散策
その日の出来事を気ままに・・・




昨日は満開を迎えた桜に花の雨・花の風で随分痛めつけられましたね
花筵が見れるチャンス、踏みつぶされないうちにと思い
近くの新川まで行きました。
思い通りの景色がありました。 シャッターチャンスを狙って写真家が来ていましたよ

2016/04/08 撮影


コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




皇子山球場に行く電車の中から三井寺の桜が余りにも綺麗に見えたので、
帰りに下車して行きました。
以前三井寺に来ても琵琶湖疏水の桜が見れませんでした。
何時も渋滞で自動車から降りてみることができなく、悔しい思いをしていましたが、
今回は電車で駅からの通路でゆっくり見ることが出来ました。
夕方なのに人は多かったです。
1日で「石山寺」「皇子山球場」「三井寺」15,000歩 歩きました。さすがに疲れました。
甚五郎作の龍から琵琶湖疏水・三井寺の桜へどうぞ 三井寺の広報僧「べんべん」にも合えました。


            2016/04/02 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も沢山のお花見が出来ました。
スライドショーでまとめてみましたので今一度お楽しみください。




コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




孫の野球試合応援に、その前に石山寺のお花見
久しぶりに入ると、随分見る場所が広くなったみたい
桜も見事に咲き、ミツバツツジも綺麗に咲き花を添えていました。

早く応援に行くつもりが試合開始の12時ぎりぎりになってしまいましたが
間に合いました。 でも残念にも孫たちは敗戦 

石山寺の花ごよみへ 下の画像からどうぞ
花ごよみで左上の”スライドショー”をクリック

2016/04/02 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大和郡山と言えば金魚のふるさとですね

柳町商店街の一角に設置されているこの電話ボックス
金魚が泳いでいます。これが見たくて郡山へ行きました。(笑)

金魚資料館には,松井佳一先生の胸像を囲んで,色々な金魚が展示されています
今回見て種類の多さにビックリ 下の画像からどうぞ


2016/03/30 撮影


コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




郡山城は秀吉の実弟羽柴秀長の居城となり、その領国であった大和・紀伊・和泉100万石の中心であった。
江戸時代には郡山藩の藩庁が置かれた。
城の桜は、豊臣秀吉が姫路から一部の桜を郡山へ植樹したり、その後何度も補植されるなどして「御殿桜」と呼ばれ桜を楽しむ風情がありました。

東隅櫓にかかるしだれ桜「郡山城の桜」のシンボル的存在です。
この桜は比較的早くに咲き始めます。すぐ隣に近鉄電車が走っていますね

第56回大和郡山「お城まつり」
期間:2016年3月25日(金)~4月10日(日)
「日本さくら名所100選」に選ばれています
お城まつりでは郡山城の堀に入ると、屋台がズラーっと90店?ほど立ち並んでいます。


          2016/03/30 撮影


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »