皆さん、次の言葉の意味を当ててください!
問1 「枝る」
問2 「エアーイン」
問3 「捨て寝」
分かりますか?
この度、国語辞典を発刊する大修館書店が、中高生が日頃使っている言葉の中から国語辞典に載せたい言葉や意味、例文を募集したところ、全国から約8万4000点の応募があったそうです。
その中から最優秀作品賞の1つに選ばれたのが、「枝る」でした。
意味は、“極限まで睡眠をとらないこと、寝る間も惜しんで働くこと”だそうです。
東日本大震災以降、不眠不休で働いた枝野元内閣官房長官の頑張りから生まれた言葉とのこと。
ちなみに「エアーイン」は、“その場の雰囲気に入る”の意味で、例文として「あの女のこたちのグループにはエアーインしにくい」みたいに使われるそうです。
また「捨て寝」は、“テスト前日に勉強せず、早々に寝てしまう行動のこと”だそうです。
この他にも、無駄な照明を消してまわる人のことを「明かり奉行」
節電が好きな女性のことを「節女」などなど、時代背景や流行を上手く取り入れた新語が数多く寄せられたようです。
私的には、やっぱり「枝る」が気に入りましたね!
この中高生の新語ではありませんが、サッカー日本代表の中でも新語が生まれたようで、それは
「長谷部か!」
意味は、真面目で融通がきかない様、一生懸命やりすぎている様のことのようで、キャプテン長谷部選手が、あまりにも熱心に練習などに取り組む様子を、仲間が尊敬と軽い冗談を込めて、真面目に頑張る同僚に対し「長谷部か!」を連発しているそうです。
これらの言葉の多くは、時代の移り変わりと共に忘れ去られていくもので、確か私が中高生の時も新語を創っては面白がっていた記憶はありますが、具体的に今思い出せる言葉はありません・・・
「図師る」
という新語があったとしたら、どんな意味になるかな・・・