散策
その日の出来事を気ままに・・・




下賀茂神社から京都府立植物園まで半生の道をあるきました。
川沿いを歩くと色んな景色が見れて楽しいですね





 



河原での事件??
トンビとカラス カラスがトンビの巣を狙ってる様子 
必死になってトンビが守ってる、でもカラスも仲間を連れてきて攻撃
最後はトンビが巣を守りきりました。 残念写真に撮れなかった 


コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




松阪城跡
現在は石垣のみが残っており、城址公園となっている。周囲には松阪市役所、市民病院、当地出身の本居宣長記念館などがある
松阪が輩出した偉大な国学者「本居宣長」








今も生き続ける武家屋敷
御城番屋敷は松阪城の警備を任務とする紀州藩士とその家族の住居として文久3年(1863年)に建てられました.
天正16年(1588)に蒲生氏郷が築いた松阪城の搦手(からめて)門跡から続く石畳の道の両側に
槙垣(まきがき)をめぐらした武家屋敷があります。
今も生き続ける武家屋敷 御城番屋敷は松阪城の警備を任務とする紀州藩士とその家族の住居として文久3年(1863年)に建てられました。
松阪市の指定有形文化財(建造物)として、屋敷の一部が公開されています
ビックリなのは一軒は昔のまま残されていて無料で中を見学することが出来、その他は今も人が住んで居られます。






城跡を歩いた後は、松阪のもう一つの顔である豪商たちの痕跡も訪ねてみました。
城跡の北側を通る旧伊勢街道沿いに点在する長谷川邸や松阪商人の館、三井家発祥の地など、なかなか見応えがありました。
江戸時代の木綿問屋「丹波屋」であった建物です。往時の松阪の繁栄ぶりをそのままに残しています。

たまたま松阪を訪れたのが、祝日だったゆえ、見ることができました。


2016/03/20 撮影


コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




エヴァ撮りの帰りに舞子公園に行って見ました。
沢山の魚釣り人・散歩・ビックリは将棋を指してる人と見ている人


夢レンズ 何??
三種の異なった石肌によるメビウスの輪は人・自然・科学を
そして明石海峡大橋が結んだ本州と淡路 四国を表しています。


この三つの相が調和し、円空から未来への発展を展望していますと彫刻家牛尾敬三


公園から見ると、明石海峡大橋を走っている車のスピードが凄く遅く見えます。


舞子海上プロムナードへ
海面から高さ約47m、陸地から約150m明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道
 

”海上47mの丸木橋”床が透明になっている部分もあり、直接海面を望めます。 
スリルを体感しましたよ  前の人は後ずさりしてユーターン


展望ラウンジでソフトクリーム 景色も好いし美味しかった。   2016/03/16 撮影


コメント ( 12 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




芥川に沢山の鳥が帰ってきてに賑やかになってきました。
他所のお庭に真赤なガーベラが綺麗に咲いていました。余りにも綺麗なので 




コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大阪でセミナーに参加後久しぶりに中之島公園を散策
ばらぞの橋南側の土佐堀川水面に(平成27年9月18日(金)~10月12日(月/祝))ラバーダックが登場していました。
中之島にやってくる巨大アヒルは2007年にオランダの芸術家、ホフマンさんによって製作されました。
そして今回初めて知ったのですが、実はこのアヒル、フランス、ドイツ、ブラジル、ベルギー、日本など色々な国を旅しているんだそうです

巨大あひるちゃんの横でライトバンでオリジナルグッズが売られており、ライトバン・乗用車二台が黄色でダックの顔をしており可愛かった

中之島公園を進んで行くと色んな出会いが
水中散歩・水陸両用バス・アクアライナー 「水の上の楽しみ」を見る事が出来ました。

     
              2015/10/06 撮影




ハロウインの動画へ 







コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




淡海湖(処女湖)箱館山スキー場の北方にある湖。もともと麓の灌漑用水(かんがいようすい)確保のために、
地元の人々が大正年間に15年もの歳月をかけて完成した人造湖です

湖の中央にある浮島には、弁財天が祀られています。 「日本のため池百選」にも選ばれてます。

淡海湖は紅葉の時期はきっと絶景でしょうね
でも周りの木々が遮り綺麗な池を堪能することは難しいかな?
ここで引き返せばよかったのですが、自然探訪に誘われてついつい奥までいくこと、
この道がひどく”なに これ路 石ころは転がり 大きな水たまりあり”通行止めの看板が欲しかった。

ハラハラ・ドキドキ 長い道のりに感じましたが、天狗岩が目に入ってくるとホッとしました。
カーナビは空中(路がありません)を走っています どこに付くのか不安の中走ると
「石田川ダム」が見えてきました、一人工事の方が居られて急いで道を聞きに行き、303号線に行く事が判り安堵

石田川ダムは洪水調節・不特定利水を目的とする、滋賀県営の治水ダムである。
ここに面白いモニメントがあり、鏡が向き合いに立てられその間に入ると不思議な光景”写真でどうぞ”


        2015/09/19 撮影


コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




朝の散歩は最高 色んな出会いが待っています
9月23日(晴れ)の出会い







コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近は散歩の時間帯は雨でお休みでしたが、久しぶりの散歩
散歩での出会い 田んぼの穂にトンボの孵化したばかりかな 
そっと息を吹きかけても動かない その下のはトンボのやごかな

にらの花が綺麗 大きなザクロ美味しそう 
でも写真に撮るだけなら許してね(笑)








      2015/09/04 撮影


コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近は好く雨がふりますね
今朝は気持ち良いお天気
朝起き”好散歩に行ける”どんな花が見れるかな ルンルン
水玉のかわいい葉っぱ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




聖域をあらわす垣根が内濠に綺麗に写りこんでいました。 綺麗でしたよ


大王の埴輪まつりの再現されているのは、日本で今城塚古墳公園だけだそうです
しかも常時見れます しかし早朝に1度入りましたら、ブザーが鳴りました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »