gooブログはじめました和!

写真付きで日記や趣味を思いつくまま気の向くままに。

修羅引き

2017-04-02 | 日記
  4月2日(日)
3月26日から始った大和郡山お城まつり、今日は「時代行列・白狐お渡り」があり、郡山城天守台展望施設の完成記念に「修羅引き」が行われるというので、4人で出かけた。城跡で一番早く咲くらしい東隅櫓の枝垂れ桜が近鉄電車の線路向こう側で人々の目を引いていた。

「修羅引き」とは修羅と呼ばれる木製の台に縄を架けた巨石を乗せ、コロと呼ばれる丸太棒の上を綱を引いて移動させる運搬方法らしい。重機の無い昔、人間の知恵が生んだ素晴らしい運搬方法で古墳時代からあったのだろう。古墳の巨石を見ていつも不思議だった私には目から鱗!の見学だった。(重さ7.3トンの石、修羅の本体は松の大木で作られた長さ7m、幅2.5m、重さ2.3トンの台、杉材で作られたコロの丸太棒は直径15cmで20本、引っ張るロープは前方に50m後方に25m2本ずつ結わえられていて、約150人の小学生も参加して力を合わせて引いた。)
催し物は午後2時からの開始で、修羅引きは時代行列・白狐渡御に続いて行われた。

         (画像はクリックすると拡大する)

               

時代行列では筒井順慶や柳沢吉里や豊臣秀長その他の主たる武将etc.が続く。白馬が格好良かったなぁ~。源九郎稲荷神社の子狐達が可愛かったなぁ~。想像以上に見応えのある大行列でびっくりした。

      
                    


天守台展望台には長い列ができ『さかさ地蔵』の所も同様で、城跡は人人人の笑顔であふれていた。桜は未だかいな、ちょっと寂しい桜であったが来週の日曜日くらいに見頃かも。
        
                                           おしまい。  
この記事についてブログを書く
« 太秦映画村へ | トップ | 壱岐島へー1 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事