
*2013年12月22日撮影
雪の中で緑の葉に包まれた赤い花はとても美しい。
冬に咲くツバキの花はヤブツバキやユキツバキがありますが、八重咲きのこの花はカンツバキだと思います。
じつはサザンカとカンツバキは背の高さのほかには見分けるすべがないというほどよく似ているとされていて、もしかしたらサザンカなのかもしれませんが、とりあえずカンツバキとしておきます。

*2013年12月17日撮影
カンツバキはよく庭木として植えられていて、数少ない冬の花として目を楽しませてくれます。
会津の鶴ヶ城公園のなかにも少しだけ植えられていて、雪の中でひっそりと咲いています。
赤い花は好きですが、雪の中ではことのほか映えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます