奇跡への絆

図師ひろき

青島から世界に

2009年01月29日 15時43分05秒 | Weblog

 “あなたの街に活かせる意識改革”~青島再生プロジェクトから学ぶ地域活性化術!~

 と題して、私の所属する宮崎維新塾が、県民の方を対象に公開講演会を開催します。

 今回の講師は、全国旅館組合連合会会長を歴任され、旧青島橘ホテルを解体再開発される、和多屋別荘グループの小原健史社長をお招きします。

 青島再生プロジェクトでは、2階建ての高級コテージ風ホテル(24室)を建設、地元特産品の販売スペース、飲食ゾーン等を計画されており、鹿児島新幹線開設も視野に入れ、鹿児島~青島~高千穂までの観光ルート構築を考えておられます。

 「青島再開発で宮崎観光が発展することは間違いない!」

 「宮崎から世界の経済を良くしよう!」

 と訴え、第二の湯布院、黒川を目指す!小原社長の地域活性化ビジョンから、皆さんの街にも活かせるヒントを見出していただきたいと思っています。

 ・ 日 時 平成21年2月7日(土) 13時受付開始
                        14時開会

 ・ 場 所 青島グランドホテル特設開場
 
 ・ 参加費 無料

 参加希望される方は、住所・氏名・職業(所属団体)を記載されメールかFAXにて、私の方まで申し込みください。

  尚、会場の都合上、先着100名で参加締め切りとさせていただきます。 


                    

 昨年9月、愛みやざき政務調査の時、小原社長からレクチャーを受けてきました。
   
              

 この青島に新婚旅行ブーム以来の賑わいが戻るのか!

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戻るかな?! (snow)
2009-01-29 23:28:10
旅行を計画す時、宿泊施設って重要ですよね。食事が美味しいのも記憶に残りますが、ホテルの雰囲気が良かったりすると、また行きたいな~と思います。
友達が、熊本ー鹿児島を日帰り旅行した時に、時間があったら宮崎にも行ってみたかった!と言ってました。
返信する
Unknown (天のうずめ)
2009-01-30 01:09:21
青島が、かつての賑わいぶりを取り戻すって、夢のような話ですね。

どんなお話が聞けるのか、楽しみですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-30 20:23:07
知事が就任したころ、TV番組(宮崎ではやってません)で青島を起点として県北~高千穂~県南と宮崎を一周する観光ルート構想を話していたのを思い出します。夢物語っぽく話されてましたが、、
実現するといいですね。
お上(お役所)が動くより前に、民間が動いて 形にして成果を見せることです。
いつもの「人任せ」にしていたら、夢で終わってしまいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。