ひろかずのブログ・2

79歳のおじいさんです。散歩したこと、読んだこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、腹が立ったこと等々何でも書いてみます。

ひろかずの日記(15) 浜までは 海女も蓑着る しぐれかな

2017-05-13 08:55:26 | 加古川市・高砂市・稲美町・播磨町

   老人の生き方(3)

        浜までは 海女も蓑着る しぐれかな

 年をとると、人問が劣化することがすくなくない。いつごろからか、そう思うようになった。

 若いときから中年までは、りっぱな人であったのに、年をとってくると、欲が深くなる、猜疑(さいぎ)心はつよくなる。いうことなすこと、いちいちまわりを傷つけることが多くなる。人格も、体力によって支えられているのか、老いて体が弱ってくるにつれて、人格を支えていた力が崩れて、もっていたのであろう醜(みにく)いものが外にあらわれてくる。

 そのことを自身では気がつかないだけに老醜(ろうしゆう)はあわれである。

 昔から、そうであったに違いない。人々はその堕落(だらく)を怖れて、信仰に入った。出家はしないまでも、隠居して、まわりの人の迷惑にならないことを心がけた。

 いまは、宗教に救いを求めるのは難しい。自分の力で、崩れていくものをとりおさえて、できれば新しい徳をつむようにはできないものだろうか。老いの

入口にさしかかったとき、私はそんなことを考えた。

 そういうときに、たまたま、「浜までは海女も蓑着る時而かな」に出会った。

 啓示のように思われた。死ぬまでは、たとえわずかでも、前へ進めるだけは進もう。恥ずかしくないように、できれば、これまでより、いくらかでもましな人間になりたい。そうして、幸福な人生の中で生を終えたい。死はさけられないが、そこへ至るまではせいぜいいきいきと、美しく、明るく生きていきたい。

 

 『知的な老い方(外山滋比古著)』に瀧瓢水の句が紹介されていたので、お借りしてしまいました。自分の文章で書くべきなんですね。反省。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひろかずの日記(14) 俳... | トップ | ひろかずの日記(16) 散... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

加古川市・高砂市・稲美町・播磨町」カテゴリの最新記事