書館もある江坂公園

江坂公園から垂水町に入ると、大クスと社がありました。

楠明神社由来


 垂水南遺跡説明板(豊津中学正門前)

延命地蔵尊、この先糸田川堤防の遊歩道を歩きます。

糸田川に架かる金田橋北側、写真左が旧上の川?(地図の青い点線)

糸田川にかかる金田(かねでん)橋

草が茂る糸田川の上流方向

豊津駅南の、右糸田川、左上の川合流点

豊津駅北、阪急千里線と上の川

豊津駅前の糸田川橋石柱


 糸田橋石柱説明板

川沿いに北東に歩くと左山の谷川、右糸田川の合流点
糸田川はこの先すぐ暗渠になります。

吹田市役所東の泉殿宮(いずどのぐう)に立ち寄りました。

枯れた泉殿霊泉、かつては吹田三名水の一つでした。
隣にあるアサヒビールが、この水系を利用してビールの醸造をしていました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹田を歩く・垂水から江坂周... | トップ | 吹田を歩く・吹田市街周回<... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吹田市ぐる~り散歩」カテゴリの最新記事